CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
COLUMNコラム
NEWSニュース
SERIESシリーズ
RANKINGランキング
STOREストア
EVENTイベント
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
私たちが本当に読みたいカルチャーニュース
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 【関連】夏目三久と5年ぶり『怒り新党』。有吉・マツコとの深い関係性を雄弁に語る“沈黙” 『それって!?実際どうなの課』 「ワイルド・スピード森川SP」ということで、森川葵の挑戦..
「SDGs」「サステナブル」「ソーシャルグッド」──こういったワードを身の回りで聞く機会が増えた人は多いのではないでしょうか? SDGsとは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称であり、2015年の国連サミットで採択された国際目標。2030年まで..
BABYMETALプロデューサーのKOBAMETAL曰く、ヘヴィメタルの最大の特徴は「もうひとりの自分を解放してくれること」にあるのだと言う。そんな“メタル”が、現代社会の生きづらさを解消する特効薬になるのではとKOBAMETALは力説する。BABYMETALの青写真をどのように描き、道なき道を歩むことを決意したのか──KOBAMETAL的発想の原点を紐解く。
俳優の鈴木亮平が、7月から「日曜劇場」枠(日曜21時~)で放送される連続ドラマ『TOKYO MER~走る緊急救命室~』(TBS)で、主演を務めることが決定。本格救命医療ドラマに挑む。 「大変な状況の中で働く医療従事者の方々へのエールになればうれしい」 このドラマは、重大事故、災害、事件の現場に駆けつ..
『だいたい1ステップか2ステップ! なのに本格インドカレー』(柴田書店)は、人気南インド料理店「エリックサウス」の総料理長を務める稲田俊輔によるカレーレシピ集の第2弾だ。 前作『南インド料理店総料理長が教える だいたい15分! 本格インドカレー』(同)は、「簡単」「早い」「でも本格的な旨さ」を売りに..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 【関連】狂気と哲学性をミックスさせた蛙亭のコントについて 『あちこちオードリー』 ケンドーコバヤシ&蛙亭がゲスト。 『ゴッドタン』「マジ歌ルーキーオーディション」で岩倉が歌った..
テレビ東京で数々の人気番組を手がけた名物プロデューサーの佐久間宣行がDJを務める『佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)』(ニッポン放送)の初の番組本『普通のサラリーマン、ラジオパーソナリティになる~佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)2019-2021~』の発売が決定。6月30日..
世界で受け入れられるには何が必要なのか? また、エンタテインメント業界における日本と海外の違いなど、世界各地で開催されているメタルフェスなどを例に挙げつつ、BABYMETALプロデュサーのKOBAMETALが語る。
SKY-HIが率いる会社「BMSG」が仕かけるオーディション『THE FIRST』。その模様を追いかける番組『THE FIRST -BMSG Audition 2021-』の第3回では、2日間に渡って行われた3次審査1日目の様子が放送&配信された。そして、4月23日に公開された第4回では、上位5人の順位が明らかにされると共に、5人でチームとなって“アーティシズム”を追求するグループパフォーマンス審査の様子が届けられた。
人は何を“おもしろい”と感じ、何を観たときに“笑う”のか。そんな根源的な疑問をエンタメに落とし込み、お笑いショーとして成立させた試みが『HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル』である。2016年にシーズン1が配信されてからすでに約5年。最新のシーズン9に至るまで、数々の..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 【関連】夏目三久と5年ぶり『怒り新党』。有吉・マツコとの深い関係性を雄弁に語る“沈黙” 『ロンドンハーツ』 有吉&夏目の結婚発表から2日後の収録。淳は企画内容を伝えられず集めら..
2021年1月から4月にかけ、METALRESISTANCE最終章『10 BABYMETAL BUDOKAN』と題して、日本武道館10公演をやり切ったBABYMETAL。BABYMETALプロデューサーのKOBAMETALはいかにして、リアルライブを行う決断を下したのか。また、オンラインライブをはじめとした今後のライブ・エンタテインメントの展望について話を聞いた。
編集部イチオシ記事
TOP ALL すべての記事 ページ 522
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。