屋外のキッチンで“究極のカツカレー”を作って飲む(パリッコ)

2021.3.16

ベランダ湯豆腐、ウッドデッキホルモン

さっそく試運転してみることにしよう。

湯豆腐セットを用意した

すでに気がついた方がいるかもしれない。現状、ベランダに出したテーブルの上に、ミニキッチンセットを設置している。つまり本来、別にカセットボンベの上部がテーブルである必要な特にない。でもそんなの関係ねぇ。このセットを使うことにより、屋外でありながらもキッチンで飲んでいる気分に浸ることができる。それが酒飲みのロマンであり、酒をうまくするスパイスなのだから。

バーナーパッドも設置

せっかく買ったのでバーナーパッドも使ってみたが、あとから考えると、このように底が丸い形状の鍋の場合、パッドはないほうが安定するな。調理器具によって使い分けよう。

鍋の底にだし昆布を敷き、豆腐を煮ればそれでじゅうぶんうまい湯豆腐。が、今回はそこに白菜と、こんなものも入れちゃおうかな。

ホンビノス貝

でかめのアサリとかハマグリのような見た目と美味しさでありながら安定して安い、貝好きにはありがたい存在。

ただ放りこんでぐつぐつ煮るだけ
肉厚でプリプリな身がうまい!

貝類特有の強い旨味が染み込んだ豆腐や白菜も異様にうまい。できたてをノータイムでつまみにできるキッチン飲みの良さも思った以上に味わえる。やっぱり、買って損のないセットだった。

使うほど味わいを増してゆくのもアウトドアグッズの魅力

さらに別の日。僕が家の近所に間借りしている仕事場にはけっこう広めのウッドデッキがある。ミニキッチンセットは近距離を持ち運ぶのが苦になるほどの重さではないし、今日は仕事場に持ってきてみた。

仕事場にはちゃんとしたキッチンはないけれど、これさえあれば仕事後、即ウッドデッキに出てホルモン焼きで打ち上げ! なんてことも可能になるのだ。

仕事終了から5分後
始めます

今回は調理器具として鋳物プレートも持参。100均で300円で購入したものだが、何も考えなくてもこれで焼けば肉がうまくなるのでとても重宝している。

ジューッ!

シシトウ、ニンニク、それから肉はまず、カレー用の赤身肉。焼肉やステーキ用じゃないから若干の歯ごたえはあれど、酒のつまみには上等すぎる。あ〜、うまい!

つづいて豚レバー
すぐにこんがりと焼き上がる

レバーこそ、鉄板で焼くに限る気がする。まったりとした舌ざわりと、独特の甘味、香り。酒がすすんでしょうがない。

ビールからチューハイへ移行
タレを絡めて2度焼きしちゃったり

最後は、スーパーであんまり見たことのなかった、下処理されてボイル済みの牛モツをタレをからめて焼いてみた。

こてっちゃんみたいにならないかな? と思って

こてっちゃんを求めるならば素直にそのものを買えばよかったけど、これはこれでミノみたいでなかなかうまい。ただ、ミノをこの量ひとりで食うことってないので、最終的にめちゃくちゃあごが疲れたけど。

小さいけれどいい空が見えて最高の気分

“究極のカツカレー”を作って飲む!

この記事の画像(全38枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

フルーツ✕発泡酒 腰が抜けるほどうまかった(パリッコ)

徒歩で10キロ歩いてうまいビールを飲むだけの旅(パリッコ)

発見「珍レシピカード」コレクションでスーパーめぐりはもっと楽しくなる!

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」