さくらしめじインタビュー――本質を視て、考えて、言葉にする。ふたりだけの表現を鳴らすために

2020.6.29

(写真左から)田中雅功、髙田彪我
文=坂井彩花 写真=持田 薫


リスナーに寄り添った音楽を鳴らす、さくらしめじ。結成当初は中学1年生だった田中雅功(ガク)と髙田彪我(ヒョウガ)も、この春に高校を卒業した。大人でも子供でもない今、ふたりはいったい何を思うのか。

たくさんのことを吸収し、留まることなくスクスクと成長中な彼ら。あどけない笑顔の下に隠されているのは、表現の高みを目指して愚直に努力する姿だった。

※本記事は、2020年4月25日に発売された『クイック・ジャパン』vol.149掲載のインタビュー記事に加筆・修正をしたものです。

“中途半端”の先へ

――今のさくらしめじって、どんなユニットですか。

田中 「風とあるがままに今を歩こう」の歌詞にもある、“中途半端”は僕たちにぴったりな言葉だと思います。大人でも子供でもないし、大人になりたいけど子供でもいたい。中途半端で矛盾が多いのが、今の僕たちかな。

髙田 壁の向こうに可能性を感じられるね!

田中 かっこいいこと言う~!

髙田 “中途半端”を越えると、できることもいっぱい増えていくと思って。今は、その壁を超える時期です。

――いろんなことにチャレンジして壁を越えていくのは、すごくさくらしめじらしい気がします。コピーライターの阿部広太郎さんとした、共作詞もチャレンジのひとつですよね。

髙田 そうですね。阿部さんと最初に出会ったのは、「先に言うね」のとき。言葉の神様みたいなオーラを漂わせてて、すごい方なんだなって思いました。

田中 関わっていくうちに、よりわかるすごさもあったよね。「お返しの約束」のときには、レコーディングの直前までみんなで歌詞について話し合ったんです。阿部さんもこだわりが強い方なので、見習っていきたいですね。

さくらしめじ「お返しの約束」Music Video

――おふたりとも、すでにこだわりが強いじゃないですか。だからこそ、さくらしめじはつづいてきたような気もしていて……。

田中 高校に入学したくらいから、自分がしたいことがわかってきた感じなので、こだわりが強いって言われると恥ずかしいですね(笑)。でも、彪我はこだわり強いと思います。

髙田 そうかな? 何事も用意をしておかないと不安になっちゃうから、前々から準備しておきたいっていうのはあるけど……。

田中 たぶん、こだわりだと思ってないんだよ。彪我にとっては、それが当然っていうか。ライブの練習をしてても、僕が気づかないところまで気づくじゃん? 「あそこどうだっけ」とか「ここはちょっと違ったよね」とか。

髙田 確かに。ギターのストロークの違いやリズムの違いも気にするようにしてますね。僕たちはフォークデュオだから、歌うのと同じくらいギターを弾くのも大事なので。

こだわりがギターをもっと楽しくする

関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

EBiDAN『FAKE MOTION -卓球の王将-』が見せる深夜ドラマの未来形。20XX年、東京──トレンドの中心は、卓球!

『PRODUCE 101 JAPAN』元練習生による新グループ「OWV」インタビュー。唯一無二の魅力を放つ4人の過去と未来

『PRODUCE 101 JAPAN』を追う――「円神-エンジン-」インタビュー【前編】新時代の表現を作る9人に迫る

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」