ニッポン放送・石井玄×GERA恩田貴大が考える、愛される音声メディアに必要な「巻き込み力」

2021.7.28

ファンクラブは、番組を終わらせないための気持ちの表れ

恩田貴大
恩田貴大(おんだ・たかひろ)1991年生まれ。岐阜県出身。ファンコミュニケーションズ新規事業開発部GERAチームに所属し、お笑いラジオアプリ「GERA(ゲラ)」のプロダクトオーナーを務める

恩田 グッズもイベントも、リスナーによって成り立っていることと関連するんですけど、やっぱり今後、音声も含めたコンテンツがつづくためには、ファンコミュニティに支えられることもかなり重要だと思うんです。ニッポン放送さんも、ファンクラブに力を入れてますよね。

石井 そう。ファンクラブは『三四郎のオールナイトニッポン0(ZERO)』を絶対終わらせないって気持ちの表れ(笑)。

恩田 あのファンクラブはどういう経緯で作られたんですか? 三四郎さんとけっこう打ち合わせしたんですか?

石井 もともと僕はずっと、「ファンクラブをやったほうがいい」と確信を持っていて。だから今の部署に来たときに、最初の企画として上司に出したの。それで「おもしろそうだから、やってみたら?」と言ってもらったと同時に、ちょうど三四郎のマネージャーさんからその相談が来て。

「(ファンクラブをやるなら)『オールナイトニッポン』と組んだほうがいいと思うんですよね」と言っていただいて、「それちょうどやりたかったんです!」っていう話になって、たまたまタイミングが合ったかたちで。だから、本人たちは最初打ち合わせすら入ってない。マネージャーさんは「三四郎はなんでもやります」って最初におっしゃって(笑)。だからまずはこっちでコンテンツを考えて始めた。

まず他部署にも協力してもらってアーカイブの音源を出したのと、ブログを作ったのと、番組とは別でファンクラブ限定ラジオと、全部形にした。いろんなところからの協力を得られるのは、なかなかないことだとは思うけどね。

恩田 「自分たちがやったほうがいいよね」じゃなくて「『オールナイトニッポン』でやったほうがいいよね」っていうの、めちゃくちゃ素敵な話ですよね。最高です。

石井 ずっとニッポン放送、僕とか構成作家の福田(卓也)さんと付き合いがあって、歴史を知っているからこそっていうのもあると思う。三四郎さんとの付き合いは長いから。7年くらいかな。なんなら「ファンクラブの会員100人とかだったらギャラいらないです!」って言うくらいだったから。結果、5000人くらい会員になっていただいて。

恩田 めちゃくちゃ集まってますよね!

石井 こういうものがあれば、安易に「番組を終了する」とはならないだろうし、なったとしても「この抱えた会員たちをどうするんですか?」って話になるはずだから。もっとやれることはあるし、進めてる企画もあるけどね。リスナーの力で番組がつづいたら素敵だなと思う。

スポンサーさんだって番組のファンだから

この記事の画像(全8枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

『三四郎のオールナイトニッポン0(ZERO)』への改編は降格ではなく「凱旋」

2020年に活躍したラジオパーソナリティは?「準備と手間」「ラジオが好きな人のラジオ」「企画」の観点から迫る

gen_hoshino_ann_qjweb_article

火曜深夜に響く星野源の「バカじゃないの!」ANNで前代未聞の珍事が発生中

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」