Eテレで放送された『バリバラ桜を見る会 ~バリアフリーと多様性の宴(うたげ)~』。公共放送たるNHKが、安倍総理や麻生大臣を揶揄する番組を制作するのはいかがなものかとして、一部のネットユーザーにより炎上騒ぎとなった。 しかし同番組で披露されたお笑い芸人・三拍子の漫才は、「笑える」のはもちろんのこと、風刺としても楽しめる漫才となっていた。 「タレントやミュージシャンが政治を語ることが忌み嫌われる」文化がある日本で、お笑い芸人が自身の政治的スタンスを表明するには、それを「笑い」として表現するには、ど
|
|