映画『ミッドナイトスワン』で草彅剛が見せた日常の可能性──女でも男でもない“いちばん最後の顔”

2020.9.24

(c)2020 Midnight Swan Film Partners
文=相田冬二 編集=森田真規


草彅剛がトランスジェンダーの凪沙(なぎさ)役に挑んだ映画『ミッドナイトスワン』が2020年9月25日に公開される。

かつて『楽天エンタメナビ』でSMAPの活動についての週間批評「Map of Smap」を連載していたライターの相田冬二氏は、この映画における草彅の演技を見て「人は、無数のオンと、いくつものオフを生きている」と思ったという。

『ミッドナイトスワン』から、“草彅剛”という稀有な俳優の魅力に迫る。


緊張とリラックスが同居した、草彅剛にしか表現できない顔

人は、無数のオンと、いくつものオフを生きている。

『ミッドナイトスワン』の草彅剛を見ていて思うのは、まず、そのようなことである。

ひとまず、オンを社会的な対応、オフをプライベートなありよう、としておこう。誰かと相対しているときと、ひとりでいるときとでは、人は佇まいが違っている。屋外にいるときと、自分の部屋にいるときでも、まったく異なる。

バイオリズムも、気分も、感性も、神経も、たぶん、別種の状態にある。

私たちは、ほとんど無意識に、この切り替えを行っている。それは自動化されたチェンジであり、他者を前に緊張しているとか、孤独にリラックスしているとか、もはやそういうことではない。ただ、当たり前に違っているのだ。

草彅剛は、人間のこうした細部を描写することに長けた俳優だ。『ミッドナイトスワン』では、男性の肉体を有しながら、女性として生きる主人公を演じているから、とりわけ、この能力が映画に貢献している。

映画『ミッドナイトスワン』925秒(15分25秒)予告映像

たとえば、ひどく疲れたときなどは、歩き方も肩のいからせ方も、がさつで、いつもの女性らしい物腰との対比が際立つ。私たちは、その差異を通して、彼女が、外の世界の中で女であろうとしていた真実に気づく。逆に言えば、女としての振る舞いは意識的なもので、だからこそ、尊い。所作にも行為にも、願いや祈りが宿っているということだからだ。

草彅が扮するのは新宿のニューハーフショークラブで働く凪沙

あるいは、彼女の地元、広島の言葉で話すとき。その方言が、かつて男性として生きていた時代の言葉だからだろうか、それとも、方言には性別を超えるポテンシャルがあるからだろうか、広島弁を口にするとき、女性らしさは感じられない。オンのときは、女として振る舞うことが当たり前の彼女が見せる、これはまた別のオンなのである。

凪沙が預かる親戚の娘・一果を演じるのは、本作が女優デビューとなる服部樹咲

誰と話すかによっても、オンは変幻する。親戚の少女を預かることになった彼女は、足早に少女を自分の部屋に連れて行き、そこで暮らすルールを手短に伝えるのだが、その終盤でふっと浮かべた厳しさと慈しみがないまぜになった一瞬の表情において、オンとオフが融合しており、このふたりの根本的な相性のよさが示される。緊張とリラックス。いずれもが同時にある、あの顔は、草彅剛にしか表現できないものだ。

オンもオフも脱ぎ捨てた、原初の相貌を銀幕に刻みつける


この記事の画像(全19枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

相田冬二

Written by

相田冬二

(あいだ・とうじ)ライター、ノベライザー、映画批評家。2020年4月30日、Zoomトークイベント『相田冬二、映画×俳優を語る。』をスタート。国内の稀有な演じ手を毎回ひとりずつ取り上げ、縦横無尽に語っている。ジャズ的な即興による言葉のセッションは6時間以上に及ぶことも。2020年10月、著作『舞台上..

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。