CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
NEWSニュース
JOURNAL時事ジャーナル
COLUMNコラム
REGULAR連載
RANKINGランキング
COMICQJWebコミック
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
私たちが本当に読みたいカルチャーニュース
2020年1月22日(水)に1stシングル「Magic Words」でメジャーデビューをする、コスプレイヤーのLiyuu。QJ本誌で連載中の「Liyuuのハッピーコスプレライフ」、147号はTVアニメ『冴えない彼女の育てかた』(通称“冴えカノ”)のヒロイン、加藤恵のコスプレを披露した。今回は“冴えカ..
『クイック・ジャパン』(QJ)は1994年に創刊した、隔月発行のユースカルチャー誌です。 時代の一歩先を行く情報にフォーカスするのが最大の特徴で、アーティストやそのファンからは「QJに載った」と喜んでもらえるメディアのひとつになりました。そんなQJの精神と特性を、ウェブをベースに拡張した新しいメディ..
成人漫画と一般漫画のあわいで長らく活躍し、そのユニークな想像力で今やSF界からも注目を集める漫画家・道満晴明。2019年9月に発売された彼の最新作『バビロンまでは何光年?』は、宇宙の果てを舞台に個性あふれる3人組がポンコツ宇宙船で旅する物語だ。そこで描かれているのは荒唐無稽のお話に見えながらも、私たちが過ごすしまりのない日常と地続きかと思ってしまう”何か”がある。この不思議なスケールのSF彷徨記のガイドとなるようなレビューをお届けします。
初の著書『リズムから考えるJ-POP史』を2019年10月に上梓したライター、批評家のimdkm(イミヂクモ)氏。「J-POPをリズムから考える」という下記的なコンセプトを持った同書で「2018年の日本のポップミュージックをめぐる状況を改めて一瞥すると、そこに浮かび上がるのは『リズム』をめぐるアプローチの劇的な変化である」と記していた彼に、2019年11月以降にリリースされたJ-POP3曲をセレクトしてもらい、そのリズムの「エッジ」な部分を分析してもらった。
2015年にドラマーからラッパーに転身したあっこゴリラ。自身で「向井さん」という楽曲を発表するほど敬愛する、向井秀徳との出会いを回想する。「奇跡をまた起こしまくりたい」。そう綴ったこの原稿が『クイック・ジャパン』に掲載された6ヶ月後、あっこゴリラは「CINDERELLA MC BATTLE」で優勝。日本一の女性ラッパーの称号を得ることになる。
窯焼きイタリアンピッツァ店で5年間アルバイトをしていた、シャムキャッツの夏目知幸。「ピザは洒落た食べ物ではない」と言い切る彼が、ピザの本来の楽しみ方を解説する。 合わせる飲み物、最初に注文するメニュー、食べ方……これを読めばきっとあなたもこれまでよりおいしくピザを味わえることだろう。 ※本記事は、2..
2月からスタートする、BLレビューサイト「ちるちる」が読者のみなさんのためにBL作品を選書する「BLソムリエが選ぶとっておきの1本」。今回はみなさまからのご依頼募集にあたってのご説明と、募集開始のお知らせです(記事末尾にご依頼フォームがございます)。 とっておきのBL作品を、あなたのために選びます ..
「クリトリック・リス」というユニット名で、ひとりで活動しているアーティストをご存知だろうか。彼の名はスギム。36歳でそのスカムユニットを突然スタートさせ、スキンヘッドにパンツ一丁というスタイルと強烈なライブパフォーマンスで、一度観たら忘れられないインパクトを残す。そんなクリトリック・リスが2019年..
「昔から感情がおかしい」と自称するほど涙を流しやすい、シンガーソングライターのYeYe。2017年の妊娠中には、さらにいろんなことで泣いてしまっていた。それだけでなく、重いつわりに悩まされ、体調だけでなく気持ちも重く落ち込んでしまう。 そんな日々を救った、先輩おかあさんからの助言。それはどんな言葉で..
日本未公開映画を紹介するだけにとどまらず、実際に上映の企画・運営をしている団体「グッチーズ・フリースクール」。と言っても所属メンバーはそれを専業にしているわけではなく、好きが高じていつの間にか海外の権利元にメールして、いつの間にか好きな映画の上映や配給をしていた……といったインディペンデント精神あふ..
アニメシリーズのタイトルであり、声優ユニットでもある「Wake Up, Girls!」。ユニットとしては2019年にさいたまスーパーアリーナでのラストライブをもって解散となったが、長年に渡り彼女たちの人気を支えたのは、楽曲の“おもしろさ”だった。その多くを手がけた音楽制作者集団「MONACA」の魅力を、3枚のCDから解説する。
岡崎体育と岸田繁の対談の後編。今回は、岸田がブログで言及した“ヤンキー”という群衆について話し合った。 ふたりが触れてきたヤンキー文化はどんなもので、今だからわかる「ヤンキーの大切さ」とは一体なんなのか。同郷のふたりが“地元のヤンキー”像について紐解いていく。 この記事は、『クイック・ジャパン』vo..
編集部イチオシ記事
TOP ALL すべての記事 ページ 585
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。