「おじさんがゲームで失敗する動画」は、なぜおもしろいのか

2020.10.21

文=かんそう 編集=鈴木 梢


「ゲーム配信」は、エンタメにおいて今や一大ジャンルと言っても過言じゃない。ニコ生主やYouTuberといった動画配信者だけでなくお笑い芸人や俳優、アイドル、モデルといった芸能人もそれぞれが自身のチャンネルで好きなゲームを自由に配信しており、群雄割拠の盛り上がりを見せている。

その中でも今回注目したいのが、「ゲーム下手おじさん」。超絶技巧や、ハイレベルな対戦など、スーパープレイでもって視聴者を魅了しているゲーム実況者とはある意味「対極」の位置にいる「ただただおじさんがゲームで失敗する動画」がなぜこれほどまでにおもしろいのか。その魅力を紹介したい。

狩野英孝の純粋さ

おじさんがゲームプレイをする魅力はなんといっても「そのゲームを知らなくても一緒に楽しめる」ことにあると思う。プレイヤーであるおじさん自体がそのゲームに詳しくないので、視聴者は一緒に学んでいくことができる。

そういった「ゲーム下手おじさん」の源流を辿ると、2003年より放送されている『ゲームセンターCX』の存在がやはり大きい。よゐこ有野晋哉が自由にトークをしながらひたすらレトロゲームのクリアを目指していくだけの番組は、ゲーム実況において多大な影響を及ぼした。なんといってもその特徴は「根性」。けっしてゲームが得意とはいえない有野晋哉が老眼鏡を装着し、おでこに冷えピタを貼り、膨大な時間をかけヘロヘロになりながらも少しずつ成長していき、さまざまな難所をクリアしていく地道さと、その努力の先に起こる実力以上のミラクルプレイは感動を呼ぶ。

YouTubeで、ゲーム配信おじさんとして今一番成功しているのが狩野英孝。『Dead by Daylight(デッドバイデイライト)』という鬼ごっこゲームの配信中に突如コントローラーがバグり、武器を振ってしまい、

「勝手に斧振らないで! 勝手に斧振らないで!」

と連呼する様子がツイッターのトレンドに入るほどの盛り上がりを見せた(しかも斧ではなくハンマー)。

狩野英孝の魅力はその人柄。素のリアクションが楽しめるアクションゲームもかなりおもしろいのだが、個人的に一番好きなジャンルが「アドベンチャー」。良くも悪くも純粋過ぎる性格ゆえにストーリーへの没入感がすさまじい。

選択した分岐点によって幾通りにもストーリーが変化していく『Detroit: Become Human(デトロイトビカムヒューマン)』では、自分自身が主人公になりきり、キャラクターが目を閉じるシーンで一緒になって目を閉じ、選択肢が出ているのにもかかわらず1分以上も画面を放置しているのを観た瞬間、狩野英孝のことが大好きになってしまった。

モト冬樹の神技

この記事の画像(全0枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

レインボーのリモートコントの異常なリアリティ

『勇者ああああ』プライム帯移動後の初回でちょっとした奇跡(てれびのスキマ)

YouTube最新トレンドを若手放送作家が解説。芸能人の参入、明暗は“演者の熱量”?

YouTube最新トレンドを放送作家が解説。芸能人の参入で激変する“ヒットの法則”とは?

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」