おかしな動きをキャッチした。TBS社内でテレビプロデューサー、ラジオディレクター、営業局、宣伝部……などから7名が「サウナがとにかく好き」で集まり、赤坂にサウナを作ろうとしているらしい。どういうことだ? さっそくメンバーに集まってもらった。ライター(サウナー)大山くまおがTBSに出動、直撃インタビューを敢行。
最終的には赤坂にサウナビルを建てたい
──TBSでサウナを作ろうという動きがあると聞いて驚きました。この「赤坂サウナプロジェクト」が発足した経緯を教えてください。
ヤスオ 私が起案した企画なのですが、とにかくTBSがある赤坂にサウナが少ないんですよ。赤坂見附に「サウナリゾートオリエンタル赤坂(センチュリオンホテルグランド赤坂)」じゃないの?と(笑)。ぐらいしかない。働いている人口に対して、サウナの絶対数が足りないわけです。それで「赤坂にサウナを作りたい!」と思ったのが出発点です。2019年の夏にTBS社内で放送業以外のビジネスを立ち上げる社内新規事業提案制度の企画募集があったので、「これだ!」と思って応募しました。
それとは別に、10年がかりでTBSが赤坂の街を大きく変える「赤坂エンタテインメント・シティ構想」というプロジェクトがありまして、あちこちのビルを建て替えるならサウナ棟をひとつ建ててもいいんじゃないの? と(笑)。最終的には赤坂にサウナビルをひとつ建てたい、という途方もない大きな目標があります。

──サウナビル! イメージとしては何階建てなんですか?
ヤスオ 9階は欲しいですね。VIPフロア、男性フロア、女性フロア、大広間、フィットネス、コワーキングスペースなどなど……です。あ、まだビルを建ててもいいというOKをもらったわけではないですよ?
タクミ 私は社内新規事業提案制度を運営する立場の人間なのですが、TBSとしてウェルネス(健康)事業に取り組むかどうか、そのきっかけとしてサウナ関連のビジネスにトライすることにGOが出ている状況です。このトライアルがうまくいけば、今後サウナなどの温浴事業を含む、ウェルネス事業を本格的に検討できる可能性があると思います。今はファーストステップを踏んだところですね。

関連記事
-
-
長濱ねるが、嫌いだった自分を許せるようになるまで
FRISK:PR -
空気階段が大学中退ニート&バイトの苦しい日々を“転換”させた先に
FRISK:PR -
「奪われたものは取り返すつもりで生きていく」FINLANDSが4年ぶりのアルバムで伝える、新たな怒りと恥じらい
FINLANDS『HAS』:PR