ヒコロヒーが今一番心配している“腐り芸人”みなみかわ、松竹破壊計画を明かす(てれびのスキマ)


テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。

【関連】ヒコロヒーとみなみかわ流「団地芸人」。『アメトーーク!』では観られないおもしろさ


『ゴッドタン』

みなみかわと、彼を「一番心配している芸人」としてヒコロヒーを迎えて「腐り芸人セラピー」。

「もう自分は芸人として詰んでいる」と悩みを吐露するみなみかわ。ヒコロヒーと一緒にやっていた『もう二度と松竹を辞める人間を出さないでおこうTV』の際は、事務所幹部に呼び出され「そんなことをやったら松竹の社員がお前に熱持たなくなるぞ」と3畳ぐらいの部屋で迫られたそう。

みなみかわ「いちかばちかで『もともと、熱あります?』って聞いたんです。そしたら黙ったんですよ(笑)」。

その後も『もう二度と~』でもおなじみのエピソードを披露すると「攻撃的な腐り」と評され、岩井や板倉に諭されるも「なるほどね」と無表情で返事。

「なるほどって思ってないでしょ」と岩井に言われるも「思ってますよ。感情は僕のものなんで」と、どこまでもふてぶてしいみなみかわ。「反省する気がないでしょ」と劇団ひとりに言われ「……反省っ!?」と自分に反省する要素があったとは心底思ってないリアクション。

ヒコロヒーはそんなみなみかわを「さらさらと流れるように敵を作っていく」と評し、本番前には「あーテロリストってこういう感じなんか」と意気込んでいたことを暴露。

それでも松竹を誰よりも愛していると主張するみなみかわに「(松竹に)いることによって迷惑をかけてやろうって感じがする」とひとりが看破すると「よく気づきましたね。僕が出した答えは一回(内側から)潰そうって」と“松竹破壊計画”を明かす。まさに「腐りテロリスト」。

後半は、事務所の先輩・なすなかにし、後輩・森本サイダーが登場。

中西は「彼は松竹の中でもネタ作りの才能とか企画の能力とかは本当に1位やと思ってるんです」と語り、那須がそれに同調しながらも「作ることに関しては本当に才能あふれてるんですけど、みなさんが感じてらっしゃるとおり“みなみかわ”なんで。みなみかわが売れるのを“みなみかわ”が邪魔してる」と見事な表現。

みなみかわがライブやYouTubeなどで出している普段の“みなみかわ”性を全面に発揮し大ハネ。また呼ばれそうだし、呼ぶべき!

板倉が「腐り芸人セラピーで見せるべきものは『ひとりの男が破滅していく様』。っていう趣旨に彼が一番則ってる」「本物が来た」と語っていたが、みなみかわは茨の道だけど、この方向で突き進んでほしい。

『新・情報7daysニュースキャスター』

先日の車襲撃事件について「しゃべりたいこと満載なんだけど、警視庁のほうで捜査に影響あるので黙っててくれって、漫才師なのに何もしゃべれないっていうつらい立場で。暴力を2回受けたようなものです」と言いつつもけっこう詳細に語ってくれたたけし。「時間が飛んでるんだよね」という言葉にその緊迫ぶりが伝わってくる。

たけし「人間怖いなと思うのは、運転手さんがいるのに、自分のことしか考えてないんだよね。あとで見たら運転手さんのフロントガラスもやられてるんだけど、そんなの全然気がついてないの。人間は図々しいなと、自分さえよければいいんだなというのが、改めて自分でわかったね。極限になると人間は自分を守ることで精一杯で、友達や関係者を守るというのはよっぽど訓練していないとダメだなと」。

右耳も切り、車内で「のたうち回ったから」腰も痛めたそう。派出所に逃げ込もうとしたら夜だからいない。「赤坂署知ってるから。違う件で捕まったことあるから(笑)。場所知っててよかった」と笑いを交えて語る。

「それだけ恐怖に晒されると、いくらたけしさんでも夜眠れないとか体調悪くなるとかありませんか?」と安住に聞かれ、絶妙の間で「そこでこの安眠グッズ!」と通販CMのように切り返すのはさすが。

それでも「2日間くらいだめだったね。酒飲んで寝て、映画の撮影で監督だけど自分の(出番も)やるわけ。そのときに刃物を持つのもトラウマになっちゃって、スタッフに『ちょっと待ってくれ』と言いそうになっちゃった。わかんなくなっちゃったよ」「今は音が嫌だね。ポンって音を聞くと『うっ』ってなる」と恐怖を語る。

そうやって素直に恐怖を感じていることを認めるのは彼のキャラクター的に意外だった。それだけ強烈な体験だったのだろう。想像を絶する。

「たけしさん、しばらく、うちに泊まってください。今日から一緒に帰りましょう」と気遣う安住に「嫌だ。変な噂出たら」とたけし。安住「手つないで一緒に帰りましょうね(笑)」。


明日観たい番組:『クイズ!THE違和感』『しゃべくり007』『激レアさん』ほか

『クイズ!THE違和感』(TBS)に滝沢カレン、松本まりか、佐々木久美&高本彩花、秋山竜次、デヴィ夫人。

『しゃべくり007』(日テレ)に堤真一。

『激レアさん』(テレ朝)「町の自慢である日本最古の時計台の歴史を調べたら最古ではなく2番目だと判明し、町の誰にも言えず1人で震えていた人」「15年以上髪を伸ばし続けている人」。

『しくじり先生』(テレ朝)に野口健。

『紙とさまぁ~ず』(テレ東)最終回。天海祐希・後編。

『ソウドリ』(TBS)「大学お笑いサークル出身芸人バトル」サスペンダーズvsフランスピアノvsママタルトvsまんぷくユナイテッド。

『さまぁ~ず論』(テレ朝)に銀シャリ。

『トゲアリトゲナシトゲトゲ』(テレ朝)「サーヤのツッコミを鍛える夜」。


この記事の画像(全1枚)



  • 【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ)

    毎夜ライフワークとしてテレビを観つづけ、テレビに関する著書やコラムを多数執筆する、てれびのスキマによる連載。昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、2020年のテレビ鑑賞記録。

    #【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ) の記事一覧


この記事が掲載されているカテゴリ

てれびのスキマ

Written by

てれびのスキマ

1978年生まれ。ライター。テレビっ子。著書に『タモリ学』(イースト・プレス)、『1989年のテレビっ子』(双葉社)、『笑福亭鶴瓶論』(新潮社)、『全部やれ。日本テレビ えげつない勝ち方』(文藝春秋)など。

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。