ナイナイ矢部、まったく別の理由でふたつの番組で緊急放送に対応(てれびのスキマ)


昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。


『ぐるナイ』岡村の結婚報告&『アウト×デラックス』緊急収録

『ぐるナイ』

緊急企画として一部を生放送にして金屏風の前で岡村の結婚報告。『ぐるナイ』のスタッフにもしっかり報告できていないという岡村が羽鳥アナやゴチメンバー、スタッフからの質問に答えるかたち。お相手の身長などは162~3センチくらいと答えるものの「下の名前だけでも」と問われると、「勘弁してください」と岡村。

結婚報告前に事前に収録した企画は「シルエットクイズ」。そのひとりに「ずっと顔が好き」「未練がある」などとラジオで話題にし、「歌謡祭」にもサプライズゲストとして登場していた熊田曜子がたまたまこの日に出演するというのも、なんだか因縁の深さを感じる。岡村が描いたお相手の似顔絵もどこか熊田曜子似。最後はケーキ入刀から爆破。

『アウト×デラックス』

こちらもまったく別の理由だけど急遽放送内容を変更。「『アウト×デラックス』の中でも扱えないアウトもある」と。そのため当日のお昼に緊急収録したとのこと。だから矢部は『アウト×デラックス』から『ぐるナイ』と、緊急放送を2番組行ったことに。

放送は『ぐるナイ』のあとだが、収録はこちらが先。「『ぐるナイ』ではケーキ爆破(の予定)だもんね?」とマツコが口走ると、矢部は「言うな!」とツッコミつつ「言われてんねん、矢部さん避けてくださいって」「俺と羽鳥さんは知ってる。まぁ、岡村さんも知ってんやけどな」とぶっちゃける。ケーキ爆破の場合、顔にうまくかかるように空砲があり、それが演者には見えていると普段ならカットされるような裏話もするが、ほぼ編集なしの完パケ収録のためカットされず。

そんな状態でレギュラー陣による「サイコロトーク」。まさかの山下の恋バナがあったり、柿沼さんがマツコを差し置いて2回話したりとカオスな状態。最後は矢部による「岡村さんの結婚の話」。ギリギリまで教えてもらえなかったのでびっくりしたという矢部。「放送で言いたいから」と、信頼できる数人にしか明かしていなかったそう。マネージャーにすら話さない徹底っぷりにもかかわらず、放送が始まる直前にネットニュースで流れてしまったという話。

『クセがすごいネタGP』

エハラマサヒロが「香水」吉幾三バージョンを披露。『テレビ千鳥』とややネタ被りだけど、どちらかが観て、というわけではないと思うので、やっぱり音楽に精通している人が「香水」を聴くと吉幾三を想起するのかなと思った。

エハラのネタを見ながら「おもしろくしてるはずなのになぁ」「なんやろ、どうしたんやろ」という大悟。前回から引きつづき、すごくうまいけど笑えない「エハラマサヒロ問題」に。「流行りの『香水』を吉幾三バージョンで歌うっておもしろいやん。……たぶん。で、吉幾三さんのモノマネも完璧。でもなんか……『おもしろそう』で終わる」と大悟。ゲストの新川優愛も笑っておらず、「おもしろそうだね」の顔をしていたと指摘するノブ。新川「うま過ぎて聴き入っちゃう」。

そしてグランプリに輝いたのはまさかの四千頭身・石橋のピンネタ「ブーケトス」。「リバウンド」を振り過ぎてオチが丸見え。どれだけ振り過ぎているか改めて見て確認することに。「1個多い」「ここ立ててるわ」「これもな」「言っちゃってるやん、オチを」と千鳥の解説つきで観るとめちゃくちゃおもしろい。「オチまでのフリを振り過ぎる男」「オチ前に野次でオチを言う男」だと。ノブ「ちょっと待って。フジのゴールデンよな? エンディングで石橋の話してる(笑)」。

今日観たい番組:『タモリ倶楽部』で「空耳アワー復活祭」

『脱力タイムズ』(フジ)はとろサーモン久保田&大原優乃。

『タモリ倶楽部』(テレ朝)は「空耳アワー復活祭」。ゲストは松たか子、星野源、市川紗椰。

『A-Studio+』(TBS)にジャルジャル。

『ダウンタウンなう』(フジ)に叶姉妹、さらば青春の光。

『徹子の部屋』(テレ朝)に伊集院光。



  • 【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ)

    毎夜ライフワークとしてテレビを観つづけ、テレビに関する著書やコラムを多数執筆する、てれびのスキマによる連載。昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、2020年のテレビ鑑賞記録。

    #【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ) の記事一覧


この記事が掲載されているカテゴリ

てれびのスキマ

Written by

てれびのスキマ

1978年生まれ。ライター。テレビっ子。著書に『タモリ学』(イースト・プレス)、『1989年のテレビっ子』(双葉社)、『笑福亭鶴瓶論』(新潮社)、『全部やれ。日本テレビ えげつない勝ち方』(文藝春秋)など。

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。