CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
NEWSニュース
JOURNAL時事ジャーナル
COLUMNコラム
REGULAR連載
RANKINGランキング
COMICQJWebコミック
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
大好評シリーズの第2弾となる『信じられない現実の大図鑑2』(DK社 編著、増田まもる 監訳/東京書籍)は、「雲の重さは?」「地球に生えている木の数は?」「カバの口の大きさは?」「世界で最も大きなトラックは?」などの興味深い疑問の数々に対して、一瞥しただけで完全にイメージできるようになる図鑑です。この本の原書を出版しているのは、斬新な図鑑作りでは世界的な定評があるイギリスのDK社。本書ではその真骨頂が発揮されていて、見開き単位で“信じられない現実”が見事にビジュアル化されています。「カバの口はスポーツカーをくわえられる」など、その表現方法も変化に富んでいて最後まで飽きさせません。親子で楽しむのにうってつけな一冊、ぜひ手に取ってみてください。
ベトナム戦争を描いた長編『ディエンビエンフー』などで知られる漫画家・西島大介。史実を描いた同作と並んで、彼の代表作として知られているマンガが『世界の終わりの魔法使い』シリーズだ。 ファンの間で「せかまほ」の略称で親しまれ、長らく電子版でしか入手できなかったファンタジーシリーズの第1巻が、2020年1..
『弁護士で作曲家の高木啓成がやさしく教える音楽・動画クリエイターの権利とルール』というちょっと長いタイトルの本は、その名のとおり弁護士にしてプロの作曲家でもある高木啓成が記したエンタメ法務必携の一冊だ。 音楽・動画ビジネスの業界に従事している人はもちろん、これからYouTuberやインスタグラマー、..
HIP HOPを基調とした攻撃的なダンスナンバーから、セクシーで艶やかなR&B、勢いあふれるエモーショナルなロックなどをジャンルレスに歌い、パフォーマンスするミクスチャーユニット、SUPER★DRAGON。 圧倒的なビジュアルのよさとオーラのある存在感を持ちながらも、一聴すればわかる “楽曲..
『南インド料理店総料理長が教える だいたい15分! 本格インドカレー』は、家庭で手軽に本格インドカレーを作れるように編まれたレシピ集だ。著者は、人気南インド料理店「エリックサウス」の総料理長を務める稲田俊輔。よって、レシピも南インド系のカレーが中心になる。 もし、あなたがインドカレーやスパイス料理が..
『ONE PIECE』の公式企画でありながら、挑戦に満ちた、意欲的なアート展。それが、『BUSTERCALL=ONE PIECE展〜受け継がれる意志 人の夢 時代のうねり 人が「自由」の答えを求める限り それらは決して止まらない〜』である。 12月27日(日)まで横浜の「アソビル」で開催され、無料で..
今や日本だけでなく世界からも惜しみない賞賛が送られる『鬼滅の刃』。 さまざまなメディアミックスで、作品のキャラクターたちを見ない日はない。もちろん、そんな状況を作り上げたのは、『鬼滅の刃』の唯一無二の作品世界であるのは言うまでもない。 中でもキャラクターたちが発するセリフの力が大きいのも事実だろう。..
TVアニメ『D4DJ First Mix』のオープニング曲「ぐるぐるDJ TURN!!」は、作曲を音楽クリエイター・ヒャダインが、編曲をDJ/トラックメイカーのPandaBoYが手がけている。5年前、PUFFY「パフィピポ山」を共作し(その際は作詞がヒャダイン、作曲がPandaBoY)、現在もサウナ..
かつて映画研究会で青春を共にした4人の男たちが、往年のヒロインをめぐってもうひと花咲かせようと、謎ワードを解き明かすべく迷走しまくる映画『ヤウンペを探せ!』。しかしメンバーのひとりであるタロウを演じた池田鉄洋にかかれば、中年男たちの悪あがきも、男の40代の哀愁漂う味わい深い人生ドラマに。 その池田は..
『拾われた男』(文藝春秋)をご存知だろうか。文春オンラインでの連載時にたまたま見つけて読み始め、その数奇な人生の物語に引きずり込まれたのだが、“自伝風”を名乗る同エッセイで直筆のイラストも描いている著者「松尾諭」と役者の松尾諭が同一人物だとはしばらく気づかなかった。 井川遥の元・付き人であり、ドラマ..
『BanG Dream!』シリーズなどを手がけるブシロードが送るDJをテーマに据えたメディアミックスプロジェクト『D4DJ』。昨年夏の1st LIVEで本格始動したプロジェクトは、この秋スマートフォン向けリズムゲーム『D4DJ Groovy Mix(以下:グルミク)』のリリースやTVアニメ『D4DJ..
「平日の昼間から、ゴロゴロ~ゴロゴロ~」「忍法メガネ残し」など、ずん飯尾和樹のギャグはいつも穏やかに、クスリと笑わせてくれる。その独特なテイストはどこから生まれ、なぜ私たちは惹かれてしまうのか? 日めくりカレンダー『【日めくり】まいにち、飯尾さん』(時事通信社)に収録された数々の名作ギャグと共に、お..
編集部イチオシ記事
TOP PR ページ 12
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。