プレイ時間1000時間超えは当たり前?『スプラトゥーン2』という沼

2020.10.26

文・画像=井口エリ 編集=鈴木 梢


沼に落ちるとき、「よ~し落ちるぞ」と万全の準備をして、想定どおりのところに落ちるという人は少数なんじゃないかと思う。

想定外にハマって、「こんなはずじゃなかった」と沼の底でもがき、さらにはほかの人を引き込もうとするからこそ「沼」なんて言葉がついているのであって、筆者にとってはNintendo Switch用ゲームソフト、『スプラトゥーン2』(通称:スプラ2、スプラ)もそんな「沼」のひとつである。

想定外の沼だった『スプラトゥーン2』

Nintendo Switchソフト『スプラトゥーン2』

『スプラトゥーン2』は、2020年で3年目を迎えた、オンライン上での対戦が前提となるゲームだ。

前作で初代の『スプラトゥーン』は、任天堂より2015年に発売されたWii U専用のアクションシューティングゲーム。同年9月末には世界売り上げ242万本という大ヒットを記録している。筆者はそのころはプレイしていなかったが、逆に言うと2からでも問題なく楽しめる(初代からプレイして当時の熱を知りたかった~という若干の後悔はあるが……)。

spla3
インクリング(左)とオクタリアン(右)

プレイヤーは、イカのような生命体から人間に近い姿に変身できる種族(インクリング)で、見た目もかわいい。タコ(オクタリアン)もいて、スプラ2の追加コンテンツ「オクト・エキスパンション」をある程度クリアすると選べるようになる。ちなみにこんな姿だけど、イカもタコも水に落ちると普通に溺れる。このゲームはざっくり言うと、このイカやタコのプレイヤーを操作してインクを塗り合うゲームである。

約1年前、筆者はNintendo Switchを手に入れた際に「なんかSwitchらしいタイトルもプレイしたい」という気持ちから、いくつか候補があった中から、スプラ2を家族と気軽な気持ちで始めた。まさかそのときは、スプラ2はひとつのNintendo Switchで2人プレイができないとは知らなかったのだが。

それから約1年ほど経ち、「スプラの感覚を鈍らせたくない」という気持ちから、ほぼ毎日少しの時間でもゲームに入った。バトルで負けるとウデマエ(プレイスキルのランク)が下がるという緊張感のあるルールがある「ガチマッチ」を練習するためのサブアカウントを作り、すべてのアカウントのプレイ時間を合わせると600時間を超えていた。

ウデマエは全ルールA帯とまだまだではあるが、ほかのプレイヤーと4人で協力して金色のイクラ(敵のシャケを倒すと得られる)を運ぶ「サーモンラン」というモードでは、あと少しでレベルカンスト(カウントストップ、レベル最上位の意)というところまで行くことができた。

spla4
あともう少しでカンスト(999)できるところだったが集中力と時間が切れた

決してゲームが得意ではない、下手な自分なりにはよくやってると思う。しかしこの界隈はめちゃくちゃうまいプレイヤー、プレイ時間が4桁を超えるプレイヤーがゴロゴロいる恐ろしい世界なため、筆者はそれこそ「雑魚」である。

筆者のまわりという狭い観測範囲でも、プレイ時間4桁超えプレイヤーがざっと5人はいるが、そのうちのひとりは、「プレイ時間2000時間までにX(ウデマエの最高ランク)に行きたい」と言っていた。これはほかのゲームでは普通なことなのだろうか……? このゲームを始めてから感覚が完全に狂ってしまっているが、とにかく飽きずに長くやりつづけてしまうおもしろさがあるのだ。

パパやママが活躍する、スプラプレイヤーの年齢層の広さ

この記事の画像(全15枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

「おじさんがゲームで失敗する動画」は、なぜおもしろいのか

どうぶつの森_3

小学生の姪が休校中に『あつ森』内で起業。子どもたちは何を学んでいる?

こんなときだし、ゲームでもしませんか?僕が選んだ最高のゲームベスト10(川田十夢)

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」