「りーもこ」ムラムラタムラの勢いがすごい(てれびのスキマ)


昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。


小峠と数々の“激闘”を繰り広げたアングラ芸人

『脱力タイムズ』ゲストはバイきんぐ小峠。小峠の私服チェックの際、登場したのはスーツ姿の「田村アナ」。一瞬気づかなかったけど、よく目を凝らして「あ!」と思った直後、やっぱり服を脱ぎだし、見覚えのある衣装になる田村アナ。その姿に小峠は「おい、お前、りーもこだろ!」と叫ぶ。そう、田村アナの正体は『有ジェネ』でも小峠と数々の“激闘”を繰り広げたアングラ芸人・ムラムラタムラ。予想外の登場に小峠も「ムラムラタムラ」の名前がとっさに出てこず、彼のギャグの「りーもこ」のほうで呼んでしまう。「なんちゅう世界観してるんだよ!」「なんでお前の時間こんなに長えんだよ!」「スタジオで喜んでるの有田さんだけだからな!」と矢継ぎ早にツッコむ小峠だが、完全なる「りーもこワールド」と化す。今週だけで『水曜日のダウンタウン』『脱力タイムズ』につづけざまに登場したムラムラタムラ。勢いがすごい。

『シンパイ賞』は『ネタジェネバトル』での「話が盛り上がっていたのに太田のいつもどおりのイジりで未公開になってしまったトーク」などの未公開集。ナイツは内海桂子の名前を出したとき「知らん!」と粗品がツッコんだ話を。土屋は「『誰だそれ!』とツッコんでいいのは『みなさんご存じ』と枕詞がついたときだけ」と主張。エノケン・ロッパすら知らない粗品の“知らなさっぷり”と昭和芸能にやたら詳しいせいや、コンビとしての対比はとても興味深い。ニューヨークは、いつものように第七世代ディスり。それを喜々として話すのは情けないと爆笑問題に言われると「霜降りの悪口がステロイドみたいになってる」と屋敷。

「お笑い第七世代を脱退させてほしい」と主張する宮下草薙の宮下。第七世代の中で「格差がすごい」のだと言う。草薙は第七世代を誕生石にたとえ、霜降り明星はダイヤモンド、四千頭身はサファイア、EXITはルビー、自分たちは「トルコ石」だと。秀逸。草薙は「『第7キングダム』とか第7世代の勝負の番組には俺らちゃんと1本も呼ばれてない」と明かす。確かに。けど、あえて距離を取っているのかと思ってた。

話を進めるうちに関係のない話を挟む太田に「宮下が今からトークしようとしてる! 話の腰を折らないでください!」と叫ぶ草薙もとてもいい。だが「脱退させてほしい」という宮下の主張を“本気”で受け取り話していると、最終的に宮下は「番組を盛り上げるために言っただけ……」と変な空気に。「かかってる」宮下がトーンダウンしていく流れはいつもおもしろい。それが宮下のかわいげになってる感じがする。

『ぴったんこカンカン』、ゲスト堺雅人の「憧れの人」として東京03が登場。飯塚と角田がいつもネタ作りをしているファミレスは、堺が台本を覚えるところとたまたま同じだそう。堺は東京03のコント台本を見せてもらうと「カッコいいねえ!」と目を輝かせ、リモート単独公演で飯塚が間に苦心していたことをうれしそうに回想する。「堺さんはファンの向こう側に行ってる」と笑う飯塚。堺を加えた4人のユニット「東京04」としてコント「同期会」を披露することになり、「まぁじで!」と歓喜する堺がかわいらしすぎる。『半沢直樹』テイストで堺がたっぷり間を使ってボケると、ツッコミで反射的に叩いてしまう飯塚。堺「うれしいよなぁ~!」。

今日観たい番組:「コンビ愛確かめ選手権」後編など

『伯山カレンの反省だ!!』(テレ朝)にスピードワゴン小沢。

『ゴッドタン』(テレ東)はキングコング、ぺこぱ、空気階段の「コンビ愛確かめ選手権」後編。

『マツコ会議』(日テレ)はヒロシがゲストの後編。

『人生最高レストラン』(TBS)に片岡愛之助。

『謎解き×クイズ Xからの挑戦状』(テレ朝)第2弾放送。



  • 【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ)

    毎夜ライフワークとしてテレビを観つづけ、テレビに関する著書やコラムを多数執筆する、てれびのスキマによる連載。昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、2020年のテレビ鑑賞記録。
    #【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ) の記事一覧


この記事が掲載されているカテゴリ

てれびのスキマ

Written by

てれびのスキマ

1978年生まれ。ライター。テレビっ子。著書に『タモリ学』(イースト・プレス)、『1989年のテレビっ子』(双葉社)、『笑福亭鶴瓶論』(新潮社)、『全部やれ。日本テレビ えげつない勝ち方』(文藝春秋)など。

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。