CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
NEWSニュース
JOURNAL時事ジャーナル
COLUMNコラム
SERIESシリーズ
REGULAR連載
RANKINGランキング
COMICQJWebコミック
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
オールジャンルカルチャー紹介
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 【関連】有吉弘行という男の存在そのものが最高におもしろい 『有吉クイズ』 ゴールデン2時間SPなのに解答者は有吉、せいや、みちょぱの3人だけでスタート。「クイズ「この変装芸能人..
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストやお笑い芸人による連載「QJWebカメラ部」。 加賀翔(かが屋)、前田こころ&平井美葉(BEYOOOOONDS)、セントチヒロ・チッチ(BiSH)、長野凌大(原因は自分にある。)、林田洋平(ザ・マミィ)が日替わりで担当し、それぞれが日常生活で見つけた「感情が..
コロナ禍の「ステイホーム」をきっかけに、自宅でできる新しい趣味に目覚めた人も増えたのではないだろうか。DIYやハンドメイドなど、ものづくりにハマる人も多いかもしれない。ものづくりもつづけていくと「人と違う作品を作りたい」という願望も生まれるはず。そんな人にはぜひ『ギャル電とつくる! バイブステンアゲ..
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストやお笑い芸人による連載「QJWebカメラ部」。 加賀翔(かが屋)、前田こころ&平井美葉(BEYOOOOONDS〈ビヨーンズ〉)、セントチヒロ・チッチ(BiSH)、長野凌大(原因は自分にある。)、林田洋平(ザ・マミィ)が日替わりで担当し、それぞれが日常生活で見..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、毎日欠かさず“昨日観た番組”を記録する連載「きのうのテレビ」。 【関連】千鳥「放送されたほうがやばかった」番組ディレクターの思い出話に感激 『クイズ!THE違和感』 新クイズ「大悟デート」で大悟と北乃きいがデートロケ。車の中の2ショットの映像が『文春デジタル..
星野智幸の新刊『植物忌』は文字通り植物をテーマとした小説集だ。 11編からなるこの小説では、全編を通して人間と植物の境界が曖昧になっていく虚構を描き出す。この小説を読んで私たちはいったい何を思うのか。人と植物が存在するこの世界の在り方を改めて考えさせられる。 ※この記事は『クイック・ジャパン』vol..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 【関連】空気階段・水川かたまり『キングオブコント』優勝前夜に考えていたこと「害虫じゃなく、おしゃれな芸人になりたい」 『ワイドナショー』 パネラーのひとりに武田鉄矢。以前、この..
映画版の公開(12月24日)を待ちながら『ジャンプ』大好きライター・さわだが『呪術廻戦』(集英社『週刊少年ジャンプ』連載)の既刊を1巻ずつ振り返っていく企画。今回の17巻が既刊の最新刊ということで、連載もひとまず終了だが、12月25日には18巻が出るというし、映画原作の0巻も扱わないわけにはいかない..
『鬼滅の刃』のアニメ第2期がスタートし、2020年に公開された劇場版に引き続き話題となっている。アニメ版では原作のストーリーでの「無限列車編」「遊郭編」が描かれ、全国のフジテレビ系列29局に加えBS11などでも放送、ネット配信ではABEMA、Amazonプライムビデオ、Netfliで配信が行われる。..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 【関連】『マツコ会議』で指摘「阿佐ヶ谷姉妹はテロリストみたいなことやってる」 『マツコ会議』 マツコが「スゴい回になってしまった」と言うとおりの回だった。 ゲストは「カッコいい..
Netflix配信中の『アンという名の少女』は、原作『赤毛のアン』に現代的解釈を大胆に加えた作品。『はぁって言うゲーム』の作者でライターの米光一成によるシーズン2の各話レビュー。アンの通う学校の年長の少女プリシーが、担任のフィリップス先生と婚約した8回。理想の結婚生活をめぐってさまざまな思惑が錯綜し..
編集部イチオシ記事
TOP COLUMN コラム一覧 ページ 264
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。