文芸記者の発言が変「韓国文学の邦訳に、女性作家が多いのはなぜか」なんて男性作家だったら言わなくない?(書評家・豊崎由美)

2021.10.6
豊崎由美サムネ

文=豊崎由美 編集=アライユキコ


どこの国の小説だろうが、誰が書いたものだろうが、素晴らしいと思った小説なら、どこの国の作品だって、どんな人間が書いたものだって、紹介するんです、だって書評家ですから! 豊崎由美がネットの蒙昧な書き込みに怒る。さあ、読め!

コメント欄を廃止したほうがいいです

10月1日、Yahoo!ニュース コメント投稿数が急増しました。その中には、不適切な内容も散見されたため、記事ページやコメント欄などに注意書きを追加し、ユーザーのみなさまへのご協力をお願いするとともに、パトロールを強化しています

『Yahoo!JAPANニュース』「ユーザーのみなさまへのお願い ―コメントの投稿にあたって―」(2021.10.02)

眞子内親王の結婚が発表され、実は心労のため複雑性PTSDで苦しんでいたことを明らかにする記事のコメント欄に、読むと目が腐るような酷いコメントが溢れかえったのを受けて、慌ててこんな声明を出した『Yahoo!ニュース』に「ふーん、皇室絡みだと対応するのね」と呆れた方は多かったのではないでしょうか。遅いってんですよ。ずーーーっと前から、ヤフコメには差別と偏見と嫌がらせの文言がズラズラズラーーーッと並んでたんですから。もうね、これがいい機会。潮時。コメント欄を廃止したほうがいいです。

わたしも先月ここで韓国現代文学を代表する作家のひとり、チョ・セヒの『こびとが打ち上げた小さなボール』(河出書房新社)を紹介したら、ヤフコメ欄は「なんで韓国の小説なんか紹介するんだ」と嫌韓の輩どもの蒙昧な書き込みが溢れ、苦笑いを浮かべたことではありました。わたしはね、書評家なんですよ。自分が素晴らしいと思った小説なら、どこの国の作品だって、どんな人間が書いたものだって、紹介するんですよ。「なんで」とか訊くんじゃねえよ。『こびとが打ち上げた小さなボール』、読んでみろよ。読んで、偏見にこりかたまった脳みそをほぐしてもらえよ。

「韓国文学の邦訳って、女性作家が多いですよね」

この記事の画像(全6枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

豊崎由美サムネ

「Uber Eats」の配達員に嫌味なツイートをした糸井重里に、韓国文学の傑作を読んでほしい(書評家・豊崎由美)

豊崎由美サムネ

権力作家、ドル箱作家、面倒臭い作家の批判はしない、させない。それが出版界の暗黙の圧力と忖度です

松本人志「俺はごめん、払いたくはない」発言、杉田水脈ツイートを「脂肪の塊」で考える

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」