ダイアンは「黒電話時代からの付き合い」。ふたりの間に言葉はいらない

2021.6.19
ダイアン

文・編集=佐々木 笑 撮影=TOWA


結成21年目、お笑いコンビ・ダイアン。ふたりから溢れでる“熟年夫婦”のような関係性に、ファンからは「こんな幼なじみが欲しかった」という声が多く上がっている。

インタビュー前編では、ふたりが出会ってから今に至るまでの歴史を聞いたり、「もしも相方がいなくなったら」を考えたりしつつ、ダイアンの関係性を紐解いた。

そして本編では、「唯一のケンカ」や「ユースケが一生感謝しつづけている津田の武勇伝」、「YOU&TUBEへの想い」などを通して、さらにふたりの核心へと迫っている。

取材中、ユースケはこう語る。「結局僕ら、アホやってるだけなんで──」。

コンビ歴21年目。唯一のケンカで津田ふくれる

──今年でダイアン結成、丸21年ですね。

津田 まさか芸人自体をこんなにできると思っていませんでした。45歳まで仕事できているなんて。そりゃ当然売れたいって気持ちはありましたけど、なかなか厳しい世界じゃないですか。だからできていることに、感謝。……って感じ。

(右)ケータリングを食べる手が止まらない津田篤宏(つだ・あつひろ)
(左)「普通取材中にそんな食べへんねん」とツッコむユースケ

──もし芸人にならず、ダイアンとしてコンビを組んでいなかったとしても、友人として連絡を取る関係だったと思いますか?

津田 地元おったらしてると思うけど、おらんと思うねん。たぶん俺はニューヨークとかでバリバリやってるタイプだし。

ユースケ どこがやねん。

津田 西澤はずっと滋賀におるやろな。

ユースケ それお前やん。ずっと実家でおかんと住んでるやろ。おかんに飯作らせてさ。まあでも、地元におる仲いい友達とかもいますけど、状況によって違うでしょうね。もし僕が弁護士とかやってて、相方がずっと実家におったら、やっぱ会いづらい。

津田 ……弁護士?(笑)

──おふたりは、仲が悪い時期はありましたか?

ユースケ この時期、とかっていうのはないですね。

津田 まず、めちゃくちゃベタベタするようなコンビじゃないんで。一定の距離感はずっとある。

──印象に残っているケンカがあればお聞きしたいです。

津田 営業先でケンカしたやん。どの芸人が聞いても「それはあかんやろ」ってなる話ですよ。

ユースケ 今この話を自分からしてきて、ビックリしてます。言ってええんやな? 2ステの営業があったんです。2回目のお客さんが1回目と被ってる感じだったから、1回目と違うネタをやったんですよ、相方に何も言わずに。でもそれも、ようやってるネタですよ。そしたらね、(津田が)ちょっとできへんかったんです。終わったら、すごいふくれた顔してて。キレるとかじゃなくて、ふくれてて。「違うネタやるんなら、言ってくれやぁぁぁあ!」って。いやいや、よくやってるネタなんだからできるやろって僕は思いました。

──これはいつごろのお話でしょう?

ユースケ 一昨年くらい?

津田 辞めてまえよ、そんなやつ(笑)。15年前くらいですよ。 

営業先でふくれた津田。今でもこの件はユースケが悪いと思っているとのこと

津田は、ユースケのニンニク博士

この記事の画像(全27枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

ダイアン

熟年夫婦のような関係性、幼なじみコンビ・ダイアンの魅力の秘密 

かまいたち

かまいたちは、大阪に恩返しがしたい。山内は47歳で大阪に戻り、濱家は55歳でトミーズ雅になる

見取り図

見取り図「タトゥー入れてでも公約を撤回したい」YouTube活動。舐達麻、孫GONGなどラッパーへの強烈な憧れ

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」