徳井の税金問題。福田「腹は立たなかった」

──2019年に、徳井さんが税金の無申告問題で活動を自粛されました。そのとき、福田さんはどのように思いましたか。
福田 まずびっくりしましたね。なんせ前兆がなかったんで(笑)。「納めてないな、コイツ」とか思ってないんで、突如過ぎて驚きましたね。もちろんダメなことですからちゃんと謝って、やらなあかんことをやってもらうしかないとは思いましたけど、徳井に対して腹は立たなかったです。もう一回やり直していくしかないと。KBS京都さんも、僕らとずっと付き合ってくれるってなっていたからありがたかったですね。
──番組を終わらせましょうみたいな話には?
福田 一回もなかったです。上層部はめっちゃ怒ってたかもわからないですけど、現場レベルでは戻ってくるまでがんばりましょうって。
──毎回、ゲストを呼ばれてやられたんですね。
福田 サバンナの八木(真澄)さんとか野性爆弾のロッシーさんとか。ノンスタ(NON STYLE)の石田(明)が来てくれたり。ゆにばーすのはらちゃんとかあんまり面識のなかった芸人も来てくれて、なんか『キョートリアル!』をやってて初めてラジオやってる!って感じがしましたね(笑)。リスナーの反応も、いつもよりメールが来るっていう。
──徳井さんはそのころの放送は聴かれていましたか?
徳井 1、2回聴きましたね。あの件があってから初めての回と、途中、どこかの回を。
福田 全部聴けよ!(笑)
──聴いてどう思われました?
徳井 最初の回は、やっぱり福田さんが例の件についてご挨拶みたいなことをしないといけないんで、そんなん言わせて悪いなと思いながら聴いてましたね。
──リスナーの反応は?
福田 もちろん「とても残念です」みたいな意見もあったんですけど「早く戻ってきてくれる日を待ってます」みたいな、どちらかというと温かいメッセージが多かったです。そのすべてを徳井さんにも渡しました。
徳井 ただただありがたい、感謝しかなかったですね。マネージャーから分厚い束になったメッセージの紙をドン!と渡されて。なんせ叩かれている時期やったんで、もう辞めたほうがええんかなと思ったりしていたんで、「待ってます」って言ってくれる人も中にはいるんやなって思って、支えられましたね。
──復帰は『キョートリアル!』でした。そのときの心境は?
徳井 相方とふたりきりの空間なので、緊張というのはあまりなかったですけど、やっぱりオープニングトークの部分は慎重になりましたね。間違いなくニュースになるやろうから、言葉を選びながら、けど、嘘は絶対にないように。……結果、そこまでニュースにならなかったんですけど(苦笑)。
関連記事
-
-
九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】
『「SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE」~ハイヒールとつけまつげ~』:PR -
九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】
『「SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE」 ~ハイヒールとつけまつげ~』:PR -
「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】
「SKE48の大富豪はおわらない!」:PR -
「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】
「SKE48の大富豪はおわらない!」:PR -
「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】
「SKE48の大富豪はおわらない!」:PR