私が『デイリーポータルZ』から学んだ大切なこと(tofubeats)

2020.7.10
tofubeats_quickjournal_main

文=tofubeats 編集=森田真規


中学生のころから音楽制作をスタートさせ、29歳にして10年以上のキャリアを誇り、最近では資生堂「Za」のCMソングに起用されたラージャオとのコラボソング「Magic Mirror」を手がけたことも話題になった音楽プロデューサー・DJのtofubeats。

そんな彼が最近、老舗WEBサイト『デイリーポータルZ』でインタビューに答えたという。「今年させていただいた仕事の中でもうれしい仕事」というtofubeatsが、『デイリー』から学んだこととは――。

『デイリー』のくだらなさに、プライドを感じざるを得ない

右も左もコロナな日々は依然つづいておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? tofubeatsです。九州地方を中心に甚大な被害をもたらした豪雨があったり、香港では国家安全維持法が施行されたり……気持ちがザワザワするニュースがあとを絶ちません。それこそ香港は数年前から一度行きたい場所だったので、このような状態になってしまって今後が不安です。そして香港が揺れている最中、東京では都知事選もあったり。自分は都内に引っ越してきてから初めて都民として投票に行ってきました。

前回同様こんな時期なのでどっちかといえば楽しいほうの話をしようと思うのですが、こんないろんな時事ネタがある中で自分的な大ニュースがこちらでした。

私が選んだデイリーポータルZベスト盤:tofubeatsさん」(『デイリーポータルZ』2020年6月15日)

インターネット界に身を置く人でしたら知らない人はいないであろう老舗WEBサイト『デイリーポータルZ』。こちらに読者代表としてお声がけいただき、こんな感じで出させていただいておりました。記事をお読みになればわかると思いますが、久々のオタク全開で早口具合が記事から伝わってきてしまっており、恥ずかしい限りです。そんな感じが出てしまうほど今年させていただいた仕事の中でもうれしい仕事でした。

『デイリー』は一見、コネタがつづくおもしろほんわかWEBサイトのような体(てい)をしているのですが、これを15年以上途切れずつづけているという意味では相当に気合いが入っており、この記事中でも話しているように彼らは「プロのアマチュア」。昨今のコロナ禍においても「窓から車に乗る」みたいなコロナのコの字も感じない記事を淡々とアップする姿(かたやこっちは枕から“コロナ”と入れてしまってます)は、もはや格好良いと言ってしまってもいいでしょう。世の中のことなんかわかっとるんじゃい! 窓から車に乗せんかい!と。このくだらなさにプライドを感じていなければこうはなりません。

また、こういったくだらないものや細かなものにフォーカスしておもしろがる姿勢というのが、自分的にはとても影響を受けている部分もあります。いろんなことをおもしろがれたほうが得、みたいな感性は大袈裟に言えば人生が豊かになることのようにも思えます。心の広さがおちょこどころかおちょこの裏とマネージャーに日頃から言われている自分としましては、広大な心を手にしたいところなのですが……。

どんなにくだらないことでもつづける、それが大事

この記事の画像(全2枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

tofubeats_quickjournal_main

tofubeatsからの宛先を失ったメッセージ――楽しかった“クラブ”での日々の備忘録

遅く起きた日曜日に、焚き火を見つめて考える(スズキナオ)

ノスタルジーはスーパーの2階にある(パリッコ)

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」