CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
NEWSニュース
JOURNAL時事ジャーナル
COLUMNコラム
SERIESシリーズ
REGULAR連載
RANKINGランキング
COMICQJWebコミック
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
近年、エンタメコンテンツにおけるヒットの指標が多様化。音楽シーンにおいては、売り上げ枚数をもとにしたランキングだけでなくYouTubeやTikTokといったSNSでの再生回数も肝となっている。その影響から、本格的なアーティスト活動を前に、思いがけず“ヒット”を記録する人もいる。 シンガーソングライタ..
瑛人「香水」や優里「ドライフラワー」など、動画共有アプリ『TikTok』でのバズからヒット曲が生まれることは、もはや当たり前となった。 2020年のひらめ「ポケットからきゅんです!」は、楽曲だけでなく指でハートを作る「きゅんです」ポーズが幅広い世代に広まり、「きゅん現象」と呼ばれる社会現象になった。..
最新のニュースから現代のアイドル事情を紐解く。振付師・竹中夏海氏がアイドル時事を分析する本連載。 今回は「ボーイズグループ戦国時代」を切り口に、TikTokで注目を集めたとある新人グループを紹介し、彼らがバズった理由を考える。 ジャニーズから韓流、BE:FIRSTまで。勢いを増す「ボーイズグループ戦..
1990年代後半、全国の女子高生の間で一大ブームを巻き起こした「ルーズソックス」。当時の大人たちは「だらしがない」と眉をひそめていた、ある種の時代の徒花だったルーズソックスが、今再び注目を集めているのだ。 ネオンカラー、ラメも人気!?令和版ルーズソックス ギャル系ファッション雑誌『Cawaii!』の..
持ち前の明るさと飾らないキャラクターで、幅広い世代から絶大な人気を集めているタレント・女優の山之内すずさん。“ティーンのカリスマ”とも呼ばれる彼女は、SNSの総フォロワー数100万人を超えるインフルエンサーでもあります。 そんな山之内さんはSNSで日常を発信する際、どんなことを考えているのか。そして..
多くの人が一度は手にしたことのある、日本生まれのファッションドール「リカちゃん人形」。1967年にタカラトミーから発売されて以来、多くの人の心を掴んできたリカちゃんが、近年再ブームとなっているのはご存じだろうか。 インスタグラムやツイッターで「#リカ活」のハッシュタグを検索すると、まるでファッション..
アーティストとして活躍し、プロデューサーとして「BE:FIRST」など若い才能を輝かせ、経営者として音楽業界を革新していくSKY-HIさん。プレイングマネージャーとして、まさに“八面六臂”で活動の幅を広げています。 SKY-HIさんがここまで精力的に活動するのは、“変わらない”日本の音楽業界に危機感..
音楽アーティスト、モデル、インフルエンサー。さまざまな肩書を持つ佐藤ノア。 シンガーとして恵比寿リキッドルームでワンマンライブを成功させ、モデルとしては『bis』や『LARME』などの雑誌で活躍。SNSの総フォロワー数200万人超と、ティーン女子の間で、熱狂的に支持されています。 クレバーに早口で話..
会社員をこのままつづけていくべきか悩んでいる。初期投資ゼロで副業を始めたい。しかし、自分には売りになる価値がない。そんな思いを抱える人に、手に取ってほしい本がある。 『「強み」「知識」「顔出し」ナシでも 成功できる SNS共感起業』(宮中清貴/大和出版)は、会社員時代に自身のダイエット成功方法をイン..
11月30日、ジャーナリストの伊藤詩織さんに対する中傷ツイート投稿、リツイートに対する訴訟に、東京地裁は賠償金の支払いの命を下した。その額に「たったそれっぽっち?」と唖然とした書評家・豊崎由美は、アルベール・コーエンの自伝エッセイに登場する〈心に生えている犬歯〉で差別感情をあらわにする輩が、 現代の..
「な~にやってもうまくいかな~い」というキャッチーな自虐節がTikTokで大旋風を巻き起こしたのは、今年8月のことだった。インフルエンサーなえなのの投稿をきっかけに「#なにやってもうまくいかない」はミーム化。急上昇チャート1位も獲得し、再生回数は1億回を突破、TikTokユーザーで知らぬ者はいないキ..
2021年も折り返し地点。コロナ禍による生活の制限や変化は、依然としてつづいています。SHIBUYA109 lab.で毎月実施しているZ世代を対象としたインタビュー調査では、世の中の変化に戸惑いつつも順応し、自分なりの楽しみ方を見つけてSNSで共有することで、さまざまなトレンドを生み出している様子が..
編集部イチオシ記事
TOP SNS ページ 2
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。