CATEGORYカテゴリから探す
COMICQJWebコミック
PICKUP編集部イチオシ記事
SPECIAL総力特集
FEATURE特集
NEWSニュース
JOURNALジャーナル
COLUMNコラム
REGULAR連載
VIDEO動画
RANKINGランキング
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
2022年1月10日、水島新司逝去。巨星の輝きなき世界で、新時代を切り拓く野球マンガは? 「水島新司評論」得意とするオグマナオトと、野球マンガ評論家として「あだち充評論」を得意とするツクイヨシヒサが、2020年、2021年につづき、今年も読むべき作品ベスト3を紹介する。 安定の三本柱にはない新基軸を..
2月20日に閉幕を迎える北京オリンピック。今さまざまな要因で高い注目を集めている競技が、ショートプログラムが15日に終わり、17日にはフリーが行われる女子フィギュアスケートだ。 1998年の長野オリンピックでフィギュアスケートと出会い、スケオタ歴20年超えライター・本田恵理氏の“最推しフィギュア女子..
2月4日に開幕した北京オリンピック。19日間にわたって行われる全15競技の中で、メダルへの期待値、競技の人気などから日本国内で最も注目されているのが、2月8日にショートプログラムが行われる男子フィギュアスケート。 さらに世界中から注目を集めているのが、6日に北京入りし、フィギュアスケート史上94年ぶ..
2月4日に開幕した北京オリンピック。19日間にわたって行われる全15競技の中で、メダルへの期待値、競技の人気などから日本国内で最も注目されているのが、2月8日にショートプログラムが行われる男子フィギュアスケート。 2018年の平昌オリンピックで銀メダルに輝いた宇野昌磨は、北京で“永遠の2番手“から脱..
2月4日に開幕した北京オリンピック。19日間にわたって行われる全15競技の中で、メダルへの期待値、競技の人気などから日本国内で最も注目されているのが、2月8日にショートプログラムが行われる男子フィギュアスケートだ。 ここでは男子フィギュアスケート日本代表の最年少・鍵山優真の魅力を、競技中の注目ポイン..
2022年1月10日に野球マンガの巨星・水島新司が亡くなっていたことが報じられた。ライターで「水島新司評論」を得意とするオグマナオトが、水島が生前世間を最も騒がせた3日間について語る。 スポーツ新聞を賑わせた「ドカベン今日散る!」 『ドカベン』『あぶさん』『野球狂の詩』『球道くん』など、数多くの名作..
野球マンガのパイオニアである水島新司が1月10日に亡くなっていたことが報じられ、多くの著名人やファンから悲しみの声が上がった。 水島新司が生み出し、現在のマンガでは当たり前になった表現も数多い。2020年12月に「漫画家引退」を発表した際に行った、オグマナオト(ライター/水島新司評論家)と、ツクイヨ..
古今東西、お笑いにおける「野球ネタ」は芸人の誰もがひとつは持っているほどの鉄板ネタとなっている。高校球児、プロ野球選手、マネージャー、補欠、監督……ネタの設定やキャラクターも多種多様。芸人たちは「野球」のどんなところに惹かれてコントや漫才の題材にしているのだろうか? 座談会の前編では、ゾフィー上田航..
古今東西、お笑いにおける「野球ネタ」は芸人の誰もがひとつは持っているほどの鉄板ネタとなっている。高校球児、プロ野球選手、マネージャー、補欠、監督……ネタの設定やキャラクターも多種多様。芸人たちは「野球」のどんなところに惹かれてコントの題材にしているのだろうか? 今回、集まってもらったのはそれぞれ独自..
ぱいぱいでか美が「テレビから聞こえてきた金言」について考える連載、第2回。今回は、あの有名アスリートの金言を紹介。 オリンピック開会式の真裏で思ったこと なんやかんやあって、とりあえずオリンピックが始まった。 「『ザ・ベストワン』のロゴってなんか複雑な形してて、“BEST”の“E”が拳みたいに“1”..
1月はスケートボードアニメ『SK∞(エスケーエイト)』、4月はカバディアニメ『灼熱カバディ』、さらに7月からは水球をテーマにした『RE-MAIN(リメイン)』と、2021年はマイナースポーツが立てつづけにアニメ化されている。 これまでもマイナースポーツを描いたアニメ作品がなかったわけではない。社交ダ..
野球マンガ界の巨星・水島新司が引退を宣言した今、注目すべきはどの野球マンガなのか? 新時代を切り拓く「今こそおもしろい野球マンガ」はあるのか? 今回は、発売巻数がまだ10巻に満たない作品群から「今こそおもしろい」という旬な作品ベスト3を紹介したい。 選者はライターで「水島新司評論」を得意とするオグマ..
編集部イチオシ記事
TOP スポーツ
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。