【天心vs武尊】現場で見た悲鳴と歓声。格闘ファンの欲深さが生んだ“世紀の一戦”レポート

2022.7.2
判定結果を待つ武尊 (C)THE MATCH 2022

文=神宮寺しし丸 編集=田島太陽


2022年6月19日(日)、東京ドームで那須川天心vs武尊をメインカードとする格闘技イベント『THE MATCH 2022』が開催された。

大会当日は、試合を生配信したABEMAの来訪者数が史上最高数、同時接続者数は「ABEMA PPV ONLINE LIVE」において史上最高数、大会を視聴するチケットの券売は50万件を突破するなど、過去最高の格闘技イベントとして話題となった。

格闘技メディアでの執筆やリングアナとしても活躍し、『アメトーーク!』(テレビ朝日)の「キックボクシング大好き芸人」にも出演したお笑い芸人の神宮寺しし丸が、現地での観戦をレポートする。

【関連】【天心vs武尊】“世紀の一戦”今さら聞けない3つのポイント
【関連】天心vs武尊、なぜ“世紀の一戦”? 愛憎の7年間を名言で振り返る


こんな東京ドームは初めてだった

試合中の天心と武尊 (C)THE MATCH 2022
試合中の天心と武尊 (C)THE MATCH 2022

異常な空間だった。アントニオ猪木引退試合、K-1全盛期、高田vsヒクソン、桜庭vsホイス……何度となく東京ドーム興行を観て来たが、何かが違う。東京ドーム興行特有のお祭りムードがない。超満員56,399人。みんなが緊張している。そう、”世紀の一戦”はお祭りではないのだ。

人間の4大欲求「食欲・性欲・睡眠欲・天心vs武尊みたい欲」。

その欲求を満たそうと、格闘技ファンは7年間声を上げつづけた。「早くやれ」「どっちが強いんだ」「白黒つけろ」と。そしていざ目の前で実現するとなると緊張で震えている。「実現させたぞ。本当にやっていいんだな? 今からどっちかが負けるんだぞ」。欲望のままに求めつづけたものに現実を突きつけられる。「いやぁ、本当にやるとは思ってなかったんすよ・・・やっぱりやめるって可能ですかね?」。そんな56,399人の緊張が興奮を上回り悲壮感すら漂う異常空間。こんな東京ドームを初めて観た。

この試合が発表されてから「最強vs最強いざ決戦!」「ヒーローvsヒーロー夢の対決!」といった見出しが踊った。なんとも言えない違和感。そんな綺麗な煽り文句じゃないはずだ。有象無象の欲望が生み出した”バケモノ”。それがこの”世紀の一戦”那須川天心vs武尊だ。

7年待った。試合までの8時間は贅沢の極み

試合中の天心と武尊 (C)THE MATCH 2022
試合中の天心と武尊 (C)THE MATCH 2022

13:00。オープニングセレモニー。昔のK-1のテーマ、プリンスの「エンドルフィンマシーン」が流れる。俺たちが好きだったK-1だ!(※今のK-1もサイコーです)。

全出場選手の最後に登場した那須川天心と武尊。

ヤバい、泣きそうだ……。「お前に泣く資格はない!このゴシップライターが!」と自分の太ももをつねって堪える。

メインイベントまであと15試合。8時間後だ。長い。でも、余裕です。こちとら7年待ったんですもの。しかも、今大会は那須川天心vs武尊以外にも格闘技ファン垂涎の夢のカードが実現している。それらを堪能しつつの8時間なんて贅沢の極み。しかし、どこか集中しきれず気もそぞろ。そんな自分に改めて那須川天心vs武尊の威力を知る。

21:00。いよいよ。とうとう。ついに来てしまいまった。武尊はいつもの武尊のテーマで入場。那須川天心もいつもの那須川天心のテーマで入場。当たり前です。ですが、このふたつのテーマを立て続けに聴いてる現実に震える。先に入場を終えた武尊が矢沢永吉のテーマが流れる中リングで待機している。「うあぁ、本当にやるんだぁ」と今さらながら実感。

そして、遂にリング上でふたりが対峙した。もう腹をくくるしかない。自分たちの欲望を具現化してくれたふたりの男を見届けるのみ。

ゴングが鳴る。東京ドームから悲鳴にも似た歓声が上がります。


武尊「ごめんな、本当に」天心「出会えてよかった」

1ラウンド。動きが良いのは天心。武尊はやや硬いか。天心のジャブがクリーンヒットする。アゴを上げられる武尊。終盤、前に出た武尊に1.5倍ほど早く動いた天心がカウンターの左フック! アゴの先端をピンポイントで打抜き、武尊ダウン! どよめく東京ドーム! 立ち上がる武尊。ここでゴング。東京ドーム大歓声。これぞ世紀の一戦だ!

【衝撃シーン】天心の渾身フックがヒット、武尊の顔が歪んだ瞬間

オープンスコア。5名のジャッジ全員が10-8で天心を支持。

2ラウンド。前に出る武尊。しかし、早い天心を捕まえきれない。バッティングで試合中断。那須川天心にドクターチェックが入る。「頼む!こんな終わり方だけはやめてくれー!」。5万人が祈る。試合再開に安堵の大歓声。なかなか捕えられない天心に焦る武尊。クリンチした天心に投げを打ってしまう。武尊には珍しい反則。ゴング。

オープンスコア。4名が10-10のイーブン。1名が10-9で武尊を支持。

試合中、笑みを見せる武尊 (C)THE MATCH 2022
試合中、笑みを見せる武尊 (C)THE MATCH 2022

3ラウンド。最終ラウンド。ダウンを取り返すしかない武尊は強引に前に出る。しかし、天心はスピードとクリンチでクリーンヒットをもらわない。そして、効果的にジャブ、ストレートと当てる。終盤、強引に前に出る武尊。天心もそれに応える。笑顔を見せる武尊。その笑顔へパンチを打ち込む天心。お互いのパンチが交錯する。ゴング。東京ドームは拍手と5万人の呼吸音。みんな緊張から解放されたて息をつく。判定へ。

「勝者、那須川天心〜!!!」。

リングアナのコールが東京ドームに響き渡ります。決着がついた。ついてしまった。拍手と歓声と溜息が入り混じる東京ドーム。

天心が泣いている。武尊も泣いている。ふたりは泣きながら抱き合い、語り合う。家に帰ってボリューム最大にして聞いた。

武尊
「ごめんな、いろいろ。まだ若かったのにキツかったろ。ごめんな、本当に。がんばろうな、お互い」

那須川天心
「めっちゃ出会えてよかったです。武尊さんがいたから続けられました」

“世紀の一戦”、本当にやってよかった

試合後、熱い抱擁を交わす天心と武尊 (C)THE MATCH 2022
試合後、熱い抱擁を交わす天心と武尊 (C)THE MATCH 2022

この試合が実現するまでには本当に色々なことがあった。絶対に実現させようとする者。絶対に実現させまいとする者。それは武尊へ対戦要求を繰り返す当時高校生だった那須川天心をK-1が訴える事態にまで発展した。そして、試合が決定してからは、「この試合は武尊が実現させた」と武尊へ感情移入するファンが急増。生配信したABEMAの勝利者予想では70-30で武尊が支持されていた。

この試合が発表されてから武尊は硬い表情を崩さなかった。対する那須川天心は終始余裕の表情を見せてきた。それは「今さらなんだよ」というK-1と武尊に対する痼(しこり)のような感情があったからだと思う。

それらすべてに対する武尊のアンサー。

この光景が見たかったんだ。ふたりが戦う姿と同じくらい、ふたりが心を通わす姿を見たかった。殴り合いもして欲しいが仲良くもして欲しい……改めて自分の欲深さにうんざりする。

しかし、ふたりが泣きながら抱き合う姿を目の当たりにして確信した。“世紀の一戦”、本当にやってよかった。とんでもない“バケモノ”を見せてくれたふたりに感謝しかない。緊張から開放された欲深き56,399人の“ありがとう”がふたりを包み込んだ。

神宮寺しし丸
(じんぐうじ・ししまる)太田プロダクション所属のピン芸人。プロレス・格闘技観戦歴38年。事務所の先輩、劇団ひとりに溺愛されていることでも有名。お笑い芸人として活動する一方、格闘技ライター、リングアナウンサー等でも活動。自身のYouTube『神宮寺しし丸チャンネル』では「今週の格闘技“裏”ニュース」として格闘技の裏ネタ等を配信中

【関連】無敗女王の肉体美!人気格闘家・ぱんちゃん璃奈が写真集を発売


この記事の画像(全9枚)




この記事が掲載されているカテゴリ

神宮寺しし丸

Written by

神宮寺しし丸

(じんぐうじ・ししまる)1975年生まれ、大阪府出身。太田プロ所属のピン芸人。1997年から芸人活動。途中、人材派遣会社の社長を経て芸人復帰。格闘技専門誌でライター、大会のリングアナを務めることも。365日の花言葉を言う“お花くん”としても活動。YouTube『神宮寺しし丸チャンネル』『お花くんチャ..

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。