川後陽菜(元乃木坂46)が語る「ZOC」“女性ファンから支持される、おじさんのいない世界”

2020.3.30

女の子による女の子のためのアイドル

ZOCの現場には、女の子のファンがすごく多いんです。今どきの子たちが集まってるから、全員SNSの使い方がめちゃくちゃうまいんですよね。若い女の子が「いいね」したくなるような言葉や写真のセンスがある。でも、たとえSNSの使い方がうまくても、普通だったら運営側や事務所が止める部分ってたくさんあるし、炎上が恐いから守ろうとするじゃないですか。

そうではなく、SNSを管理しないほうがセルフプロデュースしやすいし、自分たちで考えていろいろやってることが自然体だからこそ、女の子のファンがついてくるのかなって。清楚っぽさだったり、おじさんのプロデューサーが考える理想のアイドルのイメージをこの子たちにぶつけるんじゃなくて、自由にやらせてることが、ほかのグループとの差別化になってると思います。

それって、やっぱり多様性を認めていくミスiD的な考え方でもあるんです。それこそメンバーは整形したことも公開してて、その努力をちゃんと伝えることによって熱狂的なファンがついてきて、そういう場所を大森さんが見守ってるような感じがある。おじさんではなく、若い女の子たちが自分たちで作ってる感じがあるから、若い女の子から支持を集めてるんだと思います。

それだけに、いつどうなるかわからないっていう危うさもすごくあるけど、それがまたいいんですよね。今日と明日のパフォーマンスは絶対に違うし、メンバーの心情のブレとかもわかるくらい素直なので、ライブを観ててもすごく楽しいです。

私も、自分がアイドルをプロデュースをするなら……ってよく考えるんです。脱退や加入があるとややこしくなってくるから、なるべくワンチームでがんばるぞ!と思ってもらえるグループにしたいですね。なので、やめない子を見極めたい。やっぱりひとりが卒業するとそういう流れができちゃうので、劣等感を抱かせないようにして、ひとりでも欠けてはいけないと思えるやり方をしないといけないと思います。

まずは、センターだけをヨイショし過ぎないようにして、全員を上げていくっていうのは一番大事だと思いますね。歌やパフォーマンスはあとからなんとでもなるので、メンバーを腐らせないこと。そして、全員が本当に努力してくれる女の子を集めたいですね。それが理想……って、やっぱり、ZOCが私の理想のグループでしたね。

記事公開直前の衝撃ニュース「巫まろ」が電撃加入

この記事の画像(全9枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

川後陽菜

Written by

川後陽菜

(かわご・ひな) 1998年3月22日生まれ、長崎県出身。2011年に乃木坂46の1期生オーディションで合格したことを機に上京。グループ活動中は「川後P」の愛称でプロデュース業や『Popteen』誌の専属モデルを務めた。2018年12月にグループを卒業、現在はフリーでマルチな活動を展開している。 川..

関連記事

i☆Risソロインタビュー(1)澁谷梓希&茜屋日海夏

i☆Risソロインタビュー(1)澁谷梓希&茜屋日海夏「みんなのため、なんて当時は考えられなかった」

アイドル・ピアニストのHKT48森保まどかが、指原莉乃から学んだ “負けても正解”

QJ vol.125

BABYMETALはなぜ世界で支持されるのか。マーティ・フリードマンが分析

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」