CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
COLUMNコラム
NEWSニュース
SERIESシリーズ
RANKINGランキング
STOREストア
EVENTイベント
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
オールジャンルカルチャー紹介
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストやお笑い芸人による連載「QJWebカメラ部」。 寸劇やセリフのあるユニークな楽曲で人気を博すBEYOOOOONDS(ビヨーンズ)。アイドルに留まらないパフォーマンスを魅せるBEYOOOOONDSに所属する平井美葉が、日常の中でついシャッターを切りたくなるのは..
きっともっと、彼らに夢中になる素質はあったと思う。家族みんなTVっ子だったし、映画やマンガなら、人と人の些細なやりとりや、人間の単純ではない感情が描かれている作品が好きだった。 だから、東京03のコント動画との出会いはもはや必然だったのかもしれない。 孤独な留学生活に光をくれた救世主 東京03のコン..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 『テレビ千鳥』 ゲストはなんと松本潤。新ドラマが始まるテレビ朝日で出たい番組があるかを聞かれ『テレビ千鳥』一択だったという。名企画「ネコか?ノブか?ゲーム」を松潤バージョンで。..
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストやお笑い芸人による連載「QJWebカメラ部」。 月曜日は、加賀翔(かが屋)が担当。コント師として知られる一方で、芸人仲間などを撮影した写真の腕前にも定評があり、インスタグラムのフォロワーは10万人以上を誇る。そんな彼が、ついシャッターを切りたくなるのはどんな..
世界最大規模の同人誌即売会として知られる『コミックマーケット(略称:コミケ)』。新型コロナウイルス感染症の影響により長らく中止・延期がつづいていたが、さまざまな感染予防対策を講じた上で2年ぶりに再開。2021年12月30日・31日の2日間、東京国際展示場にて開催され、11万人のサブカルファンが来場し..
ヨシモト∞ホールの本公演を担う看板芸人「ムゲンダイレギュラー」によるネタバトル『第2回ムゲンダイチャンピオンシップ』が1月16日に行われ、ゆにばーすが優勝した。 際どいワードもウケるネタに 2020年7月に行われた1回目では、うるとらブギーズが優勝。優勝者には賞金30万円に加えてFANYチャンネル冠..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 『あちこちオードリー』 ゲストは阿佐ヶ谷姉妹と野呂佳代。野呂は、AKB48のオーディションに年齢を詐称し写真も加工して応募。実際の面接で「誰だよ」という空気が流れるも、「この子..
L.M.モンゴメリ不朽の名作『赤毛のアン』に、大胆な現代的アレンジを加えたNetflixドラマ『アンという名の少女』シーズン3第5話「恐れを知らぬがゆえの強さ」は、カウンティフェア(農作物品評会を中心にした夏祭り)が近づくなか、アンたちの「性への目覚め」を中心に展開していく。『ぷよぷよ』『はぁって言..
日曜ドラマ『真犯人フラグ』真相編スタート(日本テレビ)。先週は、これは本当に真相に近づいているのか?と不安になるほど新たな謎が増えた。真相編2話目(第12話)は2022年1月16日放送。『あなたの番です』(日本テレビ)考察の先駆チームである米光一成とたけだあやが再タッグを組んで考察する連載の11回目..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 『お笑い実力刃』 マヂカルラブリーだけで1時間。漫才3本、コント2本を披露。「文字にした瞬間冷める」から台本を書かないという野田。そのネタの考え方について「ピンネタをコントにす..
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストやお笑い芸人による連載「QJWebカメラ部」。 金曜日はザ・マミィ林田洋平が担当する。『キングオブコント2021』では、準優勝に輝いたザ・マミィの頭脳、林田。そんな彼は、自身のインスタグラムで発信するエモーショナルな写真も話題となっている。林田が、日常の中で..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 『アウト×デラックス』 「出場資格がないのに『M-1』に取り憑かれたM-1おじさん」「Mおじ」ことスーパーマラドーナ武智が登場。『M-1』のことを考え過ぎて、日常の公衆トイレの..
編集部イチオシ記事
TOP COLUMN コラム一覧 ページ 255
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。