オードリー春日、倹約の目的は?「ただただお金を使わずに生きるのがたまらなく興奮する」(てれびのスキマ)

てれびのスキマ

テレビっ子のライター“てれびのスキマ“が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。バラエティやドキュメントの中で起こった名場面、名言、貴重な会話の数々を書き留めます。2020年から毎日欠かさず更新中。


『アメトーーク!』

20回目のプレゼン大会。2020年の「熟女ドラフト会議」以来、約2年ぶりの春日は「早起き芸人」をプレゼンした品川につづき「倹約家芸人」を提案。「早起きの次、倹約って番組の方向性、大丈夫?」とMC横の大吉。品川も「自分でプレゼンしておいて」と前置きしつつ「飲む・打つ・買う」から「早起き・倹約」に芸人が小さくまとまっているみたいと苦笑。

「倹約家芸人」のメンバー案はFUJIWARA原西、ザブングル加藤、サバンナ八木、ミルクボーイ駒場、森三中・村上。なぜかマッチョが多いのがおもしろい。マッチョ芸人倹約しがち。やはり春日の倹約には「目的なし」というのが興味深いところ。「ただただお金を使わずに生きるのがたまらなく興奮する」という春日は「呼吸するように倹約」するのだと。そんな話を聞いて蛍原「なんかすごい興味湧いてきたわー」。

初登場の男性ブランコは「コンビで地味芸人」をプレゼン。ライス、うるとらブギーズ、なすなかにし、キュウというメンバー案に「納得のメンバー」との声。「ネタがめちゃくちゃおもしろい」が共通点で「コントでいろんな職業がなじむ」のがメリットだと。これはとても観たい。

オズワルドは「兆楽大好き芸人」。無限大ホールの近くにある町中華「兆楽」の魅力を絶妙なさじ加減で腐しながらプレゼン。完全に漫談として仕上がっている。「永遠の第3候補」と伊藤が言うと品川「『アメトーーク!』の俺じゃねーか!(笑)」。

とかく企画プレゼンというよりは自分のエピソードに終始しがちなところだが、オズワルドのプレゼンは「無限大ホールに6分で帰ってこれた」というエピソードから「ホントに6分で帰ってこれるのか」とか、芸人でも絶対に声をかけられないことから「サインを求められる上限」、完全分業制のためチャーハン担当は腕の筋肉がすごいという話から「チャーハン職人と腕相撲」などエピソードに絡めつつ具体的な企画案ですぐにでも実現できそうなのがよかった。

『タモリ倶楽部』

東京湾の水上タクシーを特集。タモリといえば船。1級船舶の免許は、当時『いいとも』をやっていたため、ぶっつけ本番の一発で取得したという。それに負けず劣らず特殊な取り方をしたのが大家志津香。なんと自動車の運転免許よりも先に1級船舶の免許を取ったという。その大家が水上タクシーを運転したいと特別に許可を受け、豊洲の海で運転。初心者の彼女にアドバイスを送るタモリが「ベテラン航海士」かのよう。「せっかくだからタモリさんも」と促されるも「いや、運転飽きた」とタモリ。大家が運転したいと言って許可を受けた際、いつものタモリなら自分もと言いそうなところ静かにしていたから意外だったのだけど、何か運転はもうやめようということがあったのか、あるいは言葉どおり「飽きた」だけなのか。

けれど、再度懇願されるかたちで運転することに。「慣れてない船は緊張する」と最初こそ無言になるタモリだが、さすがのハンドルさばき。たまたま停泊している帆船を見つけ「ちょっと見に行こう」と船を近づけていく。帆船「日本丸」のすぐ近くまでつけ、その船体の先に女神の船首像を発見。「いやあ、いいもの見たなあ」とご満悦のタモリは、その女神像のモノマネ。「持ちネタで行くぞ(笑)」と77歳・喜寿にしてまさかの新ネタ誕生。船の運転を始めるとみるみる元気になっていくのが印象的だった。


この記事の画像(全3枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

てれびのスキマ

Written by

てれびのスキマ

1978年生まれ。ライター。テレビっ子。著書に『タモリ学』(イースト・プレス)、『1989年のテレビっ子』(双葉社)、『笑福亭鶴瓶論』(新潮社)、『全部やれ。日本テレビ えげつない勝ち方』(文藝春秋)など。

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。