2022年TikTokを席巻した「チグハグ」を放ったTHE SUPER FRUITと、メンバーの小田惟真・田倉暉久・星野晴海の魅力に迫る

2023.3.26
THE SUPER FRUIT(小田惟真・田倉暉久・星野晴海)

文=高橋 梓 編集=森田真規


関連動画が12億回再生されるなど、2022年にTikTokで大きな話題を呼んだ「チグハグ」で知られる7人組ボーイズグループ「THE SUPER FRUIT」。

本稿では、3月22日に2ndシングル『サクラフレフレ』をリリースしたTHE SUPER FRUITのグループの歩みを振り返りつつ、メンバーの小田惟真、田倉暉久、星野晴海の魅力に迫る。

THE SUPER FRUIT
(ザ・スーパーフルーツ)2021年10月、つばさ男子プロダクション設立と共に誕生した7人組のボーイズグループ。グループ名の由来はメインディッシュや水のように必要不可欠なものでなくても、フルーツのように「あると嬉しい」特別な存在になれるようにという願いと、「新鮮さをいつまでも届ける」という意味が込められている。2022年8月31日に『チグハグ』でCDデビューを果たした。


「TikTok流行語大賞2022」に輝いた「それでは聴いてください、チグハグ」

昨今多くのボーイズグループが誕生し、音楽シーンを盛り上げている。その中のひと組が7人組ボーイズグループ「THE SUPER FRUIT」、通称「スパフル」だ。TikTokで大きな話題となった『チグハグ』でデビューを果たして以降、テレビやラジオ、雑誌などに出演をしたり、ライブを行ったりと精力的な活動を見せている。そこで今回は、3月22日には2ndシングル『サクラフレフレ』をリリースしたスパフルについて、振り返ってみよう。

THE SUPER FRUIT - サクラフレフレ[Official Music Video]

スパフルが誕生したのは、2021年10月1日。同日に「1小節も最後の1音まで妥協しない音楽」を音楽スローガンに掲げた、つばさレコーズの男子部門「つばさ男子プロダクション」が設立され、その所属アーティストとして結成された。メンバーは小田惟真、田倉暉久、星野晴海、堀内結流、松本勇輝、鈴木志音、阿部隼大の7人で、グループ結成以前は個人で活動していたメンバーも少なくない。

7人はスパフル結成後、同時期に誕生したボーイズグループ「世が世なら!!!」と共に活動をスタート。3カ月間のプレ始動を経た2021年12月25日、Loppi・HMV限定盤ミニアルバム『THE SUPER FRUIT』を2022年4月6日にリリースすることを発表する。その後、イベントやライブなどで経験を積んでいき、2022年8月31日に1stシングル『チグハグ』でCDデビューを果たした。

現代社会の多様性をポップに歌ったタイトル曲「チグハグ」はTikTokを中心に大きなバズリを見せ、MVは1300万回再生を突破。TikTokでは多くのUGCが誕生した。結果、Spotify「バイラルチャート」で17日連続1位、Billboard JAPAN「TikTok Weekly Top 20」で6週連続1位に。それだけに留まらず、TikTokのUGCで使われた「それでは聴いてください、チグハグ」というフレーズが「TikTok流行語大賞2022」で大賞を受賞したのである。

THE SUPER FRUIT - チグハグ[Official Music Video]

その勢いのまま、12月21日には「チグハグ」を違った角度から歌った“裏デビューシングル”『馬鹿ばっか』をリリース。大晦日には日本武道館で行われた『ももいろ歌合戦』に初出場を果たし、フルファミ(THE SUPER FRUITのファンネーム)の輪を広げつづけている。

THE SUPER FRUIT - 馬鹿ばっか [Official Music Video]

スパフルのメンバー紹介(小田惟真・田倉暉久・星野晴海)

以下では、そんなスパフルのメンバー一人ひとりについても、改めてご紹介したい。

・小田惟真(おだ・いしん)

小田惟真(THE SUPER FRUIT)
小田惟真(THE SUPER FRUIT)

2007年1月10日生まれ、埼玉県出身。アップルカラー。グループ最年少で、メンバーにイジられたり、無邪気な表情を見せたりすることも少なくない。その若さあふれる笑顔でのパフォーマンスは多くの人を虜にしている。

また趣味がオタ活で、ジャニーズファンとしても知られている。過去にはTikTokにSixTONESの「PARTY PEOPLE」のダンス動画を「ストの髙地担です!」というコメントと共にアップし、話題になったことも。ほかにもHey! Say! JUMPやLil かんさい、INIなども好きだと公言しているオタク男子。

・田倉暉久(たくら・てるひさ)

田倉暉久(THE SUPER FRUIT)
田倉暉久(THE SUPER FRUIT)

2003年12月12日生まれ、千葉県出身。オレンジカラー。グループ結成前から活動をしていた経歴を持ち、ボケもツッコミもこなすエンターテイナー。BGM制作やグループ初期にはMC用台本を手がけるなど、マルチな才能の持ち主でもある。

また無類のプロレス好きで、隙あらばプロレス観戦をしているという一面も。ちなみに「太陽さんさん、日がさんさん、隣りにいるの田倉さん」という自己紹介をしているが、プライベートでは物静かでしっかり者。

・星野晴海(ほしの・はるみ)

星野晴海(THE SUPER FRUIT)
星野晴海(THE SUPER FRUIT)

2004年8月6日生まれ、愛知県出身。レモンカラー。自分の意見をしっかり伝えたり、トークをまとめたりなどしっかり者のイメージが強いが、実はドジっ子。自らメイクもするほど美意識が高く、メンバー随一の美容男子。キュートなメイクを施した笑顔は、多くの人を魅了している。

特技はダンスで、個人のTikTokアカウントでは女性アーティストの楽曲を使ったダンス動画を多々アップしている。もちろん、スパフルのパフォーマンスで見せるダンスも至極。メリハリのあるキレと中性的な柔らかい動きを併せ持っており、楽曲の雰囲気にぴったり当てはまっている。


堀内結流・松本勇輝・鈴木志音・阿部隼大の魅力に迫ったコラムを近日公開!

今回紹介できなかったTHE SUPER FRUITのメンバー、堀内結流・松本勇輝・鈴木志音・阿部隼大の魅力に迫ったコラムを3月27日に公開予定。ぜひ、こちらのチェックもお忘れなく!


この記事の画像(全8枚)




この記事が掲載されているカテゴリ

高橋梓

Written by

高橋 梓

(たかはし・あずさ)フリーライター。ボーイズグループを中心に、エンタメ系サイトや雑誌にて企画・取材・執筆をしています。

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。