『ナインティナインのオールナイトニッポン』美談で終わらせてはいけないけれど、やっぱりうれしい(てれびのスキマ)


昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。


相方という存在、関係性の不思議さ、コンビという形の強さ

『ぐるナイ』、「“失言おじさん”がいるんで」(矢部)と前日にほぼ生放送スタイルで収録。やりとり自体は自然だけど、心なしか岡村の表情が固く深夜のラジオがちょっと心配になる。

ラジオ『岡村隆史のオールナイトニッポン』、今週は最初からふたりで放送。岡村の声のトーンが明るくなった。そして「矢部浩之しかいない」と『ナインティナインのオールナイトニッポン』が復活! まさか本当にこんな劇的な展開になるとは……!(もうそれしかないとは思っていたけど)

「怒鳴り」も復活し、1発目はやっぱり「オッケーイ!」。そこから矢部による「HOWEVER」が流れるフルコース。その歌声のヒドさに泣き笑い。ED曲はもちろんHOBBLEDEESの「月夜の星空」。その間に読まれたヘビーリスナーの森三中・黒沢のメールに涙腺崩壊。コンビ愛のような美談で終わらせてはいけない話かもしれないけど、誰がなんと言おうと、復活は心の底からうれしいし、相方という存在のよさ、その関係性の不思議さ、そしてコンビという形の強さを感じた。

『ダウンタウンDX』、36日ぶりに対面したダウンタウン。松本は「近づくなって言われてるんですよ。俺はできればディープキスしたかった」と笑う。観てるこちらの心境も重なってか、なんだかうれしそうなふたり。「すぐ声飛ぶと思うんですよ」という松本にうなずき、最近はウタエット(家でカラオケを練習する際に使う器具)に向かって叫んで発声練習しているという浜田に松本「めっちゃ『結果発表!』やりたい人やん」。

芸能人のクセ傑作選ということで、ダウンタウンのクセも発表。浜田は「笑うとき4回拍手」し、松本は「出演者をイジる前に浜田をチラッと見る」。そして、大笑いする際、松本は前に、浜田はうしろに倒れる。

『アメトーーク!』トーク傑作選。「元々ボケやってたツッコミ芸人」でオードリー若林が、仕事とプライベートでオンオフが激しい春日に言った「生きてることがおもしろいくせに!」というひと言が、改めて聞いても最高の賛辞。

さらば青春の光公式YouTubeチャンネル「水ダウからの刺客!?リピーター続出の芸人クイズが面白すぎる!!」。『お笑いクイズランド』の三日月マンハッタン仲嶺が、さらばのふたりにクイズを出題。

第1アトラクションの「書けるだけ書け」。第1問は「ん」のつくグループ名。とんねるず、ダウンタウン、ウッチャンナンチャンらの相次ぐブレイクで「ん」がつくコンビは売れるという定説により、「ん」がつくコンビは多い。つづく第2問は、「ん」のつかないグループ名で、解答を書いているうちに森田が「コツを見出した」と。それは「第7世代」は「ん」がつかないコンビが多いというもの。細かなところだけど、こんなところにも世代の違いが出てる。前の世代からの法則やジンクスには囚われていない。

今日観たい番組:「第2のぺこぱ否定しない漫才GP!」など

『久保みねヒャダこじらせナイト』(フジ)は緊急オンライン飲み会。

『くりぃむナンチャラ』(テレ朝)は、「第2のぺこぱ選手権」にかまいたち、ダイアン、ハマカーンが挑戦。

『金曜日のソロたちへ』(NHK)は、ザ・たっちのふたりと怪談師の山口綾子。

『シンパイ賞』(テレ朝)ネタ対決は、霜降り明星vsとろサーモン。

『タモリ倶楽部』(テレ朝)は「難関中学入試問題vsタモリ電車クラブ」。



  • 【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ)

    毎夜ライフワークとしてテレビを観つづけ、テレビに関する著書やコラムを多数執筆する、てれびのスキマによる連載。昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、2020年のテレビ鑑賞記録。

    #【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ) の記事一覧


この記事が掲載されているカテゴリ

てれびのスキマ

Written by

てれびのスキマ

1978年生まれ。ライター。テレビっ子。著書に『タモリ学』(イースト・プレス)、『1989年のテレビっ子』(双葉社)、『笑福亭鶴瓶論』(新潮社)、『全部やれ。日本テレビ えげつない勝ち方』(文藝春秋)など。

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。