CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
COLUMNコラム
NEWSニュース
SERIESシリーズ
RANKINGランキング
STOREストア
EVENTイベント
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
今すぐ聴きたい音楽最新情報
お笑い芸人、アーティスト、俳優など、話題のタレントに「仕事遍歴」を聞くインタビュー連載「求人ボックスpresents Echoes of Career~人気者の仕事遍歴~」。 当時なぜその仕事を選び、それがその後の活躍にどうつながっているのか?をテーマに、現在の職業に至るまでの経歴を聞きながら、そこ..
サバイバル・オーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』(日プガールズ、日プ女子)から誕生した新グループ「ME:I」(ミーアイ)。 3月27日、初のファンコンサート『2024 ME:I LAUNCHING SHOW ME:ICONIC』の初日公演を東京ガーデンシアター..
2005年にスタートしたアミューズ所属俳優によるユニット「チーム・ハンサム!」のファン感謝祭『HANDSOME LIVE』(通称「ハンサムライブ」)。これまで佐藤健や神木隆之介、吉沢亮など数々の人気俳優も名を連ねてきたこのライブが、今年も3月22日から24日にわたって開催された。 『SUPER HA..
2023年のデビューから、間もなく1年が経とうとしている8人組ダンス&ボーカルグループ「MAZZEL(マーゼル)」。彼らの1stアルバム『Parade』が3月20日にリリースされた。 SKY-HIが牽引し、今、日本で最も勢いのある音楽事務所「BMSG」が“新世代”として打ち出すMAZZELのメンバー..
1998年のデビュー以来、ファンタジックなメロディで世界の現実を描き続け、「うた」のオルタナティブを切り拓いてきた七尾旅人。ある日出会った、筋ジストロフィーを患う相羽崇巨という青年に心を惹かれ、音楽の世界に導きながら、かけがえのない友情を育むことになる。 2023年12月20日、相羽崇巨は亡くなった..
幾田りらとあのがW主演声優としてタッグを組んだ映画『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』。ふたりの主人公・小山門出は幾田りら、“おんたん”こと中川凰蘭の声優はあのが務め、それぞれ主題歌も担当した。 今回は、幾田とあのが共演して感じたお互いの魅力をインタビュー。「相手の声がうらやましい」「..
RIIZE(ライズ)の快進撃が止まらない。2023年9月にデビューしたばかりだが、わずか4カ月で新人賞4冠を達成、また2024年5月には初の日本公演が2日間にわたって行われることが決定しているなど、すでに国内外で大活躍を見せている。 新人グループが続々と誕生しているK-POP界だが、その中でも「20..
2024年3月31日をもって解散することを発表しているCUBERSの“これまで”と“これから”が詰まった書籍『CUBERSメモリアルブック ~ポップデジタルタトゥー~』が3月15日に発売される。 メンバー5名のソロとグループで合計5万字以上のインタビューが収録されている『ポップデジタルタトゥー』から..
2024年4月12日(金)より発売となる『クイック・ジャパン』vol.171の表紙&第1特集には、新しい学校のリーダーズが登場。80ページ以上にわたる永久保存版の総力特集をお届けします。 「時代を変える」4人の今を記録する 特集テーマは「Change yourself, Change the era..
コロナ禍の2020年にデビューしたにもかかわらず、唯一無二の魅力と多様な活動を通して、K-POPボーイグループでも異例のスピードで世界中でファンを獲得し続けている7人組グローバルグループ「ENHYPEN(エンハイプン)」。 そんな彼らが、このたび新たな記録を達成。2023年11月にリリースした5th..
1980年代。それは、この国にお金があって、東京の若者たちはキラキラとした都市生活を送っていた時代。音楽ではシティポップが流行し、お笑いでは漫才ブームがやってきて、人々は何ひとつ不安を感じることなく、豊かに暮らしていた時代──。 でも本当に、それだけだったのだろうか。スージー鈴木は、そんな80年代(..
SEVENTEEN(通称「セブチ」)の弟分として、韓国の芸能事務所・PLEDISエンターテインメントからデビューした6人組ボーイグループ・TWS(トゥアス)。3月4日に、東京・六本木で日本初となる1st Mini Album「Sparkling Blue」発売記念ショーケースを開催した。 タイトル曲..
編集部イチオシ記事
TOP MUSIC 音楽に関する記事一覧 ページ 26
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。