マツコがハライチ岩井に「こういう仕上がりを目標にしてた?」と直撃。「これが新しい牙の剥き方!」(てれびのスキマ)

てれびのスキマ

テレビっ子のライター“てれびのスキマ“が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。バラエティやドキュメントの中で起こった名場面、名言、貴重な会話の数々を書き留めます。2020年から毎日欠かさず更新中。


『ぽかぽか』

「ぽいぽいトーク」のゲストはマツコ・デラックス。初期のころから岩井好きを公言していたマツコは「澤部ちゃんはいい。こういう仕上がりを目標にしてた? この人」と岩井を指す。それに対して「こういうとこ出るとああいうときのファンが足引っ張るんだよなぁ」と言ったあと、カメラに向かって「お前に言ってんだよ!」と吠える岩井。

マツコの話が逸れたので戻そうと進行する岩井に「そういう人じゃなかったじゃん! 全部ぶっ壊すタイプだったじゃん!」とマツコ。そんな一連の流れの中で、ゲストのイメージを「~っぽい」と岩井がフリップに書いたのは、「進行をこわす私を見せにきてるっぽい」。痛いところを突かれつつ「こういうの、こういうのよ! なんか結ばれた
気になった」とうれしそうなマツコ。「ワンチャンあるとしたらこの人だもん(笑)。だから、さっきディスっちゃったけど、うれしいの。どうするんだろう、この人?と思ってた人がこんな日の目を浴びて」と、腐り芸人からお昼のMCになった岩井を讃える。

時間を追うごとに毒を混ぜる場面が多くなる岩井に「あたし、安心した。新しい岩井ちゃんのスタイルが見れて」とマツコが言うと「俺も昼みたいにやりたいんですけど、できないんですよ!」と笑う岩井。マツコ「これが新しい牙の剥き方!」。

マツコは、外で暴風にさらされながら収録の様子を見ている隔週レギュラー・OWVのファンを何度もイジったり、「簡易サブ」ややぐらなど、もともとカフェだった場所で撮っているために作られた“側”の部分をイジることで、視聴者を自然と“内側”に巻き込んでいくのが見事だった。

番組後半では、以前、番組として放送した原田泰造と山田裕貴の「ずっとみ」がコーナー化。癒やしの映像をまったり見るだけというコーナーがとても心地いい。

『小峠地蔵旅』

小峠がお地蔵さんになってお供え物をくれた人に恩返しをするという番組。しかもロケディレクターはだーりんず小田。「恥ずかしいよ。カッパとかピッコロとかさ、そういう俺のフォルムを利用したやつはだいたいやってきたけどさ、まだ地蔵が残ってたのかよって」と、地蔵メイクに悪態をつく小峠。「旅(番組)じゃねえだろ、恥さらし番組だよ!」。この謎企画が1000以上の応募企画の中から選ばれたと聞いて小峠「テレ東、破滅に向かってるんじゃねえか(笑)」。

鎌倉駅から7分の導地蔵堂の前で鎮座する小峠地蔵。なかなか話しかけられないが、校外学習中の中学生たちからフルーツ大福のお供え物をもらう。そのひとりが「日丸(ひのまる)」という名前だと聞いて「えっ⁉ ひのまる? 名前が?」「おもしろいね、いい名前だね!」とテンションが上がる小峠。さらに兄も「一休」という名前だと聞き、小峠「キテるね、親父キテるね!」。

その後、幼い2歳の子供が近づいてくる。「のんのん」と拝むのがかわいい。「どうぞ」とソフトサラダをお供えする子供が、小峠の隣に座ると「あんた男前だね」と小峠。その2ショットが本当におとぎ話のようで素敵。恩返しに「抱っこしてもらいな」という母の言葉を受け、「座ってみる、あんたここ?」と自分の体の前に座らそうとするが、それは怖いのか拒否。ひたすらかわいい。あと「あんた」という子供扱いしない人称が小峠らしくていい。

ベースはふざけているんだけど、なんだかほっこりする奇妙な味わいの番組だった。


この記事の画像(全1枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

てれびのスキマ

Written by

てれびのスキマ

1978年生まれ。ライター。テレビっ子。著書に『タモリ学』(イースト・プレス)、『1989年のテレビっ子』(双葉社)、『笑福亭鶴瓶論』(新潮社)、『全部やれ。日本テレビ えげつない勝ち方』(文藝春秋)など。

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森⽥美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。