つんくが語った「何にも似ていないものを作る」方法。約2万字インタビュー&レポート(2)

2020.7.19


一生ロックと共に生きていくために

「今、俺より働いてるやつはいないよ」
「俺は何度も踏みつけられてここまで来たんだ」

眞露をけっこう飲んだせいか、つんくが冗談っぽくこんなことを言い始めた。みんなそれを聞いて笑っている。僕もつられて笑った。隣の女性スタッフに向かってふざけるつんく。

「今彼氏いるの? え? 彼氏はいらないけど子供だけは欲しい? それなら俺が手伝おうか(笑)。俺は金持ってるから、ちゃんと認知して慶応の幼稚舎に入れてやるよ!」

みんなの笑い声がひときわ大きくなった。そう。最後にもうひとつだけ、これは強調しておきたいんだけど、つんくには変な意味での“孤独臭さ”はなかった。そこまで毎日厳しい闘いをしてるというのに、たえず周囲に気を遣って、冗談をとばしていた。関西人だから? 違うと思う。

最後に再びつんくの著書から引用します。冒頭に引用した文章の数行先の箇所です。

やっぱ俺が今感じていることはただの無い物ねだりなのだろう。
だからどんなに寝る時間がなくても今はひたすら頑張るしかない。
一生ロックと共に生きていくために

『つんく愛の営業方針―心のトレーニングしようよ!』より

音楽作ってる人だけじゃなくて小説家でもマンガ家でもそうだし、もちろん雑誌作ってる人間だってそうだろうけど、「俺はこんなバカは相手にしていない」と言える人は幸福でそして身のほど知らずだと思う。そうやって自分から対象を選ぶ「余裕」は、僕の見たつんくにはこれっぽっちもなかった。


この記事の画像(全2枚)




この記事が掲載されているカテゴリ

Written by

北尾修一

(きたお・しゅういち) 百万年書房の中の人。1968年、京都府生まれ。株式会社百万年書房代表取締役社長。百万年書房

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

⾃⾝の思想をカタチにする「FLATLAND」

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

「BiSH」元メンバー、現「CENT」

アーティスト

セントチヒロ・チッチ

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)

最新ニュースから現代のアイドル事情を紐解く

振付師

竹中夏海

平成カルチャーを語り尽くす「来世もウチら平成で」

演劇モデル

長井 短

子を持つ男親に聞く「赤裸々告白」連載

ライター・コラムニスト

稲田豊史

頭の中に(現実にはいない)妹がいる

お笑い芸人「めぞん」「板橋ハウス」

吉野おいなり君(めぞん)

怠惰なキャラクターでTikTokで大人気

「JamsCollection」メンバー

小此木流花(るーるる)

知らない街を散歩しながら考える

WACK所属「ExWHYZ」メンバー

mikina

『テニスの王子様』ほかミュージカル等で大活躍

俳優

東 啓介

『ラブライブ!』『戦姫絶唱シンフォギア』ほか多数出演

声優

南條愛乃

“アレルギー数値”平均の約100倍!

お笑い芸人

ちびシャトル

イギリスから来た黒船天使

グラビアアイドル/コスプレイヤー

ジェマ・ルイーズ

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。