さすらいラビー×ママタルト大学お笑い対談<後編>「学生お笑いなんて恥ずかしいと思え」と言われた時代を経て

さすらいラビー×ママタルト

文・図版原案=ふたつぎ 撮影=長野竜成
編集=鈴木 梢 協力=阿佐ヶ谷ロフトA


大学在学中に結成したさすらいラビーと、まわりの反対を押し切って大学を卒業後に結成したママタルトによる「わらゼミ」世代大学お笑い対談。前編では、それぞれのお笑いサークルで実績を残していたがふた組が、出会いから「わらゼミ」時代を経て、今に至るまでの流れについて辿った。後編では、ふた組から見た“大学お笑いの全体の変化”について話を聞く。

さすらいラビー×ママタルト大学お笑い対談<前編>『M-1グランプリ』がなかった2010年代前半、大きかった「わらゼミ」の存在


さすらいラビーが太田プロダクション、ママタルトがサンミュージック所属へ

さすらいラビー×ママタルト図2
さすらいラビーとママタルトの歴史(2013年〜2016年)

——さすらいラビーさんとサンストレンジ(以前、檜原が組んでいたコンビ)さんが最初に所属していたタイズブリックは、どんな事務所だったんですか?

中田 『学生才能発掘バラエティ 学生HEROES!』(テレビ朝日)を制作していた会社で、クリエイターのプロデュースとかマネジメントをやってるんですけど、当時は「芸人も抱えましょうか」ってなってたんです。

さすらいラビー中田和伸
さすらいラビー中田和伸(なかだ・かずのぶ)1991年9月9日生まれ。印象に残っている学生芸人:無尽蔵

肥満 「へー、タイズブリック行ったんだ」って思ったなぁ。人力舎とかワタナベエンターテインメントとか、もともと芸人を抱えてる事務所じゃなくて、タイズブリック。

中田 僕らは事務所から声がかからなくて、養成所行くお金とかも用意してなかったから、昔からの縁もあるし、芸人を名乗らせてもらえるならタイズブリック行こうかなって。

宇野 当時、松竹のライブとかに出させてもらってたんですけど、最終的に所属にはならなくて。結局、所属も決まってない、養成所行くお金もないって感じで大学卒業ギリギリまで来ちゃったのが、僕らやストレッチーズ。番組で面倒見ていただいてた縁もあって、「これからも一緒にやらないか」って声かけていただいて。

さすらいラビー宇野慎太郎
さすらいラビー宇野慎太郎(うの・しんたろう)1991年12月17日生まれ。印象に残っている学生芸人:好好

中田 事務所って、学生からしたらよくわからないから、“タイズブリックに入る”ってことが具体的にどういうことを意味してるかも全然わからなかったんだけどね。でもなんか結局、なるようになってここまで来たなって感じ。

——では、ふた組がそれぞれ太田プロとサンミュージックに入るのはいつごろなんですか?

肥満 俺は社会人を1年経験してから、2015年4月に太田プロの養成所に7期生として入ったんです。これがまたややこしい話なんですけど、さすらいラビーは太田プロ8期生なんで、養成所歴で考えると俺が先輩なんですよ。

ママタルト大鶴肥満
ママタルト大鶴肥満(おおつる・ひまん)1991年7月20日生まれ。印象に残っている学生芸人:クラシキ、ベグBOG、キミガヨ、へび

檜原 さすらいラビーは2015年12月にタイズブリックを離れて、その半年後に太田プロ8期生に合流したんだもんね。

肥満 だから「(さすらいラビーが)後輩として入ってきた!」って驚いた。養成所の同期とかが、「さすらいラビーっておもしろいね!」って言ってて、「ちょっと! 先輩だから!!」って。

檜原 僕はサンストレンジとしてタイズブリックに所属してて、当時太田プロの養成所生だった肥満と、『ギリマシーン』って大喜利ライブで出会って。

ママタルト檜原洋平
ママタルト檜原洋平(ひわら・ようへい)1991年7月27日生まれ。印象に残っている学生芸人:カラス水、とれたて力、逆鱗クラブ、ユーロビート

肥満 それで養成所の卒業直前にママタルトを組んだけど、相方が養成所生じゃないから太田プロ所属にはならなくて、オーディション受けてサンミュージックに入りました。

中田 受けてから所属決まるまで、すごい早かったよね。

さすらいラビー中田和伸
サンミュージックがオーディションから所属まで決まるの早くてびっくりした中田

肥満 そう。サンミュージックって選考がめちゃくちゃ早くて。1回目のネタ見せで受かったらいいんだけど、そのとき違うなぁってなったら、「もう1回見せて」って言われて、翌月またネタ見せ行って、それでもダメだったら「半年後に来て」って言われる。覚えてないだろと思って翌月申し込むと、「半年後に来て、って言ったよね?」って言われる事務所。

「学生お笑いなんて恥ずかしいと思え」と言われていた


この記事の画像(全20枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

Written by

ふたつぎ

1996年生まれ。青山学院大学のお笑いサークル「ナショグル」に所属し、『M-1』などにもエントリー。卒業論文は『ゴッドタン』(テレビ東京)などを題材にした「お笑い番組から考えるテレビ番組のデザイン」で、佐久間宣行がツイッターで「嬉しかったし、何より面白かったです!」とコメントするなど話題となった。現..

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森⽥美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。