次世代アイドルとしての未来をきらめかせた9bic、7m!n、8iper。六花清春「これからも17人でがんばっていきます」【『WAIWAI LIVE 2022』レポート(独占写真あり)】

2023.1.6
『WAIWAI LIVE 2022』12月28日の公演より

文=坂井彩花 写真=WAIWAI inc.提供 編集=森田真規


9bic(キュービック)、7m!n(セブンミニット)、8iper(ハイパー)が所属する事務所WAIWAI inc.による3グループの合同ライブ『WAIWAI LIVE 2022』が、12月27日から29日までの3日間、立川ステージガーデンにて開催された。

ここでは最終日となる12月29日に行われた公演の模様を、QJWeb独占掲載の写真と共にレポートする(掲載写真は12月28日の公演で撮影されたもの)。


長男としての風格を感じさせた9bic

数々のボーイズグループに熱視線が注がれた2022年。それぞれが個性を爆発させ、各々の得意分野を活かして活路を見出していたように思う。そんな年の年末、立川ステージガーデンにはWAIWAI inc.に所属する9bic、7m!n、8iperが集結。12月27日から3日間にわたって『WAIWAI LIVE 2022』が開催され、キラキラしたアイドル性をきらめかせた。このレポートでは、最終日となった12月29日の公演についてお届けする。

9bic/『WAIWAI LIVE 2022』12月28日の公演より
9bic/『WAIWAI LIVE 2022』12月28日の公演より

トップバッターの9bicは、ARKのフラッグを掲げて客席後方から登場。通路を歩きながら「ARK」を歌うさまは堂々としていて、さすが事務所の長男といった風格だ。この日は、体調不良により仮屋瀬さつきが不在となってしまったが、たとえ5人であったとしてもけっして物足りなさを感じさせない。

六花清春が伸びやかに歌声を響かせれば、四季涼雅はあえての抜きで色気を感じさせる。市川慶一郎が「『WAIWAI LIVE 2022』、まだまだ最後まで盛り上がっていきましょう!」と声をかけ、キラキラアイドル炸裂の「DYNA」へ。全力で歌い踊るさまは、“さつきの分までパフォーマンスで魅せる”という気迫を放っていた。

一方で遠吠えから始まる「WOLF」では、ドキッとしてしまう妖艶な表情を魅せた。ラストには、新曲の「また会いたくなる」を投下。アイドル歴を重ねてきた今だからこそ、歌詞にしっかりと重さを乗せて歌うことができるのだろう。ダンスで回転するたび、ジャケットがふわっと広がりステージに花を咲かせた。

メンバーの個性を爆発させた7m!n

7m!n/『WAIWAI LIVE 2022』12月28日の公演より
7m!n/『WAIWAI LIVE 2022』12月28日の公演より

7m!nのステージは、頭をポカポカと叩く振り付けがキャッチーな「圧倒的なんばーわん!」からスタート。大きなモーションで惹きつける水原匡也、エネルギーを全身から発する木瀬怜芽と、出だしからメンバーは個性を爆発させる。

イントロが流れて会場がざわついたのは「heart♥hacker」だ。先ほどと一転してクールかつセクシーな雰囲気を漂わせるメンバーにオーディエンスも骨抜きにされた様子。先日、初披露されたばかりの「翔けろフラヌール」はポップなアイドルソング。なめらかなモーションでは四肢の長い宇佐美健土の美しさが一段と際立ち、<僕らは幸せになりたがってもいいはずなんだ>というリリックでは日之出莉玖の歌声が力強く刻まれる。

「クロノメーター」では火ノ宮夕が「大好きだよ」と愛を伝え、自分たちのカラーをしっかりと見せつけたのだった。

凄まじいフレッシュさで魅了した8iper

8iper/『WAIWAI LIVE 2022』12月28日の公演より
8iper/『WAIWAI LIVE 2022』12月28日の公演より

「ハイパーアイドルに俺はなる!」で元気に封を切ったのは、11月にデビューしたばかりの8iperである。おそろいの8マークを手の甲に書き、一致団結して行われるパフォーマンスはフレッシュさが凄まじかった。

猪戸周杜が弾ける笑顔でフロアを一気に掌握したかと思えば、岡田隆之介はグループ最年長の余裕を香らせ、吉川巧巳は豊かな表情で観客席に訴えかける。なによりも大きなステージに立つメンバーが楽しそうで、その粗削りなステージングにハンデを感じさせなかった。

ボーカロイドを彷彿とさせる「この世に神様はいない」では、先ほどとは違ったクールな表情を見せた。普段は掴みどころのない田中楓馬に至っては、音が始まるとスッと曲に潜っていくのだから末恐ろしい。デビュー曲の「ultra」では、橘未來唯が安定感のある低音を響かせ、5人で力の限りを尽くした時間を作り上げた。

アイドルオーラで観客を惹きつけたtwi9star

twi9star/『WAIWAI LIVE 2022』12月28日の公演より
twi9star/『WAIWAI LIVE 2022』12月28日の公演より

観客席をピンクと紫のペンライトで埋め尽くしたのは、9bicから派生した双葉小太郎と六花によるユニット、twi9star(トゥイックスター)だ。運動量の多い「絶対的アンフレール」のパフォーマンスであっても、ふたりは余裕綽々(しゃくしゃく)。声や動きからは余分な力が抜けていて、リラックスした状態でステージに立っていることが見て取れる。クルクル変わる双葉の表情も、アイドル感満載だ。「ホワイトボナペティ」では息の合ったステップを見せ、まさしく“ツインズ”な時間を作り上げた。

WAIWAIだからこそ紡げるキラキラした物語


この記事の画像(全43枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

ライター_坂井彩花

Written by

坂井彩花

(さかい・あやか)1991年、群馬県生まれ。ライター、キュレーター。ライブハウス、楽器屋販売員を経験の後、2017年にフリーランスとして独立。『Rolling Stone Japan Web』『Billboard JAPAN』『Real Sound』などで記事を執筆。エンタテインメントとカルチャーが..

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

⾃⾝の思想をカタチにする「FLATLAND」

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

「BiSH」元メンバー、現「CENT」

アーティスト

セントチヒロ・チッチ

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)

最新ニュースから現代のアイドル事情を紐解く

振付師

竹中夏海

平成カルチャーを語り尽くす「来世もウチら平成で」

演劇モデル

長井 短

子を持つ男親に聞く「赤裸々告白」連載

ライター・コラムニスト

稲田豊史

頭の中に(現実にはいない)妹がいる

お笑い芸人「めぞん」「板橋ハウス」

吉野おいなり君(めぞん)

怠惰なキャラクターでTikTokで大人気

「JamsCollection」メンバー

小此木流花(るーるる)

知らない街を散歩しながら考える

WACK所属「ExWHYZ」メンバー

mikina

『テニスの王子様』ほかミュージカル等で大活躍

俳優

東 啓介

『ラブライブ!』『戦姫絶唱シンフォギア』ほか多数出演

声優

南條愛乃

“アレルギー数値”平均の約100倍!

お笑い芸人

ちびシャトル

イギリスから来た黒船天使

グラビアアイドル/コスプレイヤー

ジェマ・ルイーズ

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。