さすらいラビー×ママタルト大学お笑い対談<後編>「学生お笑いなんて恥ずかしいと思え」と言われた時代を経て

さすらいラビー×ママタルト

文・図版原案=ふたつぎ 撮影=長野竜成
編集=鈴木 梢 協力=阿佐ヶ谷ロフトA


大学在学中に結成したさすらいラビーと、まわりの反対を押し切って大学を卒業後に結成したママタルトによる「わらゼミ」世代大学お笑い対談。前編では、それぞれのお笑いサークルで実績を残していたがふた組が、出会いから「わらゼミ」時代を経て、今に至るまでの流れについて辿った。後編では、ふた組から見た“大学お笑いの全体の変化”について話を聞く。

さすらいラビー×ママタルト大学お笑い対談<前編>『M-1グランプリ』がなかった2010年代前半、大きかった「わらゼミ」の存在

さすらいラビーが太田プロダクション、ママタルトがサンミュージック所属へ

さすらいラビー×ママタルト図2
さすらいラビーとママタルトの歴史(2013年〜2016年)

——さすらいラビーさんとサンストレンジ(以前、檜原が組んでいたコンビ)さんが最初に所属していたタイズブリックは、どんな事務所だったんですか?

中田 『学生才能発掘バラエティ 学生HEROES!』(テレビ朝日)を制作していた会社で、クリエイターのプロデュースとかマネジメントをやってるんですけど、当時は「芸人も抱えましょうか」ってなってたんです。

さすらいラビー中田和伸
さすらいラビー中田和伸(なかだ・かずのぶ)1991年9月9日生まれ。印象に残っている学生芸人:無尽蔵

肥満 「へー、タイズブリック行ったんだ」って思ったなぁ。人力舎とかワタナベエンターテインメントとか、もともと芸人を抱えてる事務所じゃなくて、タイズブリック。

中田 僕らは事務所から声がかからなくて、養成所行くお金とかも用意してなかったから、昔からの縁もあるし、芸人を名乗らせてもらえるならタイズブリック行こうかなって。

宇野 当時、松竹のライブとかに出させてもらってたんですけど、最終的に所属にはならなくて。結局、所属も決まってない、養成所行くお金もないって感じで大学卒業ギリギリまで来ちゃったのが、僕らやストレッチーズ。番組で面倒見ていただいてた縁もあって、「これからも一緒にやらないか」って声かけていただいて。

さすらいラビー宇野慎太郎
さすらいラビー宇野慎太郎(うの・しんたろう)1991年12月17日生まれ。印象に残っている学生芸人:好好

中田 事務所って、学生からしたらよくわからないから、“タイズブリックに入る”ってことが具体的にどういうことを意味してるかも全然わからなかったんだけどね。でもなんか結局、なるようになってここまで来たなって感じ。

——では、ふた組がそれぞれ太田プロとサンミュージックに入るのはいつごろなんですか?

肥満 俺は社会人を1年経験してから、2015年4月に太田プロの養成所に7期生として入ったんです。これがまたややこしい話なんですけど、さすらいラビーは太田プロ8期生なんで、養成所歴で考えると俺が先輩なんですよ。

ママタルト大鶴肥満
ママタルト大鶴肥満(おおつる・ひまん)1991年7月20日生まれ。印象に残っている学生芸人:クラシキ、ベグBOG、キミガヨ、へび

檜原 さすらいラビーは2015年12月にタイズブリックを離れて、その半年後に太田プロ8期生に合流したんだもんね。

肥満 だから「(さすらいラビーが)後輩として入ってきた!」って驚いた。養成所の同期とかが、「さすらいラビーっておもしろいね!」って言ってて、「ちょっと! 先輩だから!!」って。

檜原 僕はサンストレンジとしてタイズブリックに所属してて、当時太田プロの養成所生だった肥満と、『ギリマシーン』って大喜利ライブで出会って。

ママタルト檜原洋平
ママタルト檜原洋平(ひわら・ようへい)1991年7月27日生まれ。印象に残っている学生芸人:カラス水、とれたて力、逆鱗クラブ、ユーロビート

肥満 それで養成所の卒業直前にママタルトを組んだけど、相方が養成所生じゃないから太田プロ所属にはならなくて、オーディション受けてサンミュージックに入りました。

中田 受けてから所属決まるまで、すごい早かったよね。

さすらいラビー中田和伸
サンミュージックがオーディションから所属まで決まるの早くてびっくりした中田

肥満 そう。サンミュージックって選考がめちゃくちゃ早くて。1回目のネタ見せで受かったらいいんだけど、そのとき違うなぁってなったら、「もう1回見せて」って言われて、翌月またネタ見せ行って、それでもダメだったら「半年後に来て」って言われる。覚えてないだろと思って翌月申し込むと、「半年後に来て、って言ったよね?」って言われる事務所。

「学生お笑いなんて恥ずかしいと思え」と言われていた

この記事の画像(全20枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

岩崎う大

「無冠の帝王」と呼ばれた大学時代。かもめんたる岩崎う大は、大学お笑いで何を得たのか?

Gパンパンダ×令和ロマン_1

Gパンパンダ×令和ロマンの早慶お笑い対談(1)大学お笑いサークル芸人は、いかにしてプロの世界へ飛び込むのか?

LUDO解説記事

「早稲田大学お笑い工房LUDO」は、なぜ多くの人気芸人を輩出できるのか?

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」