CATEGORYカテゴリから探す
COMICQJWebコミック
SPECIAL総力特集
PICKUP編集部イチオシ記事
FEATUREインタビュー
NEWSニュース
JOURNAL時事ジャーナル
COLUMNコラム
REGULAR連載
RANKINGランキング
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
関連動画が12億回再生されるなど、2022年にTikTokで大きな話題を呼んだ「チグハグ」で知られる7人組ボーイズグループ「THE SUPER FRUIT」。 本稿では、前編で紹介できなかったTHE SUPER FRUITメンバーの堀内結流・松本勇輝・鈴木志音・阿部隼大の魅力に迫る。 THE SUP..
関連動画が12億回再生されるなど、2022年にTikTokで大きな話題を呼んだ「チグハグ」で知られる7人組ボーイズグループ「THE SUPER FRUIT」。 本稿では、3月22日に2ndシングル『サクラフレフレ』をリリースしたTHE SUPER FRUITのグループの歩みを振り返りつつ、メンバーの..
近年、エンタメコンテンツにおけるヒットの指標が多様化。音楽シーンにおいては、売り上げ枚数をもとにしたランキングだけでなくYouTubeやTikTokといったSNSでの再生回数も肝となっている。その影響から、本格的なアーティスト活動を前に、思いがけず“ヒット”を記録する人もいる。 シンガーソングライタ..
瑛人「香水」や優里「ドライフラワー」など、動画共有アプリ『TikTok』でのバズからヒット曲が生まれることは、もはや当たり前となった。 2020年のひらめ「ポケットからきゅんです!」は、楽曲だけでなく指でハートを作る「きゅんです」ポーズが幅広い世代に広まり、「きゅん現象」と呼ばれる社会現象になった。..
半年前に路上ライブで音楽活動をスタートさせ、ファンが投稿したTikTok動画が「イケメン過ぎる」と話題沸騰の路上アーティスト、安藤祐輝。そんな彼が、10月13日にLINE CUBE SHIBUYAでワンマンライブを開催した。本番17日前に話を持ちかけられ、2週間前から告知を開始。キャパ2000人の会..
TikTokで話題のアーティスト安藤祐輝が、2022年10月13日(木)、LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)にてワンマンライブを開催することを発表した。 過去ライブの20倍の集客を目指す 普段は、毎日20時から都内を中心に路上に立ってライブを行っている安藤。彼のトークや人柄が注目を浴び..
最新のニュースから現代のアイドル事情を紐解く。振付師・竹中夏海氏がアイドル時事を分析する本連載。 今回は「ボーイズグループ戦国時代」を切り口に、TikTokで注目を集めたとある新人グループを紹介し、彼らがバズった理由を考える。 ジャニーズから韓流、BE:FIRSTまで。勢いを増す「ボーイズグループ戦..
個人的に今年一番「来る」と思っている芸人がラバーガールだ。 『エンタの神様』(日本テレビ)、『爆笑オンエアバトル』(NHK)といったネタ番組で、常に抜群のおもしろさを誇っていた「次世代の新ドローム」ことラバーガール。そんなラバーガールが今やほぼ女子高生のアイコンになっているのをご存じだろうか。 彼ら..
「な~にやってもうまくいかな~い」というキャッチーな自虐節がTikTokで大旋風を巻き起こしたのは、今年8月のことだった。インフルエンサーなえなのの投稿をきっかけに「#なにやってもうまくいかない」はミーム化。急上昇チャート1位も獲得し、再生回数は1億回を突破、TikTokユーザーで知らぬ者はいないキ..
あれよあれよという間に紅白歌合戦に辿り着いた瑛人の「香水」とYOASOBIの「夜に駆ける」が象徴的だけれど、2020年の音楽シーンは、無名な存在からネット上のバズをきっかけに世間を揺るがす“バイラルヒット”が当たり前になった一年だった。 コロナ禍はつづいていて、フェスやライブハウスやクラブで集まって..
編集部イチオシ記事
TOP TikTok
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。