ドキュメントされた芸人の背中や素顔
先ほど出たカジサックさんのチャンネルのプロポーズ動画とかもそうですけど、やはりYouTubeとドキュメンタリーの相性はとてもいいんです。芸人の背中や素顔をそのまま映し出す動画は、企画力がすごい動画とはまた違う見応えがあります。
■SATAbuilder’s
バッドボーイズの佐田正樹さんは元暴走族出身ならではの、ちょっとヤンチャな動画を上げてらっしゃるんですけど、怖過ぎず愛嬌があってとても親しみやすい。不良の友達と一緒に遊んでいるような感覚になって、気づいたら抜け出せなくなる。まわりにそういう友達がいなかった人でも、こんな不良の友達がいたら最高に楽しいだろうなと引き込まれます。
■もう久保田が言うてるから仕方ないやん〆
10年ほど前からYouTubeをやられていたとろサーモン久保田かずのぶさんなんですが、2014年に撮られた動画が9月に再アップロードされていて。それが同期の中山功太さんと休日を一緒に過ごすだけの動画なんですよね。おもしろいかけ合いの中に、腐れ縁というか、深い友情を勝手に感じて、心が動かされます。
■コロコロチキチキペッパーズの『よろチキチャンネル』
コロチキのナダルさんのリアクションは延々に観ていたい。おもしろ過ぎます。この動画では、会わせたらすごい大きな事件が起こりそうなTKO木下隆行さんをナダルさんにぶつけていて、それを指揮する西野創人さんの猛獣使いのような企画力・構成力がスゴい。ひとつの到達点を観たような気がします。ナダルさんの失言が増えていくにつれ、木下さんに感情移入していきました。
■バービーちゃんねる
6月に観たこの動画は、汗っかきだというバービーさんが6種類のファンデーションの落ち具合を体当たりで検証していて、その誠実さに胸を打たれました。内容自体とても参考になるものです。ひとつの動画にすさまじい体力と労力をかけ一生懸命作り上げている。その人柄の部分でファンになる人が多いと思います。
■児嶋だよ!
バービーさんと同じく児嶋一哉さんのYouTubeも人柄のよさが感じられます。メイク動画とか流行りの企画にも挑戦するんですけど、毎回腐したりすることなく真摯に取り組んでいるのが伝わってくる。悪ノリじゃなくてちゃんとメイクの楽しさに気がついていったり、テレビでは観られないキャラクター、根底の人のよさが垣間見られます。視聴者はどんどん児嶋さんのことが好きになっていってると思います。
■あばれる君
おもしろい人は、コロナ禍を利用しておもしろいことができる。暗い気持ちになっていたときにこのあばれる君さんの動画を観て、すごく元気になったのを覚えています。あとはポケモンの配信をよくしていて、その見せ方もヴィジュアルが常軌を逸している。顔を緑色に塗ってグリーンバックで抜いていて。これを考えついて実行し、継続して配信しているところが、おもしろたくましいなと思い尊敬しております。
- #2020best
- #あばれる君
- #アンジャッシュ
- #コロコロチキチキペッパーズ
- #とろサーモン
- #レインボー
- #丸山礼
- #令和ロマン
- #YouTube
- #お笑い芸人
- #中田敦彦
- #カジサック
- #宮迫博之
- #かまいたち
- #四千頭身
- #とんねるず
- #ジャルジャル
- #ロバート
- #チョコレートプラネット
- #さらば青春の光
- #ニューヨーク
関連記事
-
-
「奪われたものは取り返すつもりで生きていく」FINLANDSが4年ぶりのアルバムで伝える、新たな怒りと恥じらい
FINLANDS『HAS』:PR -
牧場バイトからアイドルへ、かてぃが歩んだ多彩な仕事遍歴
求人ボックス:PR