CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
COLUMNコラム
NEWSニュース
SERIESシリーズ
RANKINGランキング
STOREストア
EVENTイベント
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
本とマンガのない人生なんて
2022年マライ・メントライン文芸賞は『ロマニ・コード』(角悠介)に決定! ロマ言語の探究解析を行う若手言語学者のフィールドワーク体験記であり、実は「丸山ゴンザレスや村田らむのルポルタージュに近い」など、熱く、濃く推しまくるマライ・メントラインの授賞の弁をどうぞ。 マライ・メントライン文芸賞を授与す..
幼少期より音楽に親しみ、楽器を始めたやまもとひかるは、動画サイトに投稿したベース演奏映像が国内外で高い評価を獲得。2019年にはベース&ボーカルのソロアーティストとして、キタニタツヤの書き下ろし楽曲「DOGMA」でデビュー。その後、ももいろクローバーZのフェスツアーにサポートメンバーとして参加、また..
音楽アーティスト・xiangyu(シャンユー)が横浜のドヤ街・寿町へ通い、執筆したノンフィクションルポエッセイ集『ときどき寿』(小学館)が2022年11月に発売された。 横浜の寿町には、日雇い労働者が多く暮らしている。6年前の夏に寿町を訪れたxiangyuは、この町に住み続けて60年近くになる“ヤマ..
2019年12月にこの世を去った、ロックバンド・オナニーマシーンのイノマー。 彼が遺した5冊の闘病日記を手書きの状態のまま書籍化した『BAKA IS NOT DEAD!! イノマーGAN日記 2018-2019』(国書刊行会)が出版された。発売日は、命日にあたる2022年12月19日。 日記はイノマ..
プロインタビュアー・吉田豪と「ロマンポルシェ。」の説教担当・掟ポルシェによる雑誌『CONTINUE』の最長不倒連載が、ふたりによる初の共著『電池以下 吉田豪 編』として11月29日に太田出版より発売された。 各界の著名人の知られざるエピソードが満載の本書から、日本のみならず、世界でも活躍するプロレス..
書評家・豊崎由美(61歳)は途方に暮れている。身体の老いは実感できるのに、頭の中がその老いに追いついていかない。このままじゃまずいという焦りが強くなったとき、助けを求めるように手に取ったのが『作家の老い方』。そうそうたる33人の老いにまつわる文章が収められたアンソロジーが、鬱々とした気分を少し晴らし..
軍事評論家の岡部いさくと語り合って盛り上がったのは、意外にも軍事方面よりも、比較文化的話題。そこで提起された命題は「ドイツにはなぜトールキンが出現しなかったのか」で、文芸大国ドイツの謎を日本在住ドイツ人、マライ・メントラインは考えつづけている。 ドイツにはなぜトールキンが出現しなかったのか 岡部いさ..
おひとりさま、ソロキャンプ、ひとりカラオケ……ここ10年の間に“ひとり”を謳歌することの尊さを表す言葉が急増した。そんな時代を象徴するかのような、エッセイ集『ひとりで生きると決めたんだ』(新潮社)が11月17日に刊行された。著者は、お笑いタレントのふかわりょう。 捉え方次第では、諦めとも、覚悟とも思..
奇跡のボディを持つ“腸活女王”加治ひとみ(通称:かぢちゃん)と、予約数年待ちという自律神経の名医・小林弘幸医師がタッグを組んだ共著本『かぢ習慣 自律神経と腸活で「なりたい自分」に』(扶桑社)が2022年12月2日(金)に発売される。 加治ひとみの秘密がぎゅっと詰まった一冊に! 試行錯誤を重ね12年か..
102cm・Iカップのバストに股下86cmというプロポーションでグラビア誌を中心に活躍するグラビアアイドル桜井木穂の初写真集『桜井木穂ファースト写真集 うたかたの』が11月12日(土)に発売された。 八丈島で過去最大の限界露出 オホーツク生まれ、102センチ・Iカップの“豪雪バスト”のキャッチフレー..
『新説始皇帝学』(カンゼン)の著者である鶴間和幸氏が、2022年12月8日(木)に開催されるオンライントークイベント『「兵馬俑と古代中国」展示を100倍楽しむ!中国古代史・始皇帝研究の第一人者が語る「魅力」と「謎」』に登壇する。 古代中国史の魅力に浸ろう 『新説始皇帝学』の著者である鶴間氏は、202..
2018年の「制コレ18」準グランプリなどで知られる山田南実の2nd写真集『Departure』が2022年11月16日(水)に発売された。 出身地の函館で自分史上最大の露出 11月18日(金)には、SHIBUYA TSUTAYAで出版を記念した記者会見を開催。 清楚な雰囲気を漂わせる白いワンピース..
編集部イチオシ記事
TOP BOOK 本・マンガに関する記事一覧 ページ 8
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。