松本人志もリスペクトする、51歳レジェンドのクレイジーな生き様(クレイジージャーニー)

文=てれびのスキマ 編集=菅原史稀 イラスト=おさく


テレビっ子のライター“てれびのスキマ“が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。バラエティやドキュメントの中で起こった名場面、名言、貴重な会話の数々を書き留めます。2020年から毎日欠かさず更新中。


『クレイジージャーニー』(6月5日放送)

特別編として、松本人志の盟友にしてキックボクシング界のレジェンドで51歳になった今も現役をつづけるカリスマ・立嶋篤史を特集。

32年前に高校生でデビューし全日本チャンピオンに輝き、当時のキック界では異例の1000万円プレイヤーになった立嶋。彼は『ガキ使』の大ファンで何度かフリートークを観に来ていたそうで、1994年ころから松本も立嶋の試合を観に行くなど交流があったそう。松本は立嶋を「だいぶ偏屈よ」と表現する。

立嶋のジムは、そのキャラクターのイメージを裏切らない昭和感あふれる佇まい。線路の真横にあり、彼の小さな声はかき消されてしまう。「僕、クレイジーじゃないですよ」と小さな声で呟き「スゴいですね」と言われても「スゴくはないです」「スゴかったらみんな僕のこと知ってます」と繰り返す。家には「猫大嫌いなんですけど」などと言いつつ、保護猫4匹を飼っている。「なんで飼ってるんですか」と聞かれ「偽善です」と答えるところに彼の性格が表れていた。

褒められても否定し、常に謙遜していた彼が「ありがとうございます、うれしいです」と素直に喜んだのは息子・挑己(いどむ)の名を「いい名前」と褒められたとき。そんな息子とは、3年ほど音信不通だそう。立嶋「辛かったですね、彼がいきなり消えて。全然変わっちゃいましたね……」。

スタッフに「もう第2の人生歩んだほうが楽じゃないかって思ったことは?」と問われ、即座に「第1の人生がちゃんと終わってないのに?」と返したところに彼の深い思索の跡が滲む。

そんな立嶋が目標にしていたのが、100戦を戦うこと。偶然にも、松本が気になる人物として名前を挙げ取材を開始したタイミングがその100戦目を控えた時期。しかもその対戦相手が「まつもとひとし(松元仁志)」という同姓同名の選手という奇跡のような巡り合わせ。

立嶋が「本気でやってくれた」と取材陣を讃えたように、試合前日には息子にコンタクトを取り、話を聞く丁寧な仕事っぷり。その息子は「こっそり」と試合当日、観戦にも訪れていた。

劣勢のつづく試合。最終ラウンドにはダウンを奪われ打撃をもらいつづける立嶋。それでも前へ挑みつづける。するとそれまで無言で見つめていた息子が「いける! 最後までいけるぞ!」と声を上げる。

結果、残り1秒でTKO負けという劇的な最後に。松本がリスペクトするその生き様が詰まったような試合だった。試合後、息子が来ていたことを知らされ、わずかに表情がゆるむ立嶋。「これからの予定は?」と聞かれ「走って帰る」と答え、歓声に応えながら走っていく姿は、あまりにも不器用で、あまりにも泥臭く、あまりにもクレイジーでカッコよかった。

『週刊さんまとマツコ』(6月4日放送)

前週に引きつづき、山田邦子がゲスト。『夜のヒットスタジオ』、『夕やけニャンニャン』、『オレたちひょうきん族』が同じ日に収録だったそうで、その当時のさんまが「スゴいモテた」「共演の方とかパネル持ってくるお姉ちゃんとか」と話し出すと止まらなくなる山田。さんま「それ以上、ホンマあかん!(笑)」。

そこから段取りを無視してイニシャルトークに突入していく。女優のK・Cがさんまのことを好きで「なんでOさんなの?」と言っていたとか、歌手I・Hもさんまのことが好きだったなどと明かすと、さんまも芸人Oと『ひょうきん族』初期に山田邦子が付き合っていたことを暴露。山田は自分からTとも付き合ってたなどと明かす(Oはヒントとかでなんとなくわかったけど、Tがわからない)。

Nおの「HHK(ホーホケキョ)」とかB(当時S)の「「Iらっしゃい」」「OYY」とかギャグをイニシャルにしていたのがおもしろかった。


この記事の画像(全2枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

てれびのスキマ

Written by

てれびのスキマ

1978年生まれ。ライター。テレビっ子。著書に『タモリ学』(イースト・プレス)、『1989年のテレビっ子』(双葉社)、『笑福亭鶴瓶論』(新潮社)、『全部やれ。日本テレビ えげつない勝ち方』(文藝春秋)など。

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

⾃⾝の思想をカタチにする「FLATLAND」

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

「BiSH」元メンバー、現「CENT」

アーティスト

セントチヒロ・チッチ

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)

最新ニュースから現代のアイドル事情を紐解く

振付師

竹中夏海

平成カルチャーを語り尽くす「来世もウチら平成で」

演劇モデル

長井 短

子を持つ男親に聞く「赤裸々告白」連載

ライター・コラムニスト

稲田豊史

頭の中に(現実にはいない)妹がいる

お笑い芸人「めぞん」「板橋ハウス」

吉野おいなり君(めぞん)

怠惰なキャラクターでTikTokで大人気

「JamsCollection」メンバー

小此木流花(るーるる)

知らない街を散歩しながら考える

WACK所属「ExWHYZ」メンバー

mikina

『テニスの王子様』ほかミュージカル等で大活躍

俳優

東 啓介

『ラブライブ!』『戦姫絶唱シンフォギア』ほか多数出演

声優

南條愛乃

“アレルギー数値”平均の約100倍!

お笑い芸人

ちびシャトル

イギリスから来た黒船天使

グラビアアイドル/コスプレイヤー

ジェマ・ルイーズ

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。