インターネットで生まれ殺された、ラップ・スターの真実の姿とは

2021.3.16

現代のラップ・スターの本質を“知った気にならない”ために

30代も半ばを過ぎて、東京で何不自由せぬ生活をしていると、まだ将来有望な若者が、なぜ簡単に犯罪に手を染めてしまうのか、なぜ得体の知れないドラッグにハマってしまうのか、なぜ愛する人を守ろうとせずに危害を加えるような行動に出てしまうのか、なかなか理解しづらいことがある。特にそれが遠く離れたアメリカの端っこに生きる若者のことであればなおさらだ。

しかし、本書ではテンタシオンの両親のことや彼の細かな一挙手一投足までが論じられ、その大胆な訳文の文体と共に、彼の楽曲を通して伝わってくるのとは全く別のかたちでテンタシオンの人となりが頭の中に入ってくる。彼は、インターネットで生まれ、インターネットによって殺された。センセーショナルに時代を飾ったスターとしてはこれ以上にないほどの幕の引き方であった。

彼が「SAD!」や「Fuck Love」、そして「Jocelyn Flores」といった楽曲で訴えたかったメッセージとは何であったのか。

XXXTENTACION - SAD!
XXXTENTACION - Fuck Love (Audio) (feat. Trippie Redd)
XXXTENTACION - Jocelyn Flores (Audio)

本書を通じて今更ながら、私はそれらをただ“知った気になっていただけ”であったことに気づかされた。確かにテンタシオンやコダック・ブラックといった、問題を抱えた若いミュージシャンのことを「問題児であり、理解できない」と一蹴することは簡単だ。もしくは、そうしたミュージシャンが作り出す内省的な楽曲のことをまとめて「エモ・ラップ」とか「メロディアス・ラップ」とラベルを貼って括ってしまうことも、また簡単である。

しかし、本書を読み進めていくうちに、彼ら、そして彼らの作品を必要とする若いリスナーたちにとって救済とは何なのか、ということも考えられずにはいられなかった。 刹那的で鋭い彼らの作品を、SNS時代の賜物としてただ消費するだけでいいのか。彼らの作品の背景にある本質的な問題にも、同じくらいの注意を向けなければならないようにも感じる。

この記事の画像(全2枚)




関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

Netflixの“+1”最右翼がディズニープラスである理由とは?群雄割拠の動画配信サービスを読み解く

B型の男はブレない。緊迫感のある日々に安らぎをくれた『山下達郎のサンデー・ソングブック』(ヒコロヒー)

「Say So」、「春を告げる」、『ヤリチン☆ビッチ部』主題歌…バイラルヒットが世間を揺るがすようになった2020年に印象的だった5曲(柴那典)

7ORDER安井謙太郎の採用体験記

7ORDER安井謙太郎の採用体験記──妥協なきエンタメの現場で「一緒に働きたい人」とは?【求人ボックス特別企画】

天才コント師、最強ツッコミ…芸人たちが“究極の問い”に答える「理想の相方とは?」<『最強新コンビ決定戦 THE ゴールデンコンビ』特集>

「みんなで歌うとは?」大西亜玖璃と林鼓子が考える『ニジガク』のテーマと、『完結編 第1章』を観て感じたこと

「まさか自分がその一員になるなんて」鬼頭明里と田中ちえ美が明かす『ラブライブ!シリーズ』への憧れと、ニジガク『完結編』への今の想い

歌い手・吉乃が“否定”したかった言葉、「主導権は私にある」と語る理由

クイック・ジャパン/QJWeb/QJサポーターズ

クイック・ジャパンを一緒に盛り上げるメンバーを募集しています!

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。