もし岡村隆史が結婚式を挙げるなら。BIG3、紳助、とんねるずなど夢の共演が観られそう(てれびのスキマ)


昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。


「“人気者”ってこういうことなんやろうな」

『ワイドナショー』

岡村隆史の結婚について。岡村の失言の際、電話で「天性の人気者の才能があるから」と励ましていたと明かす松本人志。「今回、結婚ってなったとき、ものすごい祝福されるから、“人気者”ってこういうことなんやろうな」と感想を述べる。

先輩・後輩・仲間全員に祝福される岡村のような存在は「いてそうでいてない」と東野。披露宴をもしやれば『笑っていいとも!』の最終回のような夢のメンツがそろうのではと、事前にわざわざ用意したメモを手に候補を読み上げていく。

そのメンバーは、BIG3、笑福亭鶴瓶、島田紳助、とんねるず、ダウンタウン、ヒロミ、ウッチャンナンチャン、天然素材、『めちゃイケ』メンバー、アローン会、木村祐一、東野幸治、爆笑問題、キャイ~ン、出川哲朗、松村邦洋、くりぃむしちゅー、さまぁ~ず、ネプチューン、おぎやはぎ、劇団ひとり、バナナマン、バカリズム、博多華丸・大吉、キングコング、ロバート、森三中、千鳥、中居正広……。演出は片岡飛鳥で司会が矢部浩之。

僕は『めちゃイケ』がもし復活するなら岡村の結婚式だと思っていたけど、そういう夢も広がる結婚だったなあと思った。その一方で「奥さんが嫌がるかも」とメッセンジャー黒田。「口挟むな!」とツッコまれてたけど、大事な視点だなとも思った。

『鬼滅の刃』について、解説役に椿鬼奴。「今流行ってるから乗っかりたくないって方もいらっしゃるじゃないですか。そんなのは全然恥ずかしくないから! まず観たほうがいい! 私だってエヴァンゲリオンはパチンコから入りましたけど全然観てよかったですから! 流行ってるけど遅いことはけっししてないから!」と愛情たっぷりに語る。

『サンジャポ』

こちらでは『鬼滅の刃』解説にハライチ岩井。「ニュースのコメンテーターはおっさんばかりで的外れ過ぎる」と断罪し、ヒットの流れを「子供のヒットから大人に行ったって言ってた。逆だよ。そもそも『週刊少年ジャンプ』で連載してましたけど、爆発的にヒットしたのは深夜アニメなんです。大人が観てめちゃくちゃハマって、それが子供に行った。それで子供が技とかまねして、また大人にって流れなんです」と理路整然と語っていく。

『シンパイ賞』

空気階段の悩みを解決するはずが、BOOMER河田とプリンプリン田中の「いい大人同士のトラブル」の話に終始してしまうのがめちゃくちゃくだらなくておもしろい。タイタンライブの告知で「BOOMER&プリンプリン」から「プリンプリン」の名前が消えたことを、普通に考えればタイタンのミスなのに本気で河田のせいにする田中。

「結局、タイタンのミスなんでしょ?」と言う爆笑田中に、プリンプリン田中は「いや、あんな大きな会社がミスするはずないんですよ!」と主張。この泥仕合にりんたろー。が「仲よくしろよ!」と制すも、プリンプリン田中「りんちゃん、それができないんだって!」。

『テレビ千鳥』

「ノブに香水を歌わせたいんじゃ」完結編。1週間の練習を終え「香水」を披露。格段にうまくなり普通に聴けるレベルの歌声に。だが、普通過ぎて静まり返るスタジオ。「シーンじゃ! 見てみ! シーンじゃ!」とノブ。大吉は「漫才に飽きた師匠がソロイベントでやる」ようなこととたとえ、麒麟・川島は「(歌は)よかった。でも二度と聴きたくない」と評す。

この状況に大悟は「吉さんでしか終われない」と、ノブに吉幾三の「Dream」を歌うことを促す。相変わらず「クセがスゴい」節回しでどんどん遅れ、歌詞が全部入らないのがやたらおもしろい。ノブ「途中、4行目くらいから入らんなと思った(笑)」。「“住みなれた”選手権」が待たれる。

今日観たい番組:『かまいガチ』にBiSHハシヤスメなど

『ファミリーヒストリー』(NHK)は爆笑問題・田中裕二。

『激レアさん』(テレ朝)は「撮影現場で1人だけ、文字通り、ガチで命をかけてしまっているアクション俳優」として坂口拓。

『有田ジェネレーション』(TBS)は「チョコプラ激推し芸人」。

『さまぁ~ず論』(テレ朝)は山里亮太の後編。

『かまいガチ』(テレ朝)にBiSHハシヤスメ・アツコ、鬼越トマホーク、天竺鼠ら。

『しゃべくり007』(日テレ)に中島美嘉、三浦瑠麗。

大根仁演出『共演NG』(テレ東)スタート。



  • 【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ)

    毎夜ライフワークとしてテレビを観つづけ、テレビに関する著書やコラムを多数執筆する、てれびのスキマによる連載。昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、2020年のテレビ鑑賞記録。

    #【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ) の記事一覧


この記事が掲載されているカテゴリ

てれびのスキマ

Written by

てれびのスキマ

1978年生まれ。ライター。テレビっ子。著書に『タモリ学』(イースト・プレス)、『1989年のテレビっ子』(双葉社)、『笑福亭鶴瓶論』(新潮社)、『全部やれ。日本テレビ えげつない勝ち方』(文藝春秋)など。

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。