上沼だけではなかった、『M-1グランプリ2017』の確執
──昨年の『M-1』では上沼さんとの関係が注目を集めていましたが、同じく審査員のひとりであるナイツの塙(宣之)さんも、著書『言い訳 関東芸人はなぜM-1で勝てないのか』(集英社新書)で、『M-1グランプリ2017』でのマヂカルラブリーの漫才について厳しめのことを書いていましたよね。
村上 ついにこれに触れる方が現れましたか。
野田 実は俺じゃないんですよね、言われてるの。
──ツッコミについて言及されていましたね。
村上 かなり痛烈に批判されました。
野田 俺、読んでないんだよね。
村上 あの本が出てすぐのころ、高円寺の駅前のロータリーで飲んでいたときに、スーパー3助(にゃんこスター)さんにその話をしたんですよ。そしたら3助さんが「ちょっと買ってくるわ」って本屋で買ってきまして。改めて読んだら悔しくて、その本を奪い取って叩きつけてしまったこともありました……。「じゃあ野田へのツッコミの正解見せてくれよ!」って思いましたよ、当時はね。今となっては優勝もできましたし、「漫才か漫才じゃないか」論争のときには塙さんは僕たちを擁護してくれていましたし、僕のほうにはもうそんなわだかまりはないですけど。
──昨年の『M-1』などで、何かやりとりは?
村上 いや、特にはないですね。「あの本ではこう言ってましたけど、どう思ってますか?」って僕から言うのはヘンじゃないですか。ただ「今はどう思っているんだろう?」とは思いますけど。
野田 俺も2017年のあとはいろんな先輩方に苦言を呈されて、ボロクソに言われたのは全部チェックしてるんで。今も覚えてはいる、忘れてはいない。
村上 確かにいろいろあったからね。あえて今さらケンカすることもないけど。
野田 ただ覚えてるよ、っていう(笑)。

関連記事
-
-
「奪われたものは取り返すつもりで生きていく」FINLANDSが4年ぶりのアルバムで伝える、新たな怒りと恥じらい
FINLANDS『HAS』:PR -
牧場バイトからアイドルへ、かてぃが歩んだ多彩な仕事遍歴
求人ボックス:PR