CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
COLUMNコラム
NEWSニュース
SERIESシリーズ
RANKINGランキング
STOREストア
EVENTイベント
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
(やまもと・だいき)クイック・ジャパン編集部。1991年生まれ、埼玉県出身。
山本大樹の関連記事一覧
長年にわたって、お笑い芸人たちは“野球”を題材にコントを作りつづけてきた。高校野球、プロ野球、草野球と幅広い世代の人々に根づいている野球文化と、お笑い芸人たちが築き上げてきたコントの文化は、いかにして交わっているのか。そこには、さまざまな秘密が隠されていた。かもめんたる岩崎う大が「野球コント」の潮流..
AKB48からの卒業を発表した横山由依。彼女にとって新たな挑戦の場となるブランニューオペレッタ『Cape jasmine(ケープ・ジャスミン)』が10月6日からスタートする。 「これから自分の感情と一つひとつ向き合っていきたいなって思います」。稽古を通じて“アイドルではない自分の姿”を模索していると..
今をときめくお笑い芸人たちの「野球コント」は、元プロ野球選手の目にどう映るのか? そのアウトローなイメージから“球界の野良犬”と呼ばれた元プロ野球選手・愛甲猛氏がコントを語る前代未聞のインタビュー、ここに開幕! 【関連】なぜ多くの芸人が「野球」をコントにするのか──“野球ネタ”の未来を語る徹底討論(..
昨年末から演劇活動を休止していた劇作家・根本宗子。「演劇を外側から見つめてみたい」と語っていた根本は、1年間の充電期間で自身の活動や表現と向き合い、パワーアップして演劇の世界に戻ってきた。さまざまな作品に刺激を受けながら「自分が演劇でやるべきことを探してきた」と語る根本。 10月6日(水)、10月7..
古今東西、お笑いにおける「野球ネタ」は芸人の誰もがひとつは持っているほどの鉄板ネタとなっている。高校球児、プロ野球選手、マネージャー、補欠、監督……ネタの設定やキャラクターも多種多様。芸人たちは「野球」のどんなところに惹かれてコントや漫才の題材にしているのだろうか? 座談会の前編では、ゾフィー上田航..
古今東西、お笑いにおける「野球ネタ」は芸人の誰もがひとつは持っているほどの鉄板ネタとなっている。高校球児、プロ野球選手、マネージャー、補欠、監督……ネタの設定やキャラクターも多種多様。芸人たちは「野球」のどんなところに惹かれてコントの題材にしているのだろうか? 今回、集まってもらったのはそれぞれ独自..
マンガの小さなひとコマに、さりげないひと言に、救われることがある。視界が開けることがある。わかり合えない私たちがそれでも手を取って生きていくために、あのマンガを読み解こう。ライターの羽佐田瑶子による、コミュニケーションやジェンダーを考えるためのマンガレビュー・エッセイ。 「おまえの価値は他人が決める..
さざめく木々の音や遠くの誰かの笑い声が聞こえてきそうなセリフのない描写から、物語の中にゆっくり引き込まれていく。言葉数の少ない登場人物たちだからこそ、時折呟く短いセリフがまっすぐ胸に突き刺さる池辺葵の作品から、コミュニケーションを考える。 【関連】ヤマシタトモコ『違国日記』で読み解くコミュニケーショ..
爆笑問題・太田光は、自身のキャリアを振り返ってこう語る。「テレビ史に残る仕事なんて、なんにもなかった」。それでも、彼への憧れを口にする若手はあとを絶たない。それは太田光が自身の芸、そして「大衆」と愚直に向き合ってきた証左だろう。自分の思ったことしかしゃべれない男は、迷いながら、揺れ動きながら、今より..
田中裕二の休養で幕を開けた、爆笑問題の2021年。昨年から続くコロナ禍のさまざまな問題や世間を賑わせた芸能ニュース&スキャンダルなど、上半期だけでも話題は尽きない。 13年ぶりに爆笑問題が表紙を飾る『クイック・ジャパン』vol.156 特別版(6月24日発売)では、ふたりが上半期のさまざまなニュース..
TBSアナウンサー
お笑い芸人
タレント
タレント・女優
アーティスト
TOP CONTRIBUTOR(QJWeb編集部) 山本大樹
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。