CATEGORYカテゴリから探す
COMICQJWebコミック
SPECIAL総力特集
PICKUP編集部イチオシ記事
FEATUREインタビュー
NEWSニュース
JOURNAL時事ジャーナル
COLUMNコラム
REGULAR連載
RANKINGランキング
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
演劇モデル・長井 短。平成5年に生まれ、平成を生き抜いてきた彼女が、忘れられない平成カルチャーを語り尽くす連載「来世もウチら平成で」。 今回は、2000年代に若者を中心に大流行したインターネットサービス「前略プロフィール」を振り返る。 「前略プロフィール」は黒歴史の宝庫 連載も早いもので4回目。そろ..
演劇モデル・長井 短。平成5年に生まれ、平成を生き抜いてきた彼女が、忘れられない平成カルチャーを語り尽くす連載「来世もウチら平成で」。 今回は、実家にあった固定電話=通称「家電(いえでん)」と共に、学生時代のドキドキした思い出を振り返る。 “家の電話”をフル活用していた8歳の夏 平成の夏、日本の夏。..
演劇モデル・長井 短。平成に生まれ、平成を生き抜いてきた彼女が、忘れられない平成カルチャーを語り尽くす連載「来世もウチら平成で」。 今回は「カラオケ」の思い出を振り返る。学生時代と比較し、大人になってカラオケで感じた“寂しさ”とは。 学生時代のカラオケは「圧倒的主役」だった 最後にカラオケに行ったの..
「演劇モデル」と称し、舞台やテレビ、映画など幅広く活躍する長井 短。平成に生まれ、平成を生き抜いてきた彼女が、今も忘れられない平成カルチャーを語り尽くす連載「来世もウチら平成で」がスタート。 今回は、平成から今に至るまでティーンに愛されつづける「プリクラ」を懐古しながら、平成プリと令和プリから見る“..
平成プリクラには“ジャングルジム”があった!?女子中高生が「かわいい」より重視していたこと
平成の小学生の“電話”事情。「家の固定電話」でドキドキした夏の記憶
平成の黒歴史「前略プロフィール」。ナンパと“不良たちの流行”を盗み見た日々
今読まれている人気のテーマ別記事まとめ
総武線を、旨(うま)を、そして決めつけ(偏見)をこよなく愛する福井俊太郎(GAG)が、交わるはずのなかった三すくみを低くねっとりまとめ上げる【ひくねと連載】。
日夜、アイデアを思索しつづけるクリエイターたち。その隙間の休息を、どう次の表現に活かしているのか。それぞれの方法論を尋ねる。
過酷な環境下で生きる人々に密着し、食事を共ににするテレビ番組『ハイパーハードボイルドグルメリポート』(テレビ東京)。そんな番組を手がける上出遼平が取材の持ち物にまつわるエピソードを語る連載です。
今読まれている人気の記事ベスト3
人気イラストレーター・YD氏が描く「Luna」「Sage」といったキャラクターや、ホロライブプロダクション所属のバーチャルYouTuber・兎田ぺこら、宝鐘マリンに扮するコスプレイヤーたちの写真とともに、“衣装やメイクに対するこだわりポイント”について聞いたレポートをお届けします。 コスプレイヤーに..
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストや俳優・声優による連載「QJカメラ部」。 火曜日を担当するのは、私立恵比寿中学の中山莉子。新しいパフォーマンスや音楽性を追求しながら進化をつづけ、昨年5月5日にメジャーデビューから10周年を迎えた“エビ中”。その中でも、かねてよりカメラ好きを公言し、撮影した..
三重県桑名市の遊園地「ナガシマスパーランド」にて、定期的に行われているコスプレイベント『長島スパコス』(以下、スパコス)。QJWebが『スパコス』で取材&撮影させてもらったコスプレイヤーの写真をまとめてお届けします(2022年11月9日更新)。 『長島スパコス』第2〜4回のコスプレレポート! QJW..
お笑い芸人
タレント・女優
テレビっ子ライター
アーティスト・モデル
ブロガー
アーティスト
ボーカルダンスグループ
アイドル
振付師
演劇モデル
ライター・コラムニスト
お笑い芸人「めぞん」「板橋ハウス」
「JamsCollection」メンバー
WACK所属「ExWHYZ」メンバー
俳優
声優
グラビアアイドル/コスプレイヤー
TOP 【連載】来世もウチら平成で
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。