あの日々の、延長線上に。(ランジャタイ国崎)



魂の叫び

調べると、その時の本人コメントの記事が残っていた。

浜口祐次

どうもこんばんは。浜口浜村の浜口です。
12月14日のライブを最後に、浜口浜村は解散をすることになりました。
これまで応援をしてくれた皆様、お世話になりました事務所の皆様と関係者の皆様、一緒に舞台に立たせてもらえた先輩や後輩、同期の芸人の皆様には、感謝の言葉しかありません。
皆様、本当にどうもありがとうございました。

相方と一緒に漫才やライブをするのは楽しい事でしたが、時間が経てば経つほどに、自分が芸人に向いているとは少しも思えないようになり、途中、自分が何かに反応をしているだけで何をしてるのかも分からずに困惑もし、これ以上芸人を続ける事は出来ないと思いました。

これからの事はまだ何も考えてはいないのですが、気にかけてくださる人の思いを無下にしないように生きていけたらと思います。

皆様、本当にどうもありがとうございました。

浜村孝政

この度、解散することになりました。
応援してくださった皆様、関わってくださった全ての皆様、本当にありがとうございました。
浜口さんと浜口浜村を13年もやれてよかったです。
4年前に一度辞めかけたのですが、その時に解散していたら後悔していたと思うので、ここまで続けてこれてよかったです。その時に助けていただいてご迷惑おかけした皆様に何も返す事ができなかった事、本当に申し訳ないです。
今後の事はまだ決まっていませんが、僕はお笑いを続けたい気持ちもあるので、色々考えてから決めようと思っています。

名古屋6年、東京7年、13年間ありがとうございました。

(引用:お笑いナタリー「ツィンテルと浜口浜村が解散を発表」

なんも知らなかった。

このコメントだっていままで知らなかった。

やっぱり浜浜さんは、漫才に命をかけてきたのかと、ふと懐かしくなった。

12月14日、マセキの事務所ライブ。

浜口浜村の最後の漫才を劇場で見た。

『俺は牛よりは絶対に面白い』

という、漫才だった。

浜村「地球上のどの牛よりも絶対に俺のほうが面白い。アイツらしゃべれねえんだから「モー」しか言わないじゃん最初はいいよ?なんか面白いかもてなるよ?でもすぐ飽きられるから俺はモー以外も言えるし喋れるんだ絶対俺のほうが面白いしアイツらが束になっても負けないからだってアイツら大喜利もできねえんだから俺はできるよちゃんと面白い答えだせるあいつらモーしか言わないんだから絶対俺のほうが面白いんだ!!!!!」

浜口「なに言っとんだて〜!」

魂の叫びだった。

浜村さんは、冗談とかネタとかではなく、

本気で言っていた。

本気で『俺は牛よりは絶対面白い』

泣きそうに熱弁して話し続けた。

それに対して浜口さんの

「なに言っとんだて〜!」の名古屋弁で一言。

最高だった。

いままで見てきたどの浜口浜村さんの漫才よりも、

素晴らしい漫才だった。

この漫才を見られたことを、大切に思う。

浜浜さんが誘ってくれたからお笑いライブに出た。

浜浜さんがライブで一緒だと心が踊った。

お互い変なことをずっとしていられた。

袖から見る浜浜さんはカッコ良かった。

いまでも2人は僕の中で、漫才師のままだ。

いつか浜口さんに漫才のオチを注意されたことがあった。

「オチはちゃんとしなきゃ。逃げるなよ〜、ちゃんとしないとダメだぞー。」

毎回変なところで終わる僕らの漫才に、オチだけはちゃんとしろと笑っていた。

僕はそれがすごく嬉しくて、毎回オチをやらずに逃げ回っていた。

いまでもそれが残っている。

浜口さんとのオチの約束は、まだ守れていない。

逃げ回っていたい。

浜村さんが、解散時に

「俺たちはダメだったけど、お前らは売れてくれよな」

と言っていた。

「いっぱい漫才作ったけど、ダメだった。

認められなかったから、しょうがないよ。

全部無駄だったなあ〜、ダメだったよ。

このざまだよ。こんなもんだ。ふふ。

松ちゃんに見てほしかったなあ。はあ、ふふ」

タバコを吸って、苦しそうに笑ってましたね。

浜浜さん!!!!!!!!

あれから6年が経ちましたね!

浜浜さん!!!!!

僕らは、M-1の決勝に出ますよ!

浜浜さんの日々は、なんにも無駄じゃなかったですよ!!!

ライブに誘ってくれたあの日が!!!

真っ黒になった沢山のノートが!!!

死ぬほど作ったあのネタたちが!!!

浜浜さんがやっていた変な漫才が!!!

すべてが繋がって、重なって

押し上げてくれて

あの日々の、延長線上に

あの日々の続きが

いまの僕たちが

なんか、立ってられるんですよ!

最高じゃないですか!?

浜浜さんのおかげです。

もう一度言います。

浜浜さんのおかげです。

何度でも言います。

浜っ、はがっあすみません噛みました

あとは本当に、全芸人たちや、まわりのおかげです。

あたくしは本当に、ふざけ回っていただけで

「おい、行けよ」と、

まわりの芸人が全員で、押し上げてくれました。

最高ですね〜!

さて、

M-1が終わって落ち着いたら、

2組で記念にライブをやりましょう。

今回は僕たちのライブにゲストで来てください。

浜口浜村が舞台へ出るとき

僕は袖で浜口さんに、

「スベろぉ スベろぉ〜!スベスベろぉ〜!

スベべべべー!!」

と必ず言おうと思ってます。

そして、

いつも通り変な漫才をしてください。

袖で楽しく、笑っています。

漫才が終わり、浜口浜村が戻ってきたときに

2人めがけて、

「これが、、、お笑いライブだ!!!」

ズバリ言ってやります。

みんなで笑いましょう。

最高の一日にしちゃいましょう!

いまから、とても楽しみにしています。

では、M-1で盛大にふざけてきますね!

あたくはもっぱらM-1エンジョイ勢なんで、

楽しんできまーーす!

のひょ〜〜!

【関連】ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)の連載コラム一覧



この記事の画像(全1枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

ランジャタイ国崎

Written by

ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)

(ふっとうちゃ・そそぐこちゃん)(ランジャタイ:くにざき・かずや)。オール巨人師匠の等身大パネル(5体)とルームシェアしている、アクション俳優。自分の部屋で寝ているときに、「誰かに見られている」と思い電気をつけると、オール巨人師匠パネルだったことが判明した。また、食事の最中に「うしろに誰かの気配がす..

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

⾃⾝の思想をカタチにする「FLATLAND」

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

「BiSH」元メンバー、現「CENT」

アーティスト

セントチヒロ・チッチ

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)

最新ニュースから現代のアイドル事情を紐解く

振付師

竹中夏海

平成カルチャーを語り尽くす「来世もウチら平成で」

演劇モデル

長井 短

子を持つ男親に聞く「赤裸々告白」連載

ライター・コラムニスト

稲田豊史

頭の中に(現実にはいない)妹がいる

お笑い芸人「めぞん」「板橋ハウス」

吉野おいなり君(めぞん)

怠惰なキャラクターでTikTokで大人気

「JamsCollection」メンバー

小此木流花(るーるる)

知らない街を散歩しながら考える

WACK所属「ExWHYZ」メンバー

mikina

『テニスの王子様』ほかミュージカル等で大活躍

俳優

東 啓介

『ラブライブ!』『戦姫絶唱シンフォギア』ほか多数出演

声優

南條愛乃

“アレルギー数値”平均の約100倍!

お笑い芸人

ちびシャトル

イギリスから来た黒船天使

グラビアアイドル/コスプレイヤー

ジェマ・ルイーズ

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。