Bブロック 大悟がまくる!
Bブロックのメンバーは千原ジュニア(千原兄弟)、西田幸治(笑い飯)、粗品(霜降り明星)、博多大吉(博多華丸・大吉)、大悟(千鳥)。
「ドラムロール大喜利」が盛り上がった!
これは、絶対違うけど言われると、すごくありそう、という絶妙なとこを突かないといけない難しい大喜利。
お題「電子レンジで容器がとけるほど温めないと気が済まなそうな芸能人第1位は?」
→粗品「安藤優子さんです」
お題「コンビニで他人の傘を平気で持っていきそうな芸能人第1位は?」
→西田「ダイアモンドユカイ」
松本チェアマン「(IPPONじゃなくて)2本あげてもいい!」
賛成、出場2回目の粗品がベテラン勢の中でのナイスファイト。
次!
お題「タタタタ タタタ ターター で思いやりのある事を言ってあげて下さい」。
『火サス』の曲で答える大喜利には、まず関西弁との相性のよさにヤられた!
西田「はなれてテレビ見ーやー」
粗品「寝れる時に寝ーやー」
大悟「ケイキのいちご食ーべー」
そこからの、大悟の力技!!
「母母、歯母、歯歯~」
な・ん・そ・れ!!
Bブロックラストは大悟と千原ジュニアがAブロックと同じく「かるた」でサドンデス。大悟が一気にまくって大逆転を果たしました。

決勝戦!タイプの違う天才ふたり
決勝戦はバカリズムvs大悟。このふたりが対決するのは今回が2度目で前回はバカリズムが優勝している(2018年3月10日)。
今回最高だったのは、架空料理名大喜利「『牛とハナクソのあいびきハンバーグ』のようにめちゃくちゃ腹減ってたら、ついつい一口いっちゃいそうな料理名を教えてください」での「広瀬香美」のラリー。
バカリ「広瀬香美のピクルス」
大悟「広瀬香美のふんわりオムレツ」
バカリ「新巻広瀬香美の活け造り」
大悟「広瀬と香美のあいだ空気吸い」
バカリ「凍らせた広瀬香美をそのまま齧りついてみました」
大悟「広瀬を伸ばして蕎麦仕立て」
よく考えたら「広瀬香美のピクルス」と「広瀬香美のふんわりオムレツ」は広瀬さんの手料理として普通においしそうなんだけど!
そして「広瀬と香美のあいだ空気吸い」はまったくわからん!すごい!!

野球にたとえるとバカリズムは美しいフォームで確実にヒットを連打している印象。
対する大悟はめちゃくちゃなフォームで大ホームラン!の印象。
でも、最後のお題「超安牌な早口言葉」で最後に放ったホームランは美しかった。
「バスバク」
大悟優勝おめでとう!
関連記事
-
-
「奪われたものは取り返すつもりで生きていく」FINLANDSが4年ぶりのアルバムで伝える、新たな怒りと恥じらい
FINLANDS『HAS』:PR -
牧場バイトからアイドルへ、かてぃが歩んだ多彩な仕事遍歴
求人ボックス:PR