霜降り明星のふたりが持っている「武器」

文=かんそう 編集=鈴木 梢
写真:霜降り明星(左:せいや @simofuriseiyam 右:粗品 @soshina3


『M-1グランプリ2018』チャンピオン・霜降り明星。せいやの舞台を縦横無尽に動き回るアグレッシブなボケと粗品のつい真似したくなる一言ツッコミで知られているコンビだが、霜降り明星のおもしろさは漫才だけにとどまらない。

あらゆるエンタメやカルチャー、事象についての“感想”を綴るブログ『kansou』を運営するかんそうが、そんな霜降り明星の「トークのおもしろさ」について、せいやと粗品それぞれが持つ“武器”という視点から掘り下げる。


せいやの「器用さ」と「誠実さ」という大きな武器

霜降り明星の魅力は、ラジオ『霜降り明星のだましうち!『霜降り明星のオールナイトニッポン0』YouTubeチャンネル『しもふりチューブ』などで見せるフリートークにも存分に現れている。特に「自分の好きなものを語っているとき」のおもしろさは決して先輩芸人にも引けを取らない。

生粋の昭和好きとして知られているせいやは、テレビやラジオでもその想いを熱く語っている。特に大ファンであるアグネス・チャンへの想いは尋常ではなく、たびたび粗品や視聴者を置き去りにするほどの愛を見せているが、衝撃だったのが『しもふりチューブ』で突然披露した「存在しないアグネス・チャンの曲を勝手に作って歌う」という奇行には恐怖すら覚えた。

【アグネス愛】ラスト2分衝撃の展開せいや大奇行【霜降り明星】

また、せいやは人や物事の特徴を捉えるのがうまく、状況を的確にわかりやすく伝える能力がとても高い。特に『霜降り明星のオールナイトニッポン0』内のコーナー『霜降り交遊録』(霜降り明星が有名人と絡んでいる様子を想像する)が絶品で、声は決して似てるわけではないのに喋り方の癖や言葉のチョイスで絶妙に似せるその「雰囲気モノマネ」はまさに唯一無二。四千頭身の後藤や宮下草薙の草薙といった同世代の芸人から、大和田伸也や鈴木亮平などの俳優陣、果ては河北麻友子からアンミカまで、そのレパートリーは無限といえる。しかも、せいやのするモノマネにはきちんとリスペクトと愛がある。誰のモノマネをしていても「バカにしてやろう」という嫌味がなく、誠実に向き合っているからこそリスナーは気持ち良く笑うことができる。

このせいやの「器用さ」と「誠実さ」は霜降り明星にとって大きな武器になっている。

粗品が持つ「純粋さ」という諸刃の剣

反対に粗品の武器は「純粋さ」にあると思う。大のパチンコ好きの粗品は『しもふりチューブ』に「パチンコ初心者講座」「パチンコものまね」「ガチで好きなパチンコ台Best3を語る」などそのパチンコ愛を全面に出した動画を数多く投稿しているのだが、「海物語の保留数字の熱さ」「ジャグラーの払い戻し音のデカさ」「当たり演出の3択を外したときの横で打ってるおばさんのリアクション」など霜降りファンの誰がわかるんだよと言いたくなるようなものばかり。一般的に決して良いイメージがないパチンコの話を子供のようなキラキラした顔でする粗品を見ているだけで笑ってしまう。

【パチンコものまね】粗品の北斗無双/ジャグラー/牙狼魔戒ノ花【霜降り明星】

しかし、ときにその「純粋さ」は悪にも振れる。自身のラジオ『霜降り明星のオールナイトニッポン0』でもハガキ職人たちの投稿に対しておもしろいものはおもしろい、つまらないものはつまらないと一刀両断し、決して馴れ合いを許さない。リスナー同士が険悪な雰囲気になったり、失敗したときに出る粗品の下級悪魔のような笑い方は本当にゾッとする。だが、この良いも悪いも両方100%楽しむことのできる粗品は誰よりも人間らしく、そこが最高。

彼らのトークの凄さは「わからなくても面白い」というところにある。彼らのファン層が若者中心でパチンコや昭和など決してド真ん中ではない話題であるにも関わらず、粗品のキレのあるツッコミと着眼点やせいやの細かいディテールまでこだわったモノマネの再現度の高さによって2人の熱量がリスナーにも乗り移り、まるで自分自身が体験した話のように聴くことができる。自分たちがおもしろいと思うことをやりつづけ、その面白さを他人にも共有することのできる人間はそう多くない。だからこそ、M-1グランプリ優勝から1年経った今でも霜降り明星は活躍しつづけられるのだと思った。


この記事の画像(全1枚)




この記事が掲載されているカテゴリ

Written by

かんそう

1989年生まれ。ブログ「kansou」でお笑い、音楽、ドラマなど様々な「感想」を書いている。

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。