CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
COLUMNコラム
NEWSニュース
SERIESシリーズ
RANKINGランキング
STOREストア
EVENTイベント
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
私たちが本当に読みたいカルチャーニュース
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 『しくじり先生』 野田クリスタル持ち込み企画で、松本人志の“生まれ変わり”である野田が、令和の『ごっつ』メンバー「野田軍団」を作りたいという企画。『ごっつ』では浜田雅功が担った..
サバイバルオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』で選ばれたメンバー11人(田島将吾、池﨑理人、木村柾哉、髙塚大夢、後藤威尊、尾崎匠海、藤牧京介、許豊凡、佐野雄大、西洸人、松田迅)によるボーイズグループ「INI(アイエヌアイ)」。 本記事では、2021年11月3日に『..
2020年6月に創設された、ラジオ放送を顕彰する「プラネット賞」。印象に残ったラジオ番組の放送回をリスナーが選出するという趣旨の賞である。そんなプラネット賞を主催するのは、「ただのラジオ好きのサラリーマン」である岩井葉介。この記事では、プラネット賞とはいったいなんなのか、岩井がなぜプラネット賞を創設..
SKY-HI(スカイハイ)が率いる会社「BMSG」が仕かけたオーディション『THE FIRST』。そのオーディションによって誕生した7人組ボーイズグループ「BE:FIRST(ビーファースト)」のデビュー後の日々を追いかける番組『BE:FIRST Gifted Days Road to THE FIR..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 『空気階段の空気観察』 空気階段が『仮面ライダーリバイス』に出演した裏側に密着。プロデューサーはもぐらが出演するパチンコのYouTube『くずパチ』のファンでオファーしたそう。..
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストやお笑い芸人による連載「QJWebカメラ部」。 金曜日はザ・マミィ林田洋平が担当する。『キングオブコント2021』では、準優勝に輝いたザ・マミィの頭脳、林田。そんな彼は、自身のインスタグラムで発信するエモーショナルな写真も話題となっている。林田が、日常の中で..
クイズ大好き!三日月マンハッタン仲嶺の「お笑いクイズランド」にようこそ。QJWebに出張して、平日毎日出題します。 2月25日の問題 「お笑いクイズランド」では、今後、この出題方式を「逆略クイズ」と呼びます。覚えてくださいね。 過去問 グルット コアンドス ヒントまで5秒、ハイ! ↓5 ↓4 ↓3 ..
6人組ボーイズグループASTROのメンバー、MOONBIN(ムンビン)とYOON SAN-HA(ユンサナ)によるユニット「MOONBIN&SANHA(ASTRO)」の待望の2ndミニアルバム『REFUGE』が、HIANより日本限定特典つきで販売されることが決定した。 ふたりの優れたボーカル力..
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストやお笑い芸人による連載「QJWebカメラ部」。 ピアノロックを基調としたサウンドと哲学的な歌詞で躍進をつづける7人組ボーイズグループ「原因は自分にある。」。その中でも、カメラが趣味だという長野凌大が日常の中で、ついシャッターを切りたくなるのはどんな瞬間なのか..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 『水曜日のダウンタウン』 「芸人なら誰しも自分なりの浅草キッドある説」では、一度は注目されながらも芸歴20年以上でくすぶっている芸人として、エルシャラカーニ、2丁拳銃、ブラック..
クイズ大好き!三日月マンハッタン仲嶺の「お笑いクイズランド」にようこそ。QJWebに出張して、平日毎日出題します。 2月24日の問題 『芸人報道』(日本テレビ)は、2010年から2014年に放送されたバラエティ番組。 ヒントまで5秒、ハイ! ↓5 ↓4 ↓3 ↓2 ↓1 ヒント.マテンロウ(アントニ..
BE:FIRSTの初ワンマンライブの模様を収めた『“FIRST” One Man Show -We All Gifted.-』が、2/28付の「オリコン週間 DVDランキング」「オリコン週間 Blu-rayランキング」「オリコン週間ミュージックDVD・Blu-rayランキング」で1位を獲得。映像3部..
編集部イチオシ記事
TOP ALL すべての記事 ページ 394
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。