『トークサバイバー!』というシビアな世界で覚醒する芸人たち

2022.3.30

『トークサバイバー!』で「覚醒」を感じた5人の芸人たち

画像=Netflixコメディシリーズ「トークサバイバー!〜トークが面白いと生き残れるドラマ〜」全世界独占配信中

劇団ひとり
「キス我慢選手権」や数々の映画・ドラマで培ったアドリブ力は芸人界でも間違いなく随一。どんな状況からも一瞬で劇団ひとりのテリトリーに変える力はお笑いというよりももはや念能力に近い。Netflixユーザーであるという劇団ひとりの妻・大沢あかねはこの番組を観たのだろうか。

錦鯉・渡辺隆
撮影当時はまだ『M-1グランプリ2021』優勝以前だというのだから、本当に佐久間宣行のキャスティング能力には舌を巻くしかない。本物の刑事にしか見えない出で立ちと、その渋さをすべてフリにしたような下品なトークのギャップ、「本物の変態」とはこういう人間なのかと震え上がった。

オードリー春日俊彰
「技を超えた純粋な強さ、それがパワーだ!」、『幽☆遊☆白書』に出てくる戸愚呂弟の言葉を思い出した。出されたお題と自身のキャラクターが完璧に噛み合ったオードリー春日は本当に凄まじく、特に「しょうもない話」ではIKEAの椅子を破壊したときのような爆発力があった。

狩野英孝
「天才という言葉は狩野英孝のためにある」それが冗談でもなんでもなくなるほどの無双ぶり。どれだけ場が荒れようが自分のキャラクターを貫き通す、その姿は侍のようだった。

パンサー向井慧
この先の芸能人生活に影響が出かねない、まさに「命を削る」トーク、パンサーというよりもはや鬼だった。これからの『トークサバイバー!』は向井慧を基準に行われるのかと思うと恐怖でしかない。

『トークサバイバー!』とは、単なるいちコンテンツを超えた「人生そのもの」なのかもしれない。1シーズンとは言わず『ウォーキング・デッド』くらい永遠につづいてほしい。

この記事の画像(全24枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

“深夜32時の大喜利番組”『ラヴィット!』が午前中の世界にもたらしているもの

佐久間宣行が『アナザースカイ』で語った、テレビ東京で培ったDNAとは?(てれびのスキマ)

佐久間宣行のオールナイトニッポン

テレ東P・佐久間宣行は中年深夜ラジオリスナーにとって最後の“兄貴”である

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」