CATEGORYカテゴリから探す
PICKUP編集部イチオシ記事
SPECIAL総力特集
FEATURE特集
NEWSニュース
JOURNALジャーナル
COLUMNコラム
REGULAR連載
VIDEO動画
RANKINGランキング
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
酒場ライターである僕、パリッコと、同じくフリーライターで飲み友達でもあるスズキナオさんは、「酒の穴」という、主な活動は酒を飲むだけというユニットを結成している。 先日、とあるサイトの企画(「徒歩で5時間『北極』を追いつめる旅」)で、それぞれ東京と大阪に住むふたりが、自宅の最寄駅からただひたすらに5時..
こんな状況でも、楽しい酒の飲み方はあるはず 若手飲酒シーンを牽引する人気ライターのパリッコ(『酒場っ子』他)とスズキナオ(『深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと』他)が編集、執筆を務める飲酒と生活の本『のみタイム』が始まります。 第1弾『のみタイム 1杯目 家飲みを楽しむ100のアイデア』..
初の著書『深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと』が現在5刷のロングセラーとなり、 テレビ、雑誌、SNSなどでも話題の「チェアリング」の開祖としても知られるスズキナオさん。 「なんでもない日々を少しぐらいは楽しいものにする」アイデアを提案する、誰にもできる遅く起きた日曜日の楽しみ方。 「疲れ..
初の著書『深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと』が現在5刷のロングセラーとなり、 テレビ、雑誌、SNSなどでも話題の「チェアリング」の開祖としても知られるスズキナオさん。「なんでもない日々を少しぐらいは楽しいものにする」アイデアを提案する、誰にもできる遅く起きた日曜日の楽しみ方。行きたい場..
初の著書『深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと』が現在5刷のロングセラーとなり、 SNSやテレビなどでも話題の「チェアリング」の開祖としても知られるスズキナオさん。 「なんでもない日々を少しぐらいは楽しいものにする」アイデアを提案する、誰にもできる遅く起きた日曜日の楽しみ方。オンライン飲み..
初の著書『深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと』が発売後わずか4ヶ月で5刷のヒットとなり、 SNSやテレビなどでも話題の「チェアリング」の開祖としても知られるスズキナオさん。 「なんでもない日々を少しぐらいは楽しいものにする」アイデアを提案する、誰にもできる遅く起きた日曜日の楽しみ方。大阪..
編集部イチオシ記事
TOP チェアリング
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。