なぜZ世代はSDGsに対してモチベが高いのか──キーワードは「時代背景」と「コミュニケーション」

2021.4.30

文=長田麻衣 編集=鈴木 梢


「SDGs」「サステナブル」「ソーシャルグッド」──こういったワードを身の回りで聞く機会が増えた人は多いのではないでしょうか? SDGsとは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称であり、2015年の国連サミットで採択された国際目標。2030年までにサステナブル(持続可能)なよりよい世界を目指すことが世界共通の目標となっているため、近年、民間企業の取り組みも非常に増えています。

企業の取り組みも増えている「SDGs」。Z世代の反応は?

私が所長を務めるSHIBUYA109 lab.でも、他の企業と共同でSDGsをテーマにイベントを開催したり、「Z世代のSDGsに対する意識を解説してほしい!」などの問い合わせが増えたりしていることもあり、私にとっても非常に身近なトピックスになりました。

株式会社メルカリと共同で開催した、エコが学べる「Z世代と企業のサステナ提案」ワークショップのときの写真
株式会社メルカリと共同で開催した、エコが学べる「Z世代と企業のサステナ提案」ワークショップのときの写真

実は私の所属している株式会社SHIBUYA109エンタテイメントでも、今後の経営方針の中に「若者と共に向き合う地球の未来」として、SDGsの17つのゴール中でも、当社と若者にとって深い関係のある目標(ジェンダー、街、ファッション、パートナーシップ)に重点的に取り組むことを掲げました。

株式会社SHIBUYA109エンタテインメントが取り組むSDGs
株式会社SHIBUYA109エンタテイメントが取り組むSDGs

こんなお話をすると、「SHIBUYA109がSDGs!?」と、意外に感じて驚かれる方が多いのですが、日々Z世代をターゲットとし、向き合っている私たちにとっては、ごく自然な流れのように感じます。というのも、Z世代は社会課題に対する関心が非常に高いことが明らかになっており、SHIBUYA109 lab.の調査結果では約6割のZ世代が「社会課題解決に関心がある」と回答しています。

社会問題・SDGsに関する調査(SHIBUYA109lab.)
社会問題・SDGsに関する調査(SHIBUYA109lab.)

日々のトレンドからも見えてくる、Z世代の社会課題に対する関心の高さ

この記事の画像(全5枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。