CATEGORYカテゴリから探す
COMICQJWebコミック
PICKUP編集部イチオシ記事
SPECIAL総力特集
FEATURE特集
NEWSニュース
JOURNALジャーナル
COLUMNコラム
REGULAR連載
VIDEO動画
RANKINGランキング
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 『LIFE!』 NHKによる「君の声が聴きたい」プロジェクト初日に、内村光良が大活躍。 Eテレの『みいつけた!』には気象予報士・トゲむらあめよしとして緑髪、チョビひげ、メガネ姿..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 【関連】朝ドラ『エール』88回でついに音楽家の主人公が戦争の現実を「知る」 『おかえりモネ』 ついに最終回。未来につながる素敵なラストだった。 朝ドラの文法から逸脱しつづけ、お..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 【関連】ゆりやん「“嘘つき明星”だ」霜降り明星とのエピソードをめぐって裁判に 『99Q』 ゆりやんレトリィバァが99個の質問に答えていくという番組。 予想どおり1問目の「名前は..
「東京にいたら書いていない」という「脚本を書く」行為について、渡辺あやさんが住む場所との関連を語る。自主映画『逆光』に企画と脚本で参加している渡辺さんに、地元・島根で行ったインタビュー最終回。 (1) 地元・島根を訪ね、『ここぼく』『逆光』の背景を聞く(2)参加意識は「巨人軍のコーチみたいなもの」(..
自主映画『逆光』に企画と脚本で参加している渡辺あやさんに、彼女の地元・島根で行ったインタビュー。第5回(全6回)では、渡辺さんの作品で煙草を吸う人がやたらと登場する理由などを聞いた。 (1) 地元・島根を訪ね、『ここぼく』『逆光』の背景を聞く(2)参加意識は「巨人軍のコーチみたいなもの」(3)自分た..
自主映画『逆光』に企画と脚本で参加している渡辺あやさんに、彼女の地元・島根で行ったインタビュー、第4回(全6回)。『今ここにある危機とぼくの好感度について』(NHK/以下『ここぼく』)でも脚本を務めた渡辺さんは、物語世界を通して、社会の何を描こうとしているのか。 (1) 地元・島根を訪ね、『ここぼく..
自主映画『逆光』に企画と脚本で参加している渡辺あやさんに、彼女の地元・島根で行ったインタビュー、第3回(全6回)。「自分たちが作りたいものを作る」をテーマに、持続化給付金を持ち寄って自主制作した本作。渡辺さんの「作りたいもの」とはなんなのだろう? (1) 地元・島根を訪ね、『ここぼく』『逆光』の背景..
自主映画『逆光』に企画と脚本で参加している渡辺あやさんに、彼女の地元・島根で行ったインタビュー。2本目(全6回)は、脚本家でありながら撮影現場にも通い、時には出演もし、SNSなどで広報も担い、メイキング撮影を担当したこともある彼女に、「作品への参加意識」について聞いた。 (1) 地元・島根を訪ね、『..
『逆光』『今ここにある危機とぼくの好感度について』などで知られる、脚本家の渡辺あやさんにインタビューするにあたり、彼女の地元・島根に行くことにした。なぜ自主映画を作るのか。作家・渡辺あやは今、何を見つめているのか。
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 『勇者ああああ』には「本当の天才」が襲来 『魔改造の夜』。以前BSプレミアムで放送されたものが、先日地上波でもオンエア。めちゃくちゃおもしろかった。食パンが焼けるとパンが飛び出すポッ..
『鬼滅の刃』や『刀剣乱舞』など、剣劇が出てくるエンタメ作品が注目を集めている。BSプレミアムでは人情時代劇×妖怪ファンタジー×バディードラマとうたわれる『大江戸もののけ物語』が始まるなど、新しい時代劇の形が徐々に見えてきている。 ライター西森路代の連載「ドラマの奥底」。今回は、これからの時代劇の可能..
やりたい仕事、趣味、家族のこと、周囲との人間関係――。何かしらに対して、自分の気持ちに蓋をしながら生きている人は少なくないかもしれない。なぜそうするかといえば、周囲に迷惑をかけてはいけないし、迷惑をかけないほうが自分にとっても正解だと信じているからだ。 現在放送中のドラマ『伝説のお母さん』(NHK総..
編集部イチオシ記事
TOP NHK
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。